フォーナインさんのブログ
ブログ
名証IRエキスポ
7月17日(土)に吹上ホールで開催された名証IRエキスポに行ってきました。
以下の講演会も開催されていましたが、時間の都合で何れも聴かずじまい。ちょっと残念。
北浜流一郎氏「世界激変の時代の株式投資!企業も個人も自力総結集に活路あり」
岸博幸氏「混迷する政治と経済を斬る」
逢坂ユリ氏「知って納得!日本株投資のコツとツボ」
森永卓郎氏「今 何が起こっているのか?世界経済と日本経済」
タイトル的には、北浜流一郎氏と逢坂ユリ氏の講演を聴いてみたかったですね。
会場の吹上ホールの中では92の上場企業がブースを構えていました。興味を惹かれたのは、石塚硝子、サンゲツ、ダイコク電機、VTホールディングス。
石塚硝子
銘柄的には取り立てて何も...という感じですが、私の地元で唯一の上場企業ということでブースの前を通る度に目がいってしまいました。特別賑わう感じではないものの、何故か常に人が入っていたのが印象的でした。一時、製造を中止していたようですがアデリアグラスといえばこの企業の製品です。
サンゲツ
高配当利回りの銘柄を探していて医薬品セクターを監視リストに入れていますが減配リスクを考えてイマイチ踏み切れない状態です。
財務良好な企業として、株を始める前からサンゲツを認識していましたのでブースに入って話を伺ってみました。
自己資本比率85.8%、配当性向95.9%、7月20日終値での配当利回り4.15%。
配当維持に関しては重点を置いているそうで、仮に減収となっても利益剰余金が潤沢なため減配はおこなわないとのことでした。潤沢な資金があるのであれば、自社株買いで株価対策ということを検討できないのか訊いてみましたが、答えはノーでした。大口機関投資家からの買取であればメリットはあるものの、個人等の小口の投資家からの買い取りとなってしまった場合、株主数が減ってしまいデメリットの方が大きいということでした。
エクステリア事業についてはファブレスメーカーとして企画販売をおこなっているそうで、ある程度の売上は確保できるようになっているようです。
照明器具事業については1年前に山田照明を子会社化しLED照明器具に注力しているようですが、軌道に乗せるにはまだ時間が掛かりそうな感じです。
主力のインテリア事業については下位メーカーの淘汰により市場シェアは上がっているそうです。分譲マンション市場の契約率が上向いていることによる好影響について訊いてみましたが、供給戸数が増加しないと売り上げ増には結びつかないため慎重に見ているようです。
ダイコク電機
ブースで話を訊くことまではしませんでしたが、若林史江さんのセミナーでカジノ法案の話が出ていたので資料だけ一通りいただいてきました。持ち帰ったぶ厚い製品カタログの中を見てビックリです。驚いたのは情報管理の凄まじさですね。様々な角度で出玉や来客動向が分析、把握できるシステムがあり、駐車場に入る車のナンバープレートを監視カメラで読み取り自動的にデータとして蓄積、他府県ナンバー、レンタカーが入ってくれば自動的に注意を促してくれるなんてのもあります。
財務内容は良好ですが、業績的には頭打ちの傾向があるようです。
可能性はどうなのかな?と疑問符がつきますが、カジノ法案が通ることにでもなれば注目されることになるんでしょうね。
VTホールディングス
子会社でサーブの正規輸入販売を開始しましたが、サーブ車のニーズって実際のところどうなの?というのが正直なところ。キャラクター的にはアウディに需要をごっそり持っていかれたという印象ですが、元(?)車好きとしては販売台数を伸ばせるのかどうか気になります。
他にも沢山、面白そうな企業があったと思うのですが、何せ多過ぎて(笑)
季節柄、井村屋製菓、太陽化学なんてのもありかも?天気が良過ぎてアイスクリームが食べたくなった所為でしょうか(笑)
-
タグ:
地味なんですけど、
たまーに急騰銘柄が出て、
「あ、そう言えば名証って、あったなー」
みたいな感じです。
東証、大証、名証、福証、札証、考えてみると多過ぎますよね。だいたい、東証と大証以外は漢字登録しておかないと一発変換しないし(笑)
名証の存在も、こういうイベントをやってくれると地方在住者としては助かります。とはいえ、株は流動性が命ですから、上場している企業は都合の良い時だけ市場から資金を調達しようとせず、もっと流動性を高める努力をすべきでしょうね。
たった2日で5円から50円超えのテンバガー。
あれは返す返すも、残念でした。
>東証と大証以外は漢字登録しておかないと一発変換しないし
わたしも、一文字づつ変換しなきゃならない事実に、
東証と大証以外は、一般用語として認知されてないんだ・・・と改めて思い、
東証は15:00まで、大証は15:10まで、他は?です(笑)。
>上場している企業は都合の良い時だけ市場から資金を調達しようとせず
最近、大証から撤退して東証に絞る企業が増えてますね。
比例配分のルールも違うらしいので、
時間も取引ルールも統一して欲しいなー。
こんばんは。
>福証ですけど、先日の丸和には参りましたね。
>たった2日で5円から50円超えのテンバガー。
上昇率の上位にランクインしていたことだけ薄っすらと記憶しています。けど、何が材料だったんでしょうかね?良く分からないけど上がってるからとかだったのでしょうか(笑)
まぁ、博多辺りには未だに凄いことする人が多いってことですね(笑)
今のところ、金先物と債券先物は下落、銅先物、原油先物、日経先物、欧州市場は上昇ですから、あとはダウが上げて朝を迎えてくれれば、”NewsFlash 2CHさん、大勝利ぃ~!”で終われるんじゃないでしょうか(笑)
悩みどころとしては、前場で手仕舞うか後場まで引っ張るかといったところでしょうかね?