DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2245件目 / 全2649件次へ »
ブログ

4月20日の状態

 今日購入した株
 トラスト                 10980
 メディネット×3            121050
 バリューコマース×3          108300
 SBIネットシステムズ×5       151250
 グラウンド・ファイナンシャル       34000
 メディビックグループ×2         42600
 計                   468180

 現在保持している株の含み損益
 ジュピターテレコム             1000
 古河スカイ                -9000
 トラスト                     0
 メディネット×3            -12450
 バリューコマース×3           -9450
 メディビックグループ×2         -3000
 計                   -32900

 今日利益確定した株
 SBIネットシステムズ×4        20000
 パイオン×3               22860
 SE H&I×3             10000
 計                    52860

 今日損切りした株
 SBIネットシステムズ×5        30690
 グラウンド・ファイナンシャル        3400
 計                    34090

 今日損を確定した株
 JUKI                  1000

 今日使用した手数料             1802

 今日の感想
 同じ失敗をするなんて馬鹿じゃなかろうか。
 それで儲けを吹っ飛ばしているんだから世話が無い。
 
 …とりあえず気付いた事を書いておくと、ストップ高の比例配分狙いで携帯を使って複数口座から買いを入れると有る程度のフットワークを確保出来るのは、やはり3口座までで、それ以上になると損切りとかが遅れ気味になる分、損害額が増すなぁと。
 それに結果的に注文ももたつく分、思ったより利益が上がらない気がする。
 (まぁ厳密に計測しようがないので主観ですけどね)

 さてと、バリューコマースとメディネットは押し目キャッチのシグナルが出たから買い。
 もっとも、これだけ最近の下げがきついと他の押し目キャッチに従った株も含めて利益が上がるか微妙かなと思っています。
 (最近、押し目キャッチの勝率が勝ちの方に偏っていたので、ボチボチ、マイナスが固まって出てもおかしく無いって言うのも有りますし)
 また、やはり押し目キャッチに従って利益確定に動いたJUKIに関しては、やはりと言うか(昨日の予想通りだった)荒い値動きに利益が出ずに結果、損を出す事に。
 まぁ、こればっかりはしょうがないですけどね。

 残りの、今日買った株に関してはストップ高の比例配分狙いでの購入でした。
 メディビッグに関しては、ストップ高が崩れた後、何時もの如く損切り入れたのですが、特別売り気配になってしまって明日へ持ち越しへ
 明日ストップ安でも寄り付いてくれる分には今日の利益は多少ですが残る事にはなりますが、それでもこういった株が手に残っているのは極めて気持ちが良くないですね。
 …しかし、損切り入れた他の株(SBI、グラウンド)は崩れた後の値動きが酷いですね。SBIなんか損切り入れたけどストップ高からストップ安まで一気に振れてるしなぁ。
 それと同時に気になる事は、ストップ高なんだから翌日へ売却を持ち越した方が基本的に儲けが大きくなる可能性が高いんだけど…崩してまで売っているのはデイトレの基本で有るキャッシュポジションに拘っているのかな?>この崩してまで売っている人。
 これに関しては、もったいない気がするんだけどなぁ…

 ポジっている株に対しての感想は以上です。

 今年の成績(昨年の成績は、みん株の私のプロフの所に書き込んであります)
 (なお実際の利益は税金が入りますんで、以下の金額より10%引いたものになります)
 79勝50敗9分け 124602円
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。