仕事の関係で石川県の金沢に行きました。
昨晩は粟津温泉に一泊。
今日は昼前から金沢市内に、
写真はよく2時間もののサスペンスで金沢のシーンで良く出てくる場所です。
茶屋
タグ
#旅
14件のコメントがあります
1~14件 / 全14件
彩泉さん こんばんわ
プロフィールの写真変わったんですねw
>食べ物が美味しいし、観光するところもたくさんありますね。。
私の大好きな魚介類が豊富ですね。
早く体を治して万全の状態で観光に行きたいと思いました。
>個人的にはモナカと干菓子が好きです。。
土産コーナーに最中がいっぱい売ってましたね。
プロフィールの写真変わったんですねw
>食べ物が美味しいし、観光するところもたくさんありますね。。
私の大好きな魚介類が豊富ですね。
早く体を治して万全の状態で観光に行きたいと思いました。
>個人的にはモナカと干菓子が好きです。。
土産コーナーに最中がいっぱい売ってましたね。
こんばんは
金沢は何度か行ったことがありますが、何度行っても素晴らしいところです(^^)
食べ物が美味しいし、観光するところもたくさんありますね。。
個人的にはモナカと干菓子が好きです。。
>今日は昼前から金沢市内に、
写真はよく2時間もののサスペンスで金沢のシーンで良く出てくる場所です。
こんな場所があるんですね~
全然知りませんでした。。
写真がいい感じに日本海側をあらわしていますね
金沢は何度か行ったことがありますが、何度行っても素晴らしいところです(^^)
食べ物が美味しいし、観光するところもたくさんありますね。。
個人的にはモナカと干菓子が好きです。。
>今日は昼前から金沢市内に、
写真はよく2時間もののサスペンスで金沢のシーンで良く出てくる場所です。
こんな場所があるんですね~
全然知りませんでした。。
写真がいい感じに日本海側をあらわしていますね
鉄砲長 こんばんわ
>「ゼロの焦点」と思ってしまった( ̄ー ̄; (笑)
すみません
知りませんでした。
私的には片平なぎさと船越栄一郎をイメージしてましたw
>「ゼロの焦点」と思ってしまった( ̄ー ̄; (笑)
すみません
知りませんでした。
私的には片平なぎさと船越栄一郎をイメージしてましたw
福梟さん こんばんわ
歴史のある街並みでしたね。
寒いと思って防寒着着て行ったら思いのほか暑かったんでびっくりさせられました
歴史のある街並みでしたね。
寒いと思って防寒着着て行ったら思いのほか暑かったんでびっくりさせられました
yoc1334さん こんばんわ
兼六園に金沢城は残念ながら行く時間がありませんでした。
やっぱ観光でじっくり行くもんですねw
仕事ではつらいとこです
>この時期のお土産はかにでしょう。
市場はカニ一色でしたね
兼六園に金沢城は残念ながら行く時間がありませんでした。
やっぱ観光でじっくり行くもんですねw
仕事ではつらいとこです
>この時期のお土産はかにでしょう。
市場はカニ一色でしたね
sf5b・森の人さん こんばんわ
>温泉に、カニ・加賀野菜・加賀料理・日本三大菓子処 ・・・。
粟津温泉での料理はカニ中心の海鮮系でした。
痛風の気がなければ天国のような料理だったのですが。。。
お土産は御菓子にしました。
羽二重餅です
>温泉に、カニ・加賀野菜・加賀料理・日本三大菓子処 ・・・。
粟津温泉での料理はカニ中心の海鮮系でした。
痛風の気がなければ天国のような料理だったのですが。。。
お土産は御菓子にしました。
羽二重餅です
権左衛門さん こんばんわ
>その手の興味のある人には、
【天国】だとか。。。?
その手の場所には行ってないもので。。。
>こんな言葉を言われたら、どうします。。。?
実際に言われたら困るかもw
>その手の興味のある人には、
【天国】だとか。。。?
その手の場所には行ってないもので。。。
>こんな言葉を言われたら、どうします。。。?
実際に言われたら困るかもw
こうちゃん こんばんわ
金沢は初めてでした
隣の小松市は来たことあったんですがね。
でも観光ではないのでゆっくりはできませんでしたw
金沢は初めてでした
隣の小松市は来たことあったんですがね。
でも観光ではないのでゆっくりはできませんでしたw
こんばんはーひさっちさん
>今日は昼前から金沢市内に
よく2時間もののサスペンスで金沢のシーンで良く出てくる場所
ん!金沢って聞くと
「ゼロの焦点」と思ってしまった( ̄ー ̄; (笑)
>今日は昼前から金沢市内に
よく2時間もののサスペンスで金沢のシーンで良く出てくる場所
ん!金沢って聞くと
「ゼロの焦点」と思ってしまった( ̄ー ̄; (笑)
金沢 なんともいえない落ち着きのある町ですね。寒くないですか?
こんばんは。
金沢は小さな町ですが、お城があって、兼六園があり、いい町並みが残っています。
よく行きました。
この時期のお土産はかにでしょう。
金沢は小さな町ですが、お城があって、兼六園があり、いい町並みが残っています。
よく行きました。
この時期のお土産はかにでしょう。
こんにちは。
温泉に、カニ・加賀野菜・加賀料理・日本三大菓子処 ・・・。
お土産は、九谷焼か?金箔か?、
和菓子が結構旨いですよね。
加賀には、歴史と美と味がそろってますよね、
加賀百万石を満喫してくださいね。
温泉に、カニ・加賀野菜・加賀料理・日本三大菓子処 ・・・。
お土産は、九谷焼か?金箔か?、
和菓子が結構旨いですよね。
加賀には、歴史と美と味がそろってますよね、
加賀百万石を満喫してくださいね。
ひさっちさん こんばんは。。。
北陸の女性は、【情が濃い】と言って。。。。
その手の興味のある人には、
【天国】だとか。。。?
北陸温泉五郷、男の天国だった、
http://05546881.at.webry.info/200909/article_6.html
私は、経験がないですが。。。
川端康成の【雪国】の=駒子=は、一つの憧れではあります。。。
(身も心も愛してほしいのに、なぜ男は冷たいふりをするのよ。)とは、。。。
こんな言葉を言われたら、どうします。。。?
http://www.shinchosha.co.jp/book/100101/
北陸の女性は、【情が濃い】と言って。。。。
その手の興味のある人には、
【天国】だとか。。。?
北陸温泉五郷、男の天国だった、
http://05546881.at.webry.info/200909/article_6.html
私は、経験がないですが。。。
川端康成の【雪国】の=駒子=は、一つの憧れではあります。。。
(身も心も愛してほしいのに、なぜ男は冷たいふりをするのよ。)とは、。。。
こんな言葉を言われたら、どうします。。。?
http://www.shinchosha.co.jp/book/100101/
ひさっちさん、こんばんは(^o^)
金沢って風情があっていいですよね(^-^)
楽しんで来て下さいね♪
金沢って風情があっていいですよね(^-^)
楽しんで来て下さいね♪