ニャン(=^・^=) ママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ143件目 / 全269件次へ »
ブログ

また〜? ストップは買えない

10個ずつ指してたんですけど

パイオンはひとつだけ
SBIネットシステムズはまったく約定せずでした。

一個じゃヤダヤダ〜 なんて言えないし

やはり証券会社をもうひとつ使いたいな。

比例が当たりやすいところはどこでしょうか

多くの方に薦められた使いやすさで松井証券か
DRAGON'さんが買えたとおっしゃる岩井証券。

探してみよう。
9件のコメントがあります
  • イメージ
    komkom(*~(エ)~*)さん
    2010/4/15 15:31
    証券会社によって、そんなに売買に差があるんですか?(◎(エ)◎)
    ワタシは楽天一本ですが。。。。こんなもんだと、、、。
    違うのかしら、そんなに、、、。
    ↑の証券会社は、やっぱりでも、手数料高いのかな?その分(笑)
  • イメージ
    komkom(*~(エ)~*)さん
    2010/4/15 15:32
    追伸
    キテマシタネ、ユビキタス♪
    ほんと、ここは強いわぁ。
    といいながら、買ってない(笑)
  • イメージ
    ニャンママさん、今晩は

    実商いの比例配分は、証券会社分割すれば当たりやすくなる
    なんて確かな情報ですか、推測では、
    私も推測ですが、逆に注文か部数多い方が比例配分受けやすいと
    思っています、
    引け前の売り買い比率以上の株の注文すれば配分される気がするし、
    それ以下では難しいのではと思っています。
    後は、先に注文した方が、同じ注文株数でも優先されそうに
    思いますが、これも推測でしかありません、極端に言って二つの証券会社で一株ずつ配分されたら、
    手数料が多くかかる可能性もあるかとも思います。
    誰か確かなこと教えて欲しいです。
  • イメージ
    komkomさん

    注文したものが買えてないのは人気のためだろうと思いますが
    同じときに注文した人が他の会社で買えてたりすると
    うらやましくて、それから、ツールもどんなんだろうと
    想像したりして、だんだん口座を作りたい方向へ行ってしまいます。
    今、マネックスと2つなんですけど、遊び人
    (コンピューター遊び)なので作っちゃうかも?

    ユビ、今日持ってなくて、ユビ加えて見てましたよ。
    (座布団一枚減らす)
    ザインは今日も上に行きましたね。
    明日でも入ろうかと思いました。
  • イメージ
    永菜寿限無さん

    こんばんは。

    ほんとですよね、よくわかりませんが
    ひとつではうまく行かない時は手数料がかるんで考えますね。
    特にマネックスのほうは手数料が高いので解約したいんですけど
    全部空にするのに時間がかかっています。
    そうですか、10ぐらいの注文ですと、ダメですか。
    わたしも早いほうが先に優先順になるのではと思います。
    掲示板とか行って、そういうこと書いてあったりすると
    よく見たりするんですけど、「じゃないかなあ」みたいに
    憶測と経験で書いてる人がいますよね。知りたいです。
  • イメージ
    ニャン(=^・^=) ママさん お早うございます

    またー ストーブ出さないとー
    昨日の真夏日一転今日はそんな寒い日になりそう
    株式市場は、私の売り予想は外れっ放しで今日も
    騰がるのかなー
  • イメージ
    永菜寿限無さん

    おはようございます。

    寒いですね、
    ストーブはないけど、エアコン入れましたよ。
    ストーブっていいな、なつかしいです。北海道生まれなので。
    今日は、ひどいです。全面安でガックリきてます。
  • イメージ
    ニャン(=^・^=) ママさん

    昨日は季節外れの真夏日を東京で記録、東証も急騰、
    今日は、一挙に気温下がり雨、東証も土砂降り、
    なんでれんどうするのー、

    所で、寒い地方の人って寒さに抵抗力あると思ったら、
    最近は違うようです、寒い地方の人は、ちょっと寒いと、
    大騒ぎで、コタツに潜り込み、温度を目いっぱい上げ、
    私達は、何とか我慢して耐えようと試みる、
    新潟の人もそんな傾向あります。
    エアコンでなく、ストーブやコタツの方が風情あり
    気が休まりますね、エアコンって意外と電力食うだけで、
    効率悪い、そんな印象ありますが、最近のはコンパクトで
    電力食わないのが出ていますね。
  • イメージ
    永菜寿限無さん

    こんにちは。
    東証も寒くて凍傷かしら。
    今日はマイナスだらけで終わりました。
    寒くてガクブルです。

    北海道ではコタツは使いませんので全体をあたためるストーブだけでしたが
    大変暖かくて、エアコンやその他の暖房の比じゃありませんでした。
    東京に来てからコタツ生活を経験して、出られなくなるというのを知りました。笑

    今は、エアコン、オイルヒーター、パネルヒーターなどで冬を過ごしています。
    暖房費は高めですけど、寒さにはめっぽう弱くて、
    その分稼ぎます。稼げるか? 笑
    そのコンパクトで電力食わないのを使いたいですね。
    次回買い替えのときにはいろいろ出てるんでしょうね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。