株アレルギー

ニッパーさん
ニッパーさん
たまに株やってるって話を人にすると、なんかひかれちゃったりするときがあります。
株(投資)=危ない!という意識がすり込まれているんですね。
さらに発展すると株やっている人=危険人物!という人も

ふと思ったんですけど、
日本人である以上、株などの資産運用にまったくノータッチな人生なんて人はいないですよね。

なぜなら、お金を預けているなら銀行/郵貯、
生命保険などの保険
老後のための大事な年金・・・

全て運用でまかなわれています。
なので日本人みんな株仲間なんです!(極端)

自分でやっているか、人任せかな違いなだけですよ。
なので、投資やってるってだけで距離おかないで~

元記事
http://ameblo.jp/nipperjapan/entry-10532915276.html
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
DRAGONさん

たしかに、はまっちゃうからこそ怖いんですよね。
この欲を制御する方法として、ニッパーはシストレを始めました。
DRAGON'さん
 ニッパーさんへ

 こんにちは。
>> たまに株やってるって話を人にすると、なんかひかれちゃったりするときがあります。
 年配者の方ほど有りますね。
 株=バクチの認識なのかも知れません。
 だれそれが株で身代を潰したって言う悪いイメージが有って、株=危険なものってイメージが出来上がったのかも知れません。

 やってみると、これ程面白い物は無いと思うのですが…

 では、失礼します。

 PS.
>> やってみると、これ程面白い物は無いと思うのですが…
 まぁだからこそ、止める勇気が無いと危険でも有りますが…。
ニッパーさんのブログ一覧