なんてこともない土曜日だけど・・・

オイッス♪( ̄▽ ̄)ノ"
今日はいろいろやっててみんかぶ登場が遅くなったけど、
っていつも土曜日いなくてもいいだろうしね(笑)

いろいろやってて「あー疲れたなぁ~」と思って
横になったら寝ちゃって
17時過ぎちゃうとまっくらですねぇ~

さてのんびり巡回するかな??

DVDを見てたので!
■スラムドック$ミリオネア(★★★☆☆3.5)
http://slumdog.gaga.ne.jp/site/

借りたときはあまり期待はしてなかったんですが、
非常によかったです(^_^)/

クイズミリオネアを中心に構成されていますが
インドの少年期から大人になっていくまでの人生を追う形は、
見てても順序性があって見やすい。
(よく話が前後してしまう映画は多いですが、これはそうではなかったです。)
主人公には兄がいて、その兄と話が進んでいきます。

中に「三銃士」のお話を入れてるんだなぁ~というところ

三銃士(Wikiより転記)・・・フランスの片田舎ガスコーニュ出身の若者ダルタニャンが、立身出世を夢見て、銃士になるべく都会パリに出てきて、銃士隊で有名なアトス・ポルトス・アラミスの三銃士(ダルタニャンは三銃士でない)と協力しながら、次々と迫りくる困難を解決していく物語。

三銃士だとこの言葉が有名なのかな?(^^ゞ
「一人はみんなのために(One for All)、
 みんなは一人のために(All for One)」

この映画最後、なぜか踊ってるんですよね。
いい感じだったのに、最後は笑ってしまったヾ(≧∀≦ )ブハハッ!!

みんかぶ今日はメンテナンスだから、
あと数時間しか巡回できなさそうだけど、
また明日巡回できればいいかぁ~
↑みんかぶは逃げないし(笑)
つぶれたらこまるけど( ̄ー ̄;
このメンテナンスでは何か変わるのかな?期待せずに待ってよっと!

巡回の前に・・・風呂はいろっと・・・(# ̄∇ ̄#)・・・風呂・
タグ
#DVD鑑賞
20件のコメントがあります
1~20件 / 全20件
>miya-miyaさん

>「スラムドック$ミリオネア」、前から見たかったんです!

おっと!!
結構みたかったっていう人も多いみたいですやん☆

>この映画、とっても斬新でしばらく音楽が耳からはなれず、

結構面白い音楽使ってるかも!!
それはやはりみてのお楽しみということで!

>踊る??・・・やっぱり見てみたいです(^^♪

最後までちゃんと見てないと
みれないっすよ(*^^)v
(退会済み)
こんにちは♪

「スラムドック$ミリオネア」、前から見たかったんです!

でも「トレインスポッティング」の監督さんとは知らなかったです!
この映画、とっても斬新でしばらく音楽が耳からはなれず、
これを見てからユアン・マクレガーとイギリス映画に嵌った記憶があります。「ブラス」とか「フルモンティ」など・・

>この映画最後、なぜか踊ってるんですよね。

踊る??・・・やっぱり見てみたいです(^^♪
>ナイス橋本・龍太郎さん

>まさしく、「それ」です。ぎりぎり被りましたか、多少、ホッとしてます。

だしょ(*^^)v
実家にいるときに、再放送か何かで見た気がしてて
(リアルには時間帯は見れなかったような。。。
田舎なのでフツーの時間帯じゃなかったんですよ。)

>インドは音楽もなかなか侮れません。

私もそう思うんですよね(^^ゞ
この映画の最中に流れている曲も悪くなかったし、
機会があったらCDとかも借りてみたいです(^_^)
ちょいと出てたので巡回できてないな~今度こそまわろっと!

>_こうちゃんさん

>「スラムドック$ミリオネア」を観たのですね。
やっぱり、よかったのですね。
私もいつか観ようと思います(^-^)

思いっきり「この作品は駄作である」って
酷評しそうで怖いなぁ・・・
どう伝わるかは個人それぞれですので(笑)
私は評価ゆるいひとなんでお許しを!

>やっぱりインド映画ですね~(笑)
かなり意表をつかれる感じですよ!
それまで、かなりシリアスな映画ですから(^^ゞ
(退会済み)
鉄砲長殿、おはようございます。

まさしく、「それ」です。ぎりぎり被りましたか、多少、ホッとしてます。

インドは音楽もなかなか侮れません。
鉄砲長さん、おはようございます(^o^)

「スラムドック$ミリオネア」を観たのですね。
やっぱり、よかったのですね。
私もいつか観ようと思います(^-^)

> この映画最後、なぜか踊ってるんですよね。

やっぱりインド映画ですね~(笑)
>ナイス橋本・龍太郎さん

>鉄砲長殿、お邪魔します。
そんな恐縮しなくても(6 ̄  ̄)ポリポリ(笑)

>インドは映画の製作本数が世界一の国だったと思います。間違ってたら笑って許してください、和田アキ子のように・・・。

え??そうなの??
とおもって早速グーグルで!

