みずほ株売却は失敗したらしい。

(ゆ)さん
(ゆ)さん
先週末3/12(金)に、みずほ株を188円で売却したのだが・・・
本日(3/19)終値192円。 時期尚早だった。 orz

しかし、ここは本当に3月期期末配当8円出せるのだろうか。。。
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
(ゆ)さん
イケメンなつきちゃんさん まいどっ。

そうですね。
リスク想定、コンテンジェンシープラン、色々配慮しなくてはならないですね。

若い頃、自動搬送システムの開発担当をしていた時、自分が開発したプログラムがバグって(テスト運転中の)生産ラインを止めたことを思い出しました。(冷汗)
(退会済み)
多分売買法が確立できてなかったり、経験が少ないと予想外のことが起きて外すんですよね 

株は予想外のことを起こしてパニくらせて相場を大きく動かそうとするんで、やっぱりどうなったらどうするとイメージできないといけないんでしょうね
(ゆ)さん
ローズガーデンさん こんばんは。

150億以上の普通株式を発行していて、8円の配当をつけるには、1,200億円以上の大金を必要とする訳で、、、本当に8円付くのかなー?と不安になり売ってしまいました。(後悔)
ローズガーデンさんは、過去の実績等で、みずほへの信頼が高いのですね。
僕も180円以下なら再度参戦したいなーと思ってます。
今晩は

私もずっと持っています。

無配当のところが増えてきましたが、今期も配当があるようですので我慢してもうしばらく持っているつもりです。
(ゆ)さん
イケメンなつきちゃんさん こんばんは。

「根拠」って何でしょうね。。。本当。

テクニカル指標が有効である事は、頭では理解しているのですが・・・
いまだに、(間違った?)感性で動いてしまいます。 orz
(ゆ)さん
へそくりパパさん こんばんは。

> ま~配当が高い間は保有しようと思います…
僕も買った時は、当時の株価に対する配当が魅力で買いました。
しかし、減配・増資の不安から売ってしまいました。

その他、根拠はまったくありませんが、3/25の取引終了後に公募発表があったら、どう動くのかな~?
なぁ~んて、勝手に想像してます。
(もし発表があったら、買いに行きますが。。。)

また、3/29始値も気になりますね。
(退会済み)
こんばんわんヽ(´▽`)/ 
難しいですよね 
僕も持ってますが、根拠ある売買ができません 

とりあえずエムエー5下向きでてじまいます
こんばんわ。

私はもっと高い時に買っているので、まだまだ安く感じています[1:007]

ま~配当が高い間は保有しようと思います…
(ゆ)さんのブログ一覧