yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16564件目 / 全20907件次へ »
ブログ

米国

米国 2010年05月05日
米ISM非製造業指数、55.4と予想56.0を下回った。それにしてもギリシャの暴動が治まらない。死者まで出した。ISM非製造業指数は弱い数字も一転し円安になっている。原油も金も大幅安。
NY外為市場・序盤=ユーロ/ドルが1年超ぶり安値、債務問題拡大を懸念
アテネで政府緊縮策抗議中に火災発生、3人死亡=当局者
4月米ADP民間雇用者数は前月比3.2万人増、前月修正値は08年1月以来初めての増加
スコットランドとアイルランドで空の便に支障、アイスランド噴火の影響で
3月のユーロ圏小売売上高、前月比横ばい・前年比‐0.1%=統計局
4月米企業人員削減数は40%強減少、約4年ぶり低水準=チャレンジャー
ノルウェー中銀、政策金利を25bp引き上げ2.0%に
米週間住宅ローン申請指数は前週比+4.0%、税控除期限迎え新規購入需要が拡大
東南アジア株式=下落、ジャカルタは財務相辞任の報で大幅安
アイスランド中銀、政策金利を50bp引き下げ8.5%に
ユーロ圏の2010年の成長見通しを上方修正、財政赤字見通しは縮小=欧州委
中国・香港株式市場・大引け=中国は急落後に反発、香港は10週間ぶり安値
ユーロ圏諸国、ギリシャ債務問題が波及する深刻なリスク=独連銀総裁
4月のユーロ圏サービス部門PMI改定値は55.6に上昇、2007年10月以来の水準
4月独サービス部門PMI改定値は55.2に上昇、07年8月以来の高水準
4月の仏サービス部門PMI改定値は59.2に大幅上昇、09年11月以来の高水準
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.DJI ダウ平均 301,437 10:45pm 10,849.83 -76.94 -0.70%
.IXIC NASDAQ総合 0 11:08pm 2,402.52 -21.73 -0.90%
.SPX S&P500種 0 10:30pm 1,168.14 -5.46 -0.47%
.TRXFLDUSP TR指数 - 米国 0 11:06pm 105.71 -0.78 -0.73%
.TRXFLDCAP TR指数 - カナダ 0 10:45pm 226.22 -4.39 -1.90%
.GSPTSE カナダ S&Pトロント総合 33,396,972 10:47pm 11,800.24 -230.62 -1.92%
.XAX AMEX総合 192,300 2010年 03月 16日 1,900.08 -32.46 -1.68%
.MXX メキシコ IPC 269,130,496 2010年 05月 4日 32,120.65 -711.80 -2.17%
.IPSA チリ サセ 0 11:06pm 3,820.48 -29.06 -0.75%
.BVSP ブラジル ボベスパ 0 10:45pm 63,914.61 -954.71 -1.47%
欧州
2010年 05月 5日 遅延時間は指数によって異なります。
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.TRXFLDGBP TR指数 - 英国 0 10:43pm 98.14 -1.68 -1.68%
.TRXFLDDEP TR指数 - ドイツ 0 10:43pm 113.62 -1.40 -1.22%
.TRXFLDFRP TR指数 - フランス 0 11:05pm 110.05 -1.41 -1.27%
.FTSE 英 FTSE100 0 10:53pm 5,315.48 -95.63 -1.77%
.FCHI 仏 CAC40 145,895,168 10:30pm 3,627.62 -61.67 -1.67%
.GDAXI 独 DAX 48,672,528 10:53pm 5,946.81 -60.05 -1.00%
.SSMI スイス SMI 60,676,516 10:15pm 6,412.59 -75.83 -1.17%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 79.53 -3.21
NYMEX金先物 5月限 1159.6 -9.0
NYMEX白金先物 7月限 1630.0 -55.8
NYMEXガソリン 期近 2.2208 -0.1014
WTI 期近 82.71 ---
LME銅先物 3ヶ月 7013.0 -397
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2170.0 -80
LMEニッケル 3ヶ月 24400.0 -2080
シカゴコーン 期近 360 ---
シカゴ大豆 期近 977 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 266.52 -5.08
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 94.279999
ユーロ (EUR) 121.110001
英 ポンド (GBP) 142.240005
オーストラリア ドル (AUD) 85.089996
ニュージーランド ドル (NZD) 67.669998
カナダ ドル (CAD) 91.300003
スイス フラン (CHF) 84.320000
中国 元 (CNY) 13.809800

(ロイターより抜粋)
3件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/5 23:58
    EIA石油在庫統計:原油は275万バレルの積み増し 予想より多い!!
  • イメージ
    ボナンザさん
    2010/5/6 00:01
    こんばんは。
     ギリシャで問題は暴動にまで発展してしまいました。一段落したかと思いましたが、甘かったですね。公務員の給料削減等は当たり前のシナリオのような気がしますが、実際に当事者になると静観はできないのでしょうね。
     NYダウがこのまま下がり続けるとは思わないのですが、不安は解消できそうにないです。
     NYダウが下げ止まってきました。引けにはプラスになっていてほしいです。CMEは一時10600円割れしましたが、少し回復し10700円です。このままだと5/6の日経平均は300円近く下がってしまいそうです。
     2010年は2009年とは違った展開になりそうです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/6 06:44
    ボナンザさん
    おはようございます。
    まったく朝起きればびっくりです。
    米国は関係ないのに引きづられています。
    日本はもっと関係ないと思いますが、それで円高に。
    ドル95円が遠のきました。
    ユーロもこのところ3~4円ぐらいの幅で動いています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。