●【インド社会】映画製作本数、観客動員数ともにインドが世界一
http://news.indochannel.jp/news/nws0001378.html

当たり~(私はそんなことも知らないですから~(笑))


>どうしても頭の中で「I need a hero」ってフレーズがグルグル回転するんですよねぇ~。

http://www.youtube.com/watch?v=TnA42X497ZM
↑これでしょ??ヾ(≧∀≦ )ブハハッ!!
ぎりぎり見たことありますよ(*^^)v
>GOD-Gさん

>ワン フォー オール オール フォー ワンってラグビーの言葉だと思ってました~。あっしは無知だ…。

そんなことはないです(^^ゞ
私も調べて、由来が「三銃士」だとは思わなかったですものw

>ミリオネアなんて100万くらいまでは超簡単な気がするんですけど…と無知な私がほざいてみる。

これって出るのが大変なんだと思うんですよね。
なぜこの青年はクイズミリオネア出ることになったのか?
そこも見所ですよ(*^^)v
>コロコロコロンちゃんさん

>今回のみん株メンテで何かどう変るかは注目したいと
思います。

オープンしましたねぇ~(^_^)/
ちょいと見て回りますかぁ~(笑)

>メンバーのフラストレーションもだいぶ溜まっている

ん??おもうに「みんかぶ運営サイド」を
神のように思うのはやめたほうがいいかも(笑)
マスチューンサイドも人間ですから^^

みんなで「みんかぶを守る」ってのが大切ですよ(*^^)v
(退会済み)
鉄砲長殿、お邪魔します。

たしか、インドは映画の製作本数が世界一の国だったと思います。間違ってたら笑って許してください、和田アキ子のように・・・。

「One for All、All for One」

この言葉を聴くと、どうしても頭の中で「I need a hero」ってフレーズがグルグル回転するんですよねぇ~。最近見かけませんね、山下真司。
(退会済み)
こんばんは、ワン フォー オール オール フォー ワンってラグビーの言葉だと思ってました~。あっしは無知だ…。

クイズ番組ってテレビで見てると案外賞金とれそうな気がするのは私だけ?ミリオネアなんて100万くらいまでは超簡単な気がするんですけど…と無知な私がほざいてみる。
(退会済み)
みやまな鉄砲長さん こんばんは。

今回のみん株メンテで何かどう変るかは注目したいと

思います。正直いって最近何か予期しがたい集団のような

そうでもない、不可解な人たちがちらほら、かなりのメンバー

が異常を感じることがあり、警戒心から日記の公開を考えなおし

たりといろいろな現象がおきていますね。

疑わしきは罰せずの原則からみるとなかなか制御は難しいよう

ですが、メンバーのフラストレーションもだいぶ溜まっている

のは事実のようで、運営サイドでどのような対応をするかは

興味深いところです。

興味深く見たいと思います。
>ヨッシーさん

>風呂上りにビールでも飲みながら、ゆっくりみんかぶ巡回でもしてまったりとお過ごし下さい。

アハ♪ビール飲んでます(*´ω`)o∪

>この映画は私もDVDの予告編で見たことがありますが、まだ見たことありません。

アカデミー賞とった作品でもちょい物足りない感じかも。
でも感動はしました(^^ゞ

>なにしろ、ミリオネアは好きだったのですが、みのもんたがあまり好きでなかったのでその印象が強すぎて・・・。

予告とちょいイメージは違うかもしれないですが、
これは、よい映画でしたよ(*^^)v

ミリオネアのシーンは意外と少ないですし(笑)
>へそくりパパさん

>のんびりと時間を過ごされたんですね

なーんもかんがえずに
映画見るの結構好きなんですわ(^^ゞ

>巡回の時にお寄り下さい。
明日にまたがっちゃうかもしれませんけど、
そのときはお許しを(*^-^)ゞ 敬礼♪
>たぬき猫さん

>インド映画って特徴有りますよね!!
やっぱ国民性とか価値観が反映するんでしょうね^^

貧富などもテーマではあるんですが、
それ以上に成長していく過程でいろいろな事件に巻き込まれるところなど、「ん!」と思うところは多かったです。

>そうでしたね@@
オイラも巡回してきます。
ε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(;゚〇゚)ノアウアウ

あわてなくても(^^ゞ
私はまた明日も巡回をしてますし!
疲れちゃったら寝てると思いますよ(*^^)v
鉄砲長さん、こんばんは。

いい週末をお過ごしのようで何よりです。

風呂上りにビールでも飲みながら、ゆっくりみんかぶ巡回でもしてまったりとお過ごし下さい。

この映画は私もDVDの予告編で見たことがありますが、まだ見たことありません。なにしろ、ミリオネアは好きだったのですが、みのもんたがあまり好きでなかったのでその印象が強すぎて・・・。
こんばんは、

のんびりと時間を過ごされたんですね[1:113]

巡回の時にお寄り下さい。
こんばんは・・。

インド映画って特徴有りますよね!!
やっぱ国民性とか価値観が反映するんでしょうね^^

>みんかぶ今日はメンテナンスだから、
>あと数時間しか巡回できなさそうだけど、

そうでしたね@@
オイラも巡回してきます。
ε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(;゚〇゚)ノアウアウ
>REEDさん

>評判の映画だとなにかで読みましたが、面白いんですね~。
あまり映画とかの評判を聞いて借りるほうではないので(^^ゞ
前から気になりはしてたんですよね。

DVD借りると違う映画の予告って前にあるじゃないですかー
あれでずっと・・・

>最後に踊るんですかww
インド映画っぽく(必ず歌って踊る)してあるのかな?
(^-^)
ちょっと最後は、「何でココで踊るの??(笑)」と
思ったんですけど、
そこがインドなのかーある意味新鮮でしたよ(*^^)v
REEDさん
こんばんは。

この監督の「トレインスポッティング」は見たことあります。

評判の映画だとなにかで読みましたが、面白いんですね~。

最後に踊るんですかww
インド映画っぽく(必ず歌って踊る)してあるのかな?
(^-^)
みやまな鉄砲長さんのブログ一覧