中国の1週間 2010年03月14日
不動産バブル 応札預託金 預金準備率:は不動産バブルを心配し、土地競売の応札預託金の引き上げをした。影響は限定的なため、株価は上昇。2月CPI、前年同期比2.7%上昇、PPIは前年同時期比5.4%上昇したものの、計画的な農村部への配慮から食料品の値上げになっただけで、海外は週明けの中国の預金準備率の引き上げを予想も、そぶりさえ見せなかった。ピンポイントでの物価政策で乗り切っているようだ。日本政府よりバランス感覚は良い。ただ、株価はこのところ低迷。日米株価との対比では悪い。去年秋のブラジル、中国株の投信の空前のブームが去ったので、下げているか?日本人は高い時に買わされる。3月は配当を出す月なので余計に下がりやすい。(Y)
2267、2502、2503、2802、4911、4917、4922、6367、6752、7267
3月12日、中国大陸株式市場は反発。上海総合指数は前日終値比、1.24%上昇、3,013.41ポイントで取引を終えた。
中国国土資源部・国土利用客の廖永林局長が、土地競売に応札するのに必要な預託金をさらに引き上げる可能性があると示唆したことが伝えられ嫌気されたと見られる不動産株をはじめ、セクター別でも主要銘柄の合肥三洋が4.13%、寧波銀行が3.20%と、それぞれ下落している。
深セン成分指数は1.61%の反発、12,169.11ポイント。
上海・深セン両市場を合わせた売買代金1554億元(約2兆606億円)、前日取引を、109億元(約1445億円)下回った。
(China Press 2010:TY)
2010/03/12(金)
統計局:2010年2月金属材料生産量発表
2010年3月11日、中国国家統計局が2月の金属材料生産量を発表。 2月の鋳鉄生産量は4750万トン、前年同期比17.2%増。1―2月合計では9723万トン、前年同期比22.3%増。 粗鋼生産量は5036万トン、前年同期比22.5%増。1―2月合計では1億289万トン、前年同期比25.4%増。
2010/03/12(金)
統計局:2月エネルギー関連統計データ
2010年3月11日、中国統計局の最新報告によると、中国の2月の原油産出量は1511万トン、前年同期比5.8%増となり、1―2月累計では3198万トン、前年同期比5.8%増となった。原炭生産量は2億1000万トン、前年同期比11.9%増。1―2月累計では4億7000万トン、前年同期比30.5%増。 また同月の発電量は2696億キロワット時、前年同期比7.9%増。1―2月累計では6090億キロワット時で、前年同期比21.1%増となっている。
2010/03/12(金)
米商務部:中国産リン酸塩に反ダンピング関税
2010年3月11日、米商務省は中国産リン酸塩に対して69.58―95.40%の反ダンピング関税を課すことを仮決定した。最終的な決定は5月に下される予定。 米国側の資料では米国の中国産リン酸塩輸入量は、2006年―2008年の間に228%の大幅増加をしている。
2010/03/12(金)
グティエレス氏:中国を公の場で非難すべきではない
2010年3月11日、前米国商務省長官、グティエレス氏は、オバマ大統領がもし中国に対し人民元の引き上げを求めるならば、為替操作国のレッテルを貼るようなことがあってはならないと提言した。 同日オバマ大統領が公演の中で、中国に人民元レート問題で柔軟な姿勢を採るよう提言した。
2010/03/12(金)
オバマ大統領:中国に対し柔軟な貨幣対策を採るよう促す
2010年3月11日、米国商務省は、2010年1月の対中貿易赤字が183億ドルに達したことを発表した。同期、米国の対中輸出総額は68億9000万ドルであった。
2010/03/12(金)
3月12日付け、LME非鉄金属相場情報
2010年3月12日付け、LME(ロンドン金属取引所)非鉄金属相場情報。緊縮政策への不安と、高値のファンドが投売りの足かせになるとの話が市場で出回ったことにより、一斉に下落。 銅先物(3ヶ月物)は水曜終値比24ドル(約6589円)高、1トンあたり7464ドル(約67万1264円)で取引を終えた。
2010/03/12(金)
カルフール:中国に新たに22店舗
2010年3月10日、フランス最大手スーパーマーケットチェーン、カルフールが日本から正式撤退。今後日本のカルフール店舗は現地法人株主であるイオンの名前で運営される。 同日、カルフール副総裁兼中国地区総裁の羅国偉氏は、中国に新たに22店舗を開店させることを発表。
2010/03/11(木)
2月、輸出総額の前年同時期比は史上最大の45.7%増
2010年3月10日、税関総局の統計データによると、2月の輸出総額は前年同時期に比べ45.7%増加し、史上最大の増加幅であることが示された。 一方、輸入総額は前年同時期比44.7%増加しており、貿易黒字の前年同時期比は57.2%の増加となる。
2010/03/11(木)
中国:2月PPI、前年同期比5.4%上昇
2010年3月11日、中国国家統計局は2月の主要経済指標を公表した。 2月の工業製品出荷価格(PPI、生産者物価指数)は前年同時期比5.4%上昇し、上昇幅は前月を1.1ポイント上回った。このうち、生産資材の出荷価格は6.8%、生活資材の出荷価格は1.0%、それぞれ上昇した。 (China Press 2010:KM)
中国:2月CPI、前年同期比2.7%上昇
2010年3月11日2月の消費者物価指数(CPI)は前年同時期比2.7%上昇し、上昇幅は前月を1.2ポイント上回った。このうち、食品価格が6.2%と最も上昇幅が大きかったほか、タバコと酒類の価格も1.6%上昇した
オバマ大統領:中国に対し柔軟な貨幣対策を採るよう促す
中国2010年2月M2:63兆6000億元(03/12)
3月12日:人民元対米ドルレート基準値、6.8262元(03/12)
中国銀行肖鋼理事長:人民元決済地点拡大提言(03/12)
チャイナモバイル:浦発銀行株式20%を取得(03/11)
百度:楽天と共同でインターネットショッピングモール創立(03/12)
グーグル:中国ネット検索検閲を数週間以内に停止(03/12)
レノボ:新興市場のロシア、インドに注力(03/11)
Google:中国撤退の可能性、近くにも結論(03/11)
DELL:2009年中国での業務81%増(03/10)
トヨタ:中国で販売キャンペーンを実施(03/05)
中国:地方融資管理規則、最短3月末に実施(03/12)
農業部:2010年の農民収入6%増を保持(03/10)
中国4兆元投資計画:不動産産業への投入なし(03/08)
上海万博:50万世帯の「三網融合」を実現へ(03/11)
中国全国電話ユーザー総数:10億6836万軒(03/09)
2010年中国3G売上げ見込み:3500―4300万台(03/12)
中国聯通2010年投資額:大幅減少(03/09)
(China Press)