はな:ロードデンドロン 2010年05月29日
西洋石楠花がようやく咲き始めました。ロードデンドロンとも言われます。山ではシャクナゲも咲き始め、付近ではさつき大会が目白押しです。大体明日が最後です。津島の天王川公園の藤まつりのさいに買ったものですが、今年は咲くのが遅いです。1ヶ月遅れです。
はな ロードデンドロン 西洋シャクナゲ
関連銘柄
トヨタ
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
youkoppiさん おはようございます。
そうですね、今でも咲いてると思います。
今年は遅いのでこれからでしょう。
鳳来寺山などの深い山に行けば、大抵どこかに咲いています。
昔はもっとあったのでしょうが、プロの人たちが取って行ってしまうので、各地で少なくなりました。栽培は難しいので、山で見るのが良いでしょうね。
そうですね、今でも咲いてると思います。
今年は遅いのでこれからでしょう。
鳳来寺山などの深い山に行けば、大抵どこかに咲いています。
昔はもっとあったのでしょうが、プロの人たちが取って行ってしまうので、各地で少なくなりました。栽培は難しいので、山で見るのが良いでしょうね。
yoc1234さん、こんばんわ!
写真、とっても綺麗です ヾ(=^▽^=)ノ
シャクナゲというと、
愛知県にある鳳来寺山という山で、
昔、とっても綺麗なシャクナゲが、辺り一面に咲いていたのを見たことがあります。
「ここにしか生えていない、貴重な花なんだよ」 と 父に教わりました。
ちょうど、今頃の季節だったと思うけど、今でも咲いてるのかな?
写真、とっても綺麗です ヾ(=^▽^=)ノ
シャクナゲというと、
愛知県にある鳳来寺山という山で、
昔、とっても綺麗なシャクナゲが、辺り一面に咲いていたのを見たことがあります。
「ここにしか生えていない、貴重な花なんだよ」 と 父に教わりました。
ちょうど、今頃の季節だったと思うけど、今でも咲いてるのかな?
ローズガーデンさん こんばんは。
そうですね、乾燥気味で直ぐ枯れやすいので、意外と良いようです。
湿度を嫌うようです。
この冷夏でアイス業界ビールもだめでしょう。
もうおでんがほしいぐらいです。
ホットのコーヒーも欠かせません。
20年に一度の大相場が始まると書かれ、大はずれだったので、あの先生は小さくなっているでしょう。
これから大きく咲いてくれれば良いです。
菅さんに円安にしてもらいたいですね。
それまでにヨーロッパ車でも買う人が出そうですね。
ロールスロイスなど半値では?
そうですね、乾燥気味で直ぐ枯れやすいので、意外と良いようです。
湿度を嫌うようです。
この冷夏でアイス業界ビールもだめでしょう。
もうおでんがほしいぐらいです。
ホットのコーヒーも欠かせません。
20年に一度の大相場が始まると書かれ、大はずれだったので、あの先生は小さくなっているでしょう。
これから大きく咲いてくれれば良いです。
菅さんに円安にしてもらいたいですね。
それまでにヨーロッパ車でも買う人が出そうですね。
ロールスロイスなど半値では?
こんばんは
1か月遅く咲いた西洋シャクナゲ 豪華ですね。
花もとても大きそうですね
どうもシャクナゲは合わないようで今は1本もありません。
株と一緒で相性のいいのと悪いのがありますね(笑)
1か月遅く咲いた西洋シャクナゲ 豪華ですね。
花もとても大きそうですね
どうもシャクナゲは合わないようで今は1本もありません。
株と一緒で相性のいいのと悪いのがありますね(笑)