ナビスコカップ

COTOSSAさん
COTOSSAさん
ナビスコカップの試合を見に行きました。
ナビスコカップの良い所?なのか、お土産にナビスコの商品が入ったものをくれました。ラー油風味のチップスターや、オレオの、間のクリームが白ではないものとか。
(もう覚えてない)
もらってすぐに席で食べてしまったので、既に正確な名前が分かりません・・・・
サッカーの試合観戦は、2回目です。12年ぶりくらい・・・・???
応援の仕方とかも随分変わって、かっこよくなってるなぁ、、、と感心しつつ。
試合が始まる前の各チームの応援が一番かっこよかったなぁ。
でも、国立競技場は、席の所の歩く場所はとても狭くて、転びそう・・・・
イマイチ好きではない。と思いました。
もっと余裕のある所が良いなぁ。。。

それにしても、スポーツのスポンサーや、こういった試合の主催にかかるお金はかなりの金額になるだろうなと思うと、ナビスコってそんなに儲かっていたかな??という所が気になって、宣伝広告費の一環の位置づけにしたとしても、ちょっと高いのではではでは・・・・・
うーむ どうでもいい事が気になってしまう私。


記事メモ+
■為替レート1ドル=80円想定増加
 主要企業下期収益圧迫も
 10月31日@7面
主要企業の下期のドル想定為替レートと年間影響額の一覧があったのでメモ
想定レートと、1円円高による営業利益減少額(億円)
ホンダ80円、170
松田82円、30
三菱自動車82円、18
TDK80円 20
シャープ82円 10
ソニー83円 20
パナソニック83円 20
富士通85円 11
リコー 80円 13
コニカミノルタ 85円 3
日本郵船80円 18
川崎汽船 80円 12
商船三井80円 9
日立建機 80円 15
富士フイルム 80円 9
エーザイ 80円 6


■証券17社 最終赤字・減益
 10月30日@7面
上半期の業績。最大手の野村ホールティングスの最終利益は前年同期比で9割減との事。すごいマイナスの幅!
大和は53億円赤字との事。これはこれは、、、、


■ヘッジファンド発表前にカラ売り
 10月30日@7面
公募増資に絡む不審取引問題。インサイダーの恐れから調査を進めている事が明らかになったとの記事。ここでは今夏に増資を実施した複数企業の株について、国内外のヘッジファンドが増資発表の数週間から数日前に大量のカラ売りを出しているとの事。ちゃんと調べてもらいたい!


■国内銀行持ち合い株圧縮
 3メガ3年で2兆円売却へ
 10月15日@7面
現在の株式保有残高の約25%相当とのこと。Tier1に対する保有株式残高の比率を10年3月末の32%から25%程度までに減らす見込みとの事。
株式需給への悪化懸念もあると書かれているが、全くだ・・・・。。。


■膨張マネー新興国株へ
 10月15日@3面
インドネシア、フィリピン、タイなどへ。昨年末からの騰落率で4割程度の上昇になっている。
米国が量的緩和策を拡大するとの観測から、先回りして株を買い進む投資家もいるとの事。


■JPモルガン23%増益
 7-9月 カード部門収益改善
 10月14日@9面
前年同期比。クレジットカード部門なんて、JPモルガンにあったのかぁ、と。個人向け融資などの焦げ付きに備えて貸し倒れ引当金が減ったのも要因との事。


■FRB追加緩和議論本格化
 資産購入の手法焦点に
 10月14日@9面
米追加緩和論議のポイントが出ていたのでメモ
・次回11月2-3日に決定するか
・中長期国債をどの程度購入するか
・インフレ期待をどう高めるか
・追加緩和の副作用をどうとらえるか
 (ドル安がドル離れにつながるリスク、米追加緩和への新興国の不満への対応)


■M&Aや企業防衛に奔走 法務が支える企業戦略
 10月22日@15面
JCOM株を巡る住友商事とKDDIとの争奪戦で法務部門の動向がカギを握ったという記事。面白かった!住友商事の電撃的なTOB実施で、住友商事が筆頭株主となる事で決着との事。法務部門が資本市場とのかかわりを強めたのは2000年頃からとのこと。もう10年かー。
トヨタは国内で約100人が法務部門に在籍との事。すごい人数!!!国内最強との呼び声も高いらしい。企業法務も弁護士さんとかとは違う楽しさがありそうだなぁ。
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
COTOSSAさん
>鉄砲長さん

こんにちは。

>キリンカップならbeerとかいっぱいもらえるのかなぁ・・・
(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) ♪
↑もう飲むことで頭がいっぱい(笑)


うーん、まぁ子供とかも多いので、多分それは期待薄なのではないでしょうかね・・・・・



>たしかに上の例に「キリン」とかを出してますけど、
かなり開催にもお金がかかるような記事を読んだことアリ


なるほど、やっぱり相当かかりますよね?



