yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15385件目 / 全20904件次へ »
ブログ

米国:9月米中古住宅販売件数、予想上回る

Accf27e44  

米国:9月米中古住宅販売件数、予想上回る 2010年10月25日
9月米中古住宅販売件数、予想上回る10.0%増となり、ドル安もあいまって、米国株価は大幅上昇。
インドとのEPA , バーナンキFRB議長 , 米中古住宅販売件数
 ロイターによると、日本とインド両国政府は25日、両国間の貿易やサービスなどの自由化を進める経済連携協定(EPA)を締結することで正式合意した。
 EPAは、インドとのEPAは来年以降に発効する見通しで、発効後の10年間で日本からインドへの輸出額の90%、インドから日本への輸出額の97%に当たる物品が無税となる。
 日本とインドの2009年の貿易額(輸出入合計)は約9400億円と、日本と中国との貿易額(09年で約21兆6700億円)の4%強の規模。
 EPA発効により、自動車のエンジン関連部品(現行関税率7.5─10%)、鉄鋼製品の熱延鋼板(5%)や冷延鋼板(5%)、DVDプレーヤー(10%)やビデオカメラ(10%)、産業機械のトラクター(10%)やブルドーザー(7.5%)といったインドへの主な輸出品にかかる関税が今後、撤廃されていく。日本鉄鋼連盟の林田英治会長(JFEスチール社長)は記者会見で「世界で中国に次いで鉄鋼需要が伸びていく国がインドで、非常に魅力のある国だ」などと、EPA合意に期待感を示した。
今回の日印EPAでは、日本とインドの後発薬の承認審査を同等にすることが盛り込まれた。
インドのシン首相は25日、日本経団連などとの昼食会でのスピーチで「日本とのEPAはインドの製薬業界にとって、新しい日本市場に対する機会を創造する。増大する日本の後発薬需要に対して、高品質で比較的安価なインド製の後発薬へのニーズがある」と述べた。
9月米中古住宅販売件数、予想上回る10.0%増
NY外為市場・序盤=ドル下落、対円で15年ぶり安値更新
米国株式市場・寄り付き=上昇、ドル安受け
9月シカゴ連銀全米活動指数は‐0.58に悪化、3カ月移動平均も‐0.33に小幅低下
米規制当局が大手行の住宅差し押さえ慣行を調査、来月に報告書公表へ=バーナンキFRB議長
フランスのスト、1日当たりの損失額は2─4億ユーロ=財務相
東南アジア株式=ジャカルタは過去最高値近辺、タイは休場
日銀・展望リポートで12年度CPIは+0.5%以下に、資産買入基金の骨子も公表
証券優遇税制の扱い、民主党税制改正PTの意見をよく聞きたい=五十嵐財務副大臣
日本とインドがEPAで正式合意、12億人市場へのアクセス拡大へ
上海外為市場=人民元が反発、終値6.6581元
10年第2四半期末の世界の投信残高は21.44兆ドル、日本は8位=国際投信協会
10―12月期の鉱工業生産、前期比マイナスになる可能性も=水野内閣府審議官
トヨタ、エジプトにSUV組立の新会社設立へ
1ドル70円の円高に備え対応策、事業構造を転換=佐々木・東芝社長
韓国、G20首脳会議後に資本移動を規制する可能性=企画財政相
丸紅、米メキシコ湾油・ガス田等の権益を英BPから取得
8月ユーロ圏鉱工業受注、予想大きく上回る=EU統計局
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.DJI ダウ平均 316,138 11:17pm 11,232.28 +99.72 +0.90%
.IXIC NASDAQ総合 0 11:17pm 2,503.47 +24.08 +0.97%
.SPX S&P500種 0 11:02pm 1,194.97 +11.89 +1.01%
.GSPTSE カナダ S&Pトロント総合 29,684,231 11:02pm 12,681.80 +80.62 +0.64%
.XAX AMEX総合 0 11:17pm 2,087.14 +23.98 +1.16%
.MXX メキシコ IPC 9,729,770 10:56pm 35,376.16 +255.28 +0.73%
.IPSA チリ サセ 0 11:17pm 4,803.26 +9.89 +0.21%
.BVSP ブラジル ボベスパ 0 11:17pm 70,093.65 +563.92 +0.81%
欧州
.FTSE 英 FTSE100 0 11:02pm 5,784.84 +43.47 +0.76%
.FCHI 仏 CAC40 44,916,344 11:02pm 3,887.75 +19.21 +0.50%
.GDAXI 独 DAX 13,949,681 11:02pm 6,660.60 +54.76 +0.83%
.SSMI スイス SMI 23,753,436 10:47pm 6,517.11 +39.98 +0.62%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 82.94 1.25
NYMEX金先物 10月限 1343.3 18.9
NYMEXプラチナ先物 1月限 1700.0 24.9
NYMEXガソリン 期近 2.0923 0.0285
WTI 期近 81.12 ---
LME銅先物 3ヶ月 8345.0 35
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2365.0 15
LMEニッケル 3ヶ月 23325.0 -275
シカゴコーン 期近 560 ---
シカゴ大豆 期近 1199 4/8 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 300.67 3.44
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 80.510002
ユーロ (EUR) 112.820000
英 ポンド (GBP) 126.559998
オーストラリア ドル (AUD) 80.230003
ニュージーランド ドル (NZD) 60.799999
カナダ ドル (CAD) 79.169998
スイス フラン (CHF) 83.000000
中国 元 (CNY) 12.096726

(ロイターより抜粋)
2件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんは

    中古住宅が売れたり差し押さえられたりアメリカは大変ですね。

    日印EPAですか
    インド側にどんなメリットがあるかと思ったらジェネリック医薬品なんですね。
    てっきりスパイスでも売り込むのかと思いましたよ(笑)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/10/26 07:52
    ハリーキャラハンさん
    おはようございます。

    そうですね、中古住宅が売れてくれば景気回復ですね。

    景気対策しなくても、ヤルヤルサギで中間選挙をして、やっぱり負けたら減税でしょう。

    インドも中国に対抗してアジアの仲間を作りたい、中国と国境を接する国どおしの連携でしょう。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。