クロマグロ秘訣!!いやいや、否決!!

RX78G3さん
RX78G3さん
クロマグロの禁輸措置を目指していたワシントン条約会議にてモナコ公国より提案されていた内容が否決された。

貴重な動物を守る条約自体は良いと思うが、マグロの様に
水産資源として見て行く物と保護動物として見て行く物には
違いがあるだろう。

水産資源の管理をする団体もありそこで水産資源保護の観点において話し合われる事が一番なのではないだろうか。

余りにも、保護、保護、ばかりでは問題が有るように思う。

生態系のバランスを崩す事も在るのだ。日本で昔から食べられていたから今回の否決が良いと言うのではなく、余りに行過ぎた保護に対しおかしなものを感じる。

戦争するくせにマグロを守れも無いもんである。

どうも白人種は...
タグ
#駄文
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
RX78G3さん
きゅうしゅう団地!!さん

お早う御座います。お久しぶりです。

この後、シーシェパードみたいな人達が何やりだすか判りませんね。

美名の下に起こす行動の一部には恐ろしい結果の物も多くありますからね。

暴力行為に金出す著名人、企業も考えて欲しいです。

それで無くとも6割も漁獲高削減して保護しようとしているのに。

海老や、カニまで言い出してきたりして。
RX78G3さん
yoc1234さん

こんばんは。中国、韓国、東南アジアなどは反対だった様ですね。中東、アフリカ諸国、島嶼国、あのオーストラリアも
反対票を投じた様です。

保護すべき動物と食物資源としての生物とは分けて考えないといけないですよね。

ただ日本も、保護と資源育成にはきちんと分けて論理的に対応して欲しいと思いますね。

EU内でもフランスなんかはもっと他国の食文化に理解を示してもいいような気がします。あれだけの職に対する文化のある国なんですから。

そういえば、大昔は日本でも鶴の肉を食していたそうですね。
どうも今晩はー
否決となった様ですが、まだ油断は出来ません。
「環境保護」の名を借り金儲けやっている連中が
このまま黙ってはいないでしょう。
(海をさまよう野良犬やグリーンウォーズとかいい例です)

>戦争するくせにマグロを守れも無いもんである。

そもそも、欧米の連中が麻薬の押し売りと
日本近海に鯨を獲りにさえ来ていなければ後の災いに
巻き込まれる事は多少減っていたかも・・・。

個人的な意見です。
yoc1234さん
こんばんは。

クロマグロも守られたようですが、中国が賛成に回らないと助かります。

ただ、中国は世界で一番種の保存が悪い地方です。

タイガーや色々な貴重なものまで食べる部族がいます。

これも食習慣。

米国産牛肉を禁輸するようなものですね。

ヒツジ肉、ワニ肉、ウサギ肉、ライオンの肉まで食べれます。

これを皆禁止しても意味がないですね。
RX78G3さんのブログ一覧