>でも「○○カップ」というような競技とかになると
ひそかなファンのためにやめられないってのもあると思いますぞ!


どうですかねー、、、、会社って慈善事業じゃないし、、、と思うと、会社の業況が良い事が大前提ですよねぇ。。。
こんにちは、COTOSSAさん

>ナビスコカップの良い所?なのか、お土産にナビスコの商品が入ったものをくれました。ラー油風味のチップスターや、オレオの、間のクリームが白ではないものとか。

キリンカップならbeerとかいっぱいもらえるのかなぁ・・・
(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) ♪
↑もう飲むことで頭がいっぱい(笑)

>宣伝広告費の一環の位置づけにしたとしても、ちょっと高いのではではでは・・・・・
たしかに上の例に「キリン」とかを出してますけど、
かなり開催にもお金がかかるような記事を読んだことアリ
でも「○○カップ」というような競技とかになると
ひそかなファンのためにやめられないってのもあると思いますぞ!
COTOSSAさん
>まつぴょんさん

こんにちは。

>COTOSSAさんとスポーツ観戦・・・
なんだかイメージわかずにおりましたが・・・
スタンドでお菓子をサクサク食べているお姿を想像したら、
ピンッときました(笑)



(^^; ううむ うむうむ イメチェンした方がいいのかな・・・
でもまさにそんな感じだったと思います・・・
お菓子、試合が始まる前に全部なくなっちゃって。(一気に食べちゃった)
甘くない系のチップスターと、甘い系のオレオだったので、両方すんなり食べちゃったんですよね・・・



>ナビスコのお菓子・・・私も好きなものが多いです♪

リッツとか、王道のおいしさですよね~(大好き)
こんにちはー。

COTOSSAさんとスポーツ観戦・・・
なんだかイメージわかずにおりましたが・・・
スタンドでお菓子をサクサク食べているお姿を想像したら、
ピンッときました(笑)

ナビスコのお菓子・・・私も好きなものが多いです♪
COTOSSAさん
>こうちゃんさん

こんにちは。

>ナビスコカップを観に行ったんだね。
やっぱり、ライブ観戦はリアルだよね(^o^)


確かにそうでした!後は空気感が感じられるのが良いですね。
ただ、先週の顔のUP度合いは、絶対テレビです・・・・・
ちょっと残念。。。


>おぉーーー、いいね~♪
うれしいね!
さすが、ナビスコ!(笑)


ほんと、流石ナビスコ!!でした。
2種類だけでなく、もっとお菓子全部入れてほしかった~♪


>さすが、COTOSSAさん!(笑)

鮮度が良いうちに(笑
COTOSSAさん、こんばんは(^o^)

ナビスコカップを観に行ったんだね。
やっぱり、ライブ観戦はリアルだよね(^o^)

> お土産にナビスコの商品が入ったものをくれました。
> ラー油風味のチップスターや、
> オレオの、間のクリームが白ではないものとか。

おぉーーー、いいね~♪
うれしいね!

さすが、ナビスコ!(笑)

> もらってすぐに席で食べてしまったので

さすが、COTOSSAさん!(笑)
COTOSSAさん
>シノっちさん

大変ご無沙汰ですね~ お元気でしょうか~??
その後いかがお過ごしですか~

>あら~ 好い記事メモだわ~♪
なんとな~く??? 動きがつかめるわ~♪

なんか意味シン・・・・(^^;


>つうか、中間選挙後はどうなるのかね?(笑
オイラ的には、そこんとこよろしく!って感じかな~♪

中間選挙は大抵現行の所が負ける、っていうデータではなかったでしたっけ?
でもアメリカの失業率が高いから、結構不満度が高そうだなぁ、、、なんて思ってしまいます。


>あ! それと・・・
お菓子をもらったら即食いってのは相変わらずだね~


もらったものは腐らぬうちに食べないと・・・・
って、スナック菓子って結構お日持ちしますけど・・・・(^^;
鮮度が良いうちに食べた方がおいしいかなーと思って~(いいわけ)
あら~ 好い記事メモだわ~♪
なんとな~く??? 動きがつかめるわ~♪

おっと! ご挨拶がおくれますた!
お久っ♪ な感じなコンニチワワっ♪

つうか、中間選挙後はどうなるのかね?(笑
オイラ的には、そこんとこよろしく!って感じかな~♪

あ! それと・・・
お菓子をもらったら即食いってのは相変わらずだね~
COTOSSAさんのブログ一覧