おい こら フォード

月とスッポンさん
月とスッポンさん
こりゃなんだ。おまえんとこ昨日だかおとついだか「うちは問題ありましえ~ん」って言ってたよなーー;

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100205/bsa1002051209012-n1.htm
タグ
#トヨタ
12件のコメントがあります
1~12件 / 全12件
コロンチャンさんこんばんわ☆

>あきおちゃんに力強さやたくましさを求める
のは、無理です。

あれれ。。。レーサーらしいし、もっとたくましいお坊ちゃまだと思ってたんですけどね。。。><

あたしは育ちはよろしくないので(笑)たくましさだけはあります^^あきおちゃんに分けてあげたいわ~ このたくましさ。やられたらやり返す!

も~ 弱いものいじめはダメよん^^

あたしなんか逆にTVみててかわいそうに思えてきた(;;)
(退会済み)
月とスッポンさん こんばんは。

再コメします。あきおちゃんに力強さやたくましさを求める
のは、無理です。

だって彼は、箸より重いものもったことないし、
けんかもしたことないからそれは、無理。!!

私は、あきおちゃんの気持ちがすごくよくわかります。
私もおぼっちゃまだから。(笑)

私の場合、前に「貧乏人の」という形容詞がつきます。
だからたちが悪いんだけどね。

あきおちゃんのとりえは、品の良さだから、多くはもとめない
で。!いじめたら泣いちゃうよ。
ふぉーナインさんこんばんわ☆

あきおちゃん。。。確かにあれはひ弱すぎ><

もっとガツーンと「トヨタは大丈夫です(これ以上うちに文句いうやつはいてまうぞ~)」くらい言わないと、アメリカは調子のるだけですね><

何もいえない日本、何もいえないトヨタ。。。

これでは心配だーっ><
こんばんは。

所詮、「2車種で計約1万7600台」程度ですから、ハイブリッド車のマーケットの中ではメインプレーヤーではないですね。正攻法的な販売戦略よりも姑息な手段の方がお似合いなのかもしれません。かつてのビッグ4(既に死語か?)としての誇りは残っていないのでしょう。

豊田章男社長は迫力がないですね。きっと帝王学を教え込まれて育ったと思いますが、養殖物は天然物に敵わないといったところでしょうか、例えが悪いですが。

トヨタ社内にとっての創業家は国にとっての天皇家に匹敵する存在でしょうから、側近が悪い方へ気遣ってしまったのでしょう。悪い気遣いを否定できなかったところにひ弱さを感じてしまいます。

ありえない話なので書くだけムダではありますが、ファーストリテイリングの柳井会長が社長になればすぐにでも立て直してくれるという気がします。
kobuntaさんこんにちわ☆

あきおちゃん。。。あんまいじめないで><
kobuntaさん
こんにちは。

欠陥部品は換えれば済むけど、
欠陥社長の方は、どうなんでしょうか?

創業家のボンだから、
人前で頭を下げるのが嫌だったんじゃないの(-。-)y-゜゜゜

この非常時で、ボンじゃ荷が重い。。。

社長がボンじゃないだけ、フォードの方がちょい有利か?
コロンちゃんさんこんばんわ☆

もしかして、「トヨタたたきすぎたか?」と思った政府に生贄としてさしだされたのかも、、、(笑)

乗り換えキャンペーンキャッシュバックなんてアホな事やってるからだよ~ん^^
(退会済み)
月とスッポンさん  こんばんは。

フォード当然ですよ、トヨタのまねして作ったんだから

欠陥までまねしちゃったんじゃあない。?

トヨタの影に隠れてこそこそと姑息な手段とりやがって

まあ、アメリカ人のやりそうなことだけどね。
黒猫のじじさんこんばんわ☆

あはは。。。お上品な性格ではないので、どうしても口調が、、、^^;

>スッポンさんが娘とかだったら楽しいでしょうね~

いやいや、きかん坊ですごく大変だったとうちの親は申しております(笑)はらはらどきどきしっぱなしで大変だったそーです^^;
こんばんは。

お怒りはごもっとも!

<おい こら フォード

笑っちゃいました。スッポンさんの怒りがコミカルで思わず楽しくって笑ちゃいます。

スッポンさんが娘とかだったら楽しいでしょうね~
こんばんわ~


>これもうだいぶ知っていたのでは?

ですよね~
昨日の今日でわかるわけないし、わかってて「うちは問題ない」って隠して、、、そっちのがよっぽど問題でしょーっ
yoc1234さん
こんばんは。

これもうだいぶ知っていたのでは?

わかっていて、やってりゃいいもんですね。

どこかで昨日見てます。
月とスッポンさんのブログ一覧