写真クラブの撮影会で、嵯峨 大覚寺に行きました。
境内では、嵯峨菊の展示会が始まっていました。
境内の大沢池は、通常只で観られるのですが、
もみじのシーズンは、拝観料が必要になります。 (>_http://kakitutei.gozaru.jp/kyoto07may/20-1.html
左の写真の嵯峨菊は、地元では有名なんですが、
全国的には あまり知られていません。
菊を三段に仕立て、上から3・5・7個のお花を付けます。
現在主流の菊と比べると貧弱に見えます。
真ん中の写真は、大沢池の畔にある多宝塔です。
もみじと紅を競っています。
右の写真のもみじは、境内にある大沢池を背景に綺麗な色を見せてくれていました。
嵯峨大覚寺は 有名な門跡寺院
一昨日の金曜日からライトアップが始まっています。
境内に特設された茶屋で温かいぜんざいをいただいてきました。
美味しかったです。 (^^♪