rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2418件目 / 全3694件次へ »
ブログ

キュウリを煮てたべませんか???

37ccd1023   9e6c328b5  

キュウリを煮てたべませんか???

キュウリを煮て柔らかい食感を楽しんでますが・・・・・

地域によりすごく差がありそうです・・・・・・

北陸では 富山県と石川県は瓜(キュウリやカタウリ等)を煮て食べます

福井県はそんなことをするとバカにされます

うすく醤油で味付けしショウガのすりおろしや微塵切りを加えます
片栗粉を水で溶いておろし際にいれると、キュウリのあんかけになります

熱くても冷蔵庫で冷やしてもおいしいですよ!

余談ですが福井のある町では町ぐるみでキュウリの栽培を禁止してます
縁起が悪いのだそうです・・・ ●┏┓...
変ですね

写真1:キュウリ、ナス、マメの煮つけ

写真2:キュウリとミガキニシンのあんかけ
10件のコメントがあります
  • イメージ
    efghijさん
    2010/8/3 22:06
    今晩は。
    >余談ですが福井のある町では町ぐるみでキュウリの栽培を禁止してます
    >縁起が悪いのだそうです

    これって、何が縁起わるいんですか?
    ものすごく興味があります。
  • イメージ
    こんばんは

    >余談ですが福井のある町では町ぐるみでキュウリの栽培を禁止してます
    縁起が悪いのだそうです・・・ ●┏┓...
    変ですね

    初めて聞きました。

    そんな所があるのですね

    きゅうりの煮もの 京料理で冷やしたのを頂きました。あんかけだったような・・・

    この地では茄子やジャガイモに磨きニシンをいれて煮ものにします。

    1年に1回~2回くらいは作りますよ。主人は酒の肴に喜びます
  • イメージ
    allister2007さん
    2010/8/3 22:20
    こんばんわrikakusenninさん

    >福井県はそんなことをするとバカにされます

    笑いました(笑
    自分は煮たきゅうりは食べたこと無いです。
    町ぐるみでのきゅうりの栽培禁止も面白いですね(笑
  • イメージ
    こんばんは、キュウリは私は漬けます。
    酒は飲んでも呑まれません。
    鰊は家の近くの叔父さんには敵いません。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/8/3 22:37
    E&Mさん こんばんは

    はい、福井市定正地区です
    先日、ほんまかいな?と思って街角ウオッチングをしましたが、本当にどの家庭菜園にキュウリは植えてありませんでした 

    迷信だとは思いますけどねー
  • イメージ
    efghijさん
    2010/8/3 22:40
    なるほど、深い因縁がありそうですね。
    先祖が、きゅうりに絡んだ大失敗をしたとかww
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/8/3 22:40
    こんばんは。

    きゅうりも堅いと煮たほうが柔らかくなって美味しそうですね。
    調理法や食べ方は地方によって違って当たり前。
    きゅうりのへたの近くの部分は毒素が多く余り食べない方がいいですね。
    その辺のことを気にして食べないのでは。
    食文化は地方によっても、家庭によっても違います。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/8/3 22:42
    ローズガーデンさん こんばんは

    はい、けっこう迷信を強く信じる土地柄です
    わたしも始めて福井に来たとき、写真を撮っていて、3人写しは絶対アカンと大声で怒られたことがあり、びっくりしました

    3人写しをすると真ん中の人が早死にをするそうです

            Orz・・・・・・・
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/8/3 22:48
    allister2007さん こんばんは

    yoc1234さんが書かれたように文化の違いがおもしろいです

    キュウリは煮て食べるとやわらかいので年寄りに喜ばれますよ
    おおきく育って黄色になったものもおいしいです
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/8/3 22:51
    I SAY企画プロダクションさん こんばんは

    塩で漬けたりモロキュウにしたりですが、酢漬けにする人もおられますね
    我が家はキュウリの浅漬けは、トウガラシやキザミ昆布を入れます
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。