すぐに結果が出ないからといって、すぐに株を
やめてしまったり、他の投資を始めてしまう人がいます。
自分なりの投資ノウハウを身につけたり、投資の師匠
を見つけたら、粘り続けてみることも投資では重要です。
投資で資産を築いた人であれ、他の分野でも成功者となった
人は、すぐに結果を出した人でしょうか?
スポーツの分野でも10年以上は同じことを毎日繰り返して
きているでしょうし、まして株式投資であればそれ以上の
年月をかけて資産を増やしてきたはずです。
同じゲームをやり続けることで、今まで見えなかった
ものが見えてくるようになりますが、それは経験に
よるものが多いと思います。
他の人の何十倍、何百倍という時間を使って得られた
ものが、価値となっていくのです。
「一攫千金」という言葉には、確かに心が躍るものが
ありますし、それは私も同じです。
しかし、そんな気持ちで投資を続けていたら資産を増やす
どころかリーマンショックで今頃はホームレスになって
いたはずです。
つねにリスクと隣り合わせなのが投資ですから、
最悪の事態でも慌てないで済むように、資金枠を
最初から考えておきましょう。
大きな損をすることで、今までのやり方が間違って
いたのだと気付けることもありますが、出来ることなら
損失は小さいに越したことはありません。
すぐに大きな効果や成果が出ないからといって、コロコロ
投資方針を変えていては、人生の目的がブレてしまい
いつまで経っても現状維持を続けるばかりか、
もっと悪い場合は、大事な資産を減らし続けることに
なるはずです。
⇒ http://saig.livedoor.biz/archives/1984357.html
「今回のブログ記事、参考になったよ」と言う場合には
ブログランキングボタンをクリックしていただけると
助かります。