子供手当 実は年収多い家庭で恩恵大だった 大和総研試算

ひさっちさん
ひさっちさん
子供手当が衆議院通過しましたが、大和総研の試算によると金持ちほど恩恵大だとか。

もう笑うしかないねwww
金持ちとの格差がますます拡大ってwww

そりゃそうなるわなw

しかしこの試算もいい加減だよね。

財源ないから扶養控除とかなくなるし、所得税の税率も変わるみたいだし、それら入れたら国民殆ど恩恵ないじゃんw

結局恩恵あるのって、母国に大量の子供を置いてきた出稼ぎ外国人労働者だけってオチになりそうですね。

ろくな議論もせずに選挙前にばら撒きたいからって急いで法案通す馬鹿さ加減。
ただ呆れるばかり。





子ども手当の家計への影響、年収多い層で恩恵大 大和総研試算
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100317ATFS1602V16032010.html

 子ども手当の支給が始まると家計の収入はどう変化するのか。サラリーマンと専業主婦、3歳以上小学生までの子ども2人という4人家族をモデルケースに、4つの年収層に分けて試算したところ、収入が高いほど恩恵があるという結果になった。

 試算は大和総研がまとめた。2010年は児童手当の廃止と子ども手当の半額支給により、児童手当の支給を受けない年収1000万円の世帯は09年に比べ23万4000円の収入増となる。年収300万~700万円の世帯は子ども手当から児童手当を差し引いた分(14万4000円)が増える。(09:25)
タグ
#民主党
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
ヨロさん こんにちわ

そういえば麻生政権のとき、定額給付金を批判していたマスゴミや市民団体や国民は、この税金垂れ流し政策を批判しない不思議ww

>子沢山で、生活水準の低い国の人は何もしなくても大金持ち?

1か月の給与が1万円ない途上国の子沢山労働者は狂喜乱舞状態でしょうね。

>私たちの大切な税金が内需に貢献する事無く国外へ流出?

私はこれが一番の問題だと思います。

私はどこの誰だかわからない外国の子供のために納税なんかしたくありませんから。
まつぴょんさん こんにちわ

まじで選挙前にばら撒きたいだけで、中身のザルさは気付いていながら知らん顔。

税金で票を買う行為そのもの。
こんなのが許されるんでしょうかね?

今年は改める気もないようですね。

>一夫多妻制の国の、子だくさんの外国人が大喜びしているとかww


洒落になりませんわ
日本人の血税がこんなところに垂れ流されるとわ。。。
ヨロさん
こんばんは

子供手当は
国内に親がいない子は子ども手当の対象外

日本に住む日本人でも、両親が仕事関係などで海外赴任し、
子供含む家族が日本に残った場合や
両親がいないために児童養護施設などに入っている子どもも
支給はされない

逆に親さえ国内におれば子供が国外在住でも支給

母国に子供を残したまま、日本に一年間とかの短期で
出稼ぎに来ている外国人も支給対象
子沢山で、生活水準の低い国の人は何もしなくても大金持ち?
日本に住むだけで大金が入るので大勢押し寄せるかも

私たちの大切な税金が内需に貢献する事無く国外へ流出?

たかじんのそこまで言って委員会で勝谷誠彦氏が
えらい剣幕で怒っていたなあ
こんにちはー。

私も自民党の方から本日

>母国に大量の子供を置いてきた出稼ぎ外国人労働者だけってオチになりそうですね。

この話を聞いてビックリしました。
親が一年間日本にいれば、その人の子どもに支給されるそうですね。一夫多妻制の国の、子だくさんの外国人が大喜びしているとかww

まだまだこんな裏事情を知らずに(私も知らなかったので汗顔の至りですが)喜んでいる人も多いと思います。

穴だらけの法案ですねー(>
ひさっちさんのブログ一覧