松尾バナナさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ35件目 / 全109件次へ »
ブログ

名人はあやふき所に遊ぶが、

「おいし話ジャン」と、
TVCMの刷り込みは、脳細胞をロム化します。
最近何かにつけ、喜ばしいことには、
この言葉が出てくるのは困ったことです。

金曜日に引き続き、本日の相場、素直に喜んでおります。
長く厳しい冬は、過ぎ去った過去のこと、
東北の街に、新緑が輝くかのような相場です。
ホールドで、地中に埋めた銘柄も、
たった二日間の上げで、芽が出てきたようです。

しかし、心の中は全く信用していないのです。
材料難で騰るって、何か変ですね。

東京電力(9501)
@2,427円で100株 売却 
上手く売れました、今日の高値です。
欲が深く、2,500円で本当は売りたいので、少し売りました。

東洋ゴム(5105)
@215円で8,000株 売却 
元が安く仕込んだ株ですから、まあまあ納得の株価です。
すべては売らず、明日続伸の可能性もあるので、残してあります。

晴れてきたのに、雨の用意しているところです。
市場はインチキだと信じていますので、現金化しました。
嵐が来ても、大丈夫なように、雨戸も閉めましょうか。
手堅い、、、いやそう言われても、
両面睨みの、取り組みですよ。

芭蕉は、弟子の許六にこう教えています。

 名人はあやふき所に遊ぶ。          「徘徊問答」


初心者の私も、早くそこに行きたいものですね。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    堕落汚バマさん
    2010/6/14 22:08
    飯事ですね。
    あ、違った。お見事ですね。
    高い日の前場売り。なかなか出来る様で出来ないものですがね。

    芭蕉の弟子は、河合曽良しか知りませんでした。
    流石ですね。

    では一句。
    荒勢や ワテは関西 あんたどこ? 

    お後がよろしくないようで・・・
  • イメージ
    松尾バナナさん
    2010/6/14 22:46
    腹がへったので、先に食ってしまいました。
    いやぁ、思いがけない相場の上昇に
    ディフェンシブ株の資金が、
    より騰るセクターに回ると思ったのです。

    今日は結果的に、
    ディフェンシブ株、電気ガスも上げていますので、
    皆さん、警戒しながら、目当ての株を買ってみるといったスタンスでしょうか。

    堕落オバマさんの郷里、
    新潟は、今は何事につけても密接なのは東京ということで
    標準語化といいますか、東京弁化が進んでいます。
    でも、江戸時代まで、北前船が上方と結んでいましたから、
    関西弁の影響が残っていますね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。