allister2007さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ102件目 / 全142件次へ »
ブログ

テンポスバスターズ 業績予想修正

2751 : 業績予想の修正に関するお知らせ

連結通期 対前回予想

売上高  0%
営業利益 20%
経常利益 20%
純利益  10%

連結グループの売上げの70%はテンボスバスターズによるもので、今期の売上げが好調であったため業績予想を修正する。しかし、この経済状況を考えると今後の売上げ高に対する影響が不確定なため通期の売上げ高の修正は据え置いている。

テンボスバスターズの売上げが伸びた理由として前期に出店していた柏店の業績が早期に軌道に乗り売上げが伸びたことや、新規出店のお客に対する提案営業、顧客への訪問や電話営業などのトレーニングを積んでいた営業がうまくいったことをあげている。

営業利益が伸びた理由に不採算店の家賃交渉や営業時間の効率化、また商品の仕入れ交渉による粗利益の改善などが上げられている。

テンポスバスターズは中小飲食店を専門に、店舗用設備の販売を行っている会社だそうです。



あら。。。昨日の社非常勤取締役 福村康廣さん再逮捕されたとのIRも。何やったんでしょうね。。。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    トフラニールさん
    2009/12/9 00:20
    今晩は、不況でリサイクルビジネスは活況ですね。この会社は閉店した飲食店から、設備を買い取ってリサイクル販売してますね。あとは大株主に記載している福島工業やマルゼンの厨房機器の販売も展開してます。

    買い取りを円滑にするために不動産屋に手数料支払って閉店情報を早くキャッチすることに重点をおいてます。

    創業者の森下篤史氏は、株の信用取引で巨額の損失を出して話題になりました。同氏の持ち株が担保に入ってたので処分売りがでる観測が流れ、株価が急落した記憶があります。

    これらの責任を取って辞任したのか、現在は社に籍を置いてないですね
  • イメージ
    allister2007さん
    2009/12/9 10:05
    >トフラニールさん

    おはようございます。詳しい情報ありがとうございます。いつも、その日のIRだけを見て日記にしてるので何の会社かいまいちピンときてないところも多いのですが、助かりました。
    気になって、あわてて少し調べて見ました。

    財務諸表を見てみると、2007年2008年FCFはマイナスに落ち込んでいますが2009年でプラスに。現森下取締役はこのころからなので、その時期に急落があったのでしょうか。。とりあえず、この分だと引き続き安定して稼ぎを出してくれる気がしますね。

    現金預金の比率が少しずつ上がっているのが気になりましたが、その分自社株買いをちょくちょく行っているので問題なく、むしろこうゆう時勢に機動的に対応でき一つの強みになるのかもしれません。

    まだ拙い分析しかできないものの。。。見てみると期待できそうな会社ですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。