個人投資家が陥るワナとは? その11安い時に買えない

rikakusenninさん
rikakusenninさん
個人投資家が陥るワナとは? その11安い時に買う

自分に合った投資法を実践しておられるベテランさんには釈迦に説法というものですが、
株は安い時に買い、高い時に売るもので、暴落の時に買えないのは、情けないと思うべきです

なお、様子見は構いません

様子見以外の理由は、
資金が無い
どの銘柄を買えばよいか判らない
怖い
不安
などでしょう

資金が無い→キャッシュポジションが低い→よいチャンスを生かせない→多分この方は投資成績は良くない、あるいはムラが大きいのでは?

どの銘柄を買えばよいか判らない→銘柄判断の方法が未熟、検討課題??

怖い、不安 →誰でも大なり小なり、感じるものですが、このすごく下げるところを買ってる人はどんな人達だろうと思うべきです

またとないチャンスを生かすか見放すか

大きい鯉を捕まえるなら大人の手が必要です
大きい鯉を入れるなら大きいバケツが必要です
キャッシュポジションが低い方は特に反省点ですね

ワナは自分の中にあります
5件のコメントがあります
1~5件 / 全5件
スケープドール 紫さん こんばんは
どんなときも余力を残さないといけませんね
Trangoさん こんばんは
実はわたしも資金が足りなくて欲しい株を買えないのです
安いときに買えないつらさ・・・・・・Orz
ぷよすけさん こんばんわー
仮想空間でも仮想マネーはプールしなきゃね!
こんばんは

バーチャルなら思い切った行動ができるのですが
リアルだと少し迷いが出ます・・・

暴落した銘柄は、少し上がってから買うのが多々あります。
今度は、すぐに買えるよう努力します!!
トレダビですが、資金がパンパンで買えませんでした(T_T)
rikakusenninさんのブログ一覧