第35話 いのししを引き込む!

すいませんお待たせしました。。。
足跡見るといろいろ見に来てくれてて。。。

*****むかしばなし風(あらすじ)***
ラジオ日経ファイナンシャルBOXより
9/3 杉村富生さん(経済評論家)の
「山より大きないのししは出ない」
から、私が畑を荒らされたくない農民を集め
「みやまな火縄銃鉄砲隊」と山より大きいいのしし?
と戦おうとする物語(取引イメージです)

基本用語集:
火縄銃→まめ株注文、大雨→円高、晴れ間→円安、
防御柵→円高ヘッジ(円買い)、霧→信用リスク
大和魂!?(株購入意欲?)、
感染症(同じまたは近いセクターも売り込まれること)
【※売買の様子をデフォルメして書いています。】
*** はじまりはじまりー(^_^)/

【10/22 早朝~激戦区 為替の畑(大雨:円高中)】
(隊員1) 「鉄砲長!!ま、まずいです。
      防御柵が。。。
      サブプライムローンいのししに。。。」

どーん!どーん!(防御柵に体当たり中!)

(鉄砲長) 「あわてるなぁ(@_@;)
      しっかり防御柵(円高ヘッジ)を押さえろ!!!」

(鉄砲長) 「よし、一回防御柵解除するぞ!
      いのししを引き込む!」

ザーザー(←防御柵をはずす効果音??:円高ヘッジ利益確定)


(隊員1) 「洪水とともにいのししも流れ込んできます」

しばらくすると。。。落ち着きました。安心するまもなく。。。

(鉄砲長) 「あとでトランシーバで連絡する!
           それまで耐えとけ~(T_T)/~~~」

(隊員1) 「みんなの体力が持つまでがんばります!」


【10/22 9:00~株の畑】
(隊員2) 「まめ株の畑は、ややしおれてきていますが問題なしです。
      ただし光る野菜ちょっとまずいですね。」

(鉄砲長) 「またここもかぁ。。。
      一度少しだけ利食いするぞ(利益確定)」

(隊員2) 「どうやら、新興野菜は、元気なやつがいます。
      楽天とヤフー!」

(鉄砲長) 「今日は俺が撃つ!」

(隊員2) 「まじですか!!鉄砲長じきじきに。。。
      あ!光る野菜少量収穫OKです。」

(鉄砲長) 「まずはこいつから。。。(楽天、利益確定)、
      ヤフーはなんか勢い戻るぞ!狙いを定めて。。。」

ドーン!

(鉄砲長) 「よししとめた!(ヤフー54900円:約定)」


【10/22 2:00~株の畑】
(鉄砲長) 「よしじりじり育ってきたぞ!
      そろそろもらうぞ!(56900円:利益確定)」

(隊員2) 「とりあえずここはしのいだなぁ・・・」


【10/22 夕方~激戦区 為替の畑(大雨:円高中)】

どーん!どーん!(いのしし防御柵に体当たり中!)

(鉄砲長) 「そろそろもう一段来るな。
      お前たち防御柵から離れろー!
              [トランシーバー]プー」

     「ぽちっとな!(*^^)v」

ザーザー!(←防御柵をはずす効果音:円高ヘッジ利益確定)

(隊員1) 「でも様子が若干変です。。。ドル野菜が??
              [トランシーバー]プー」

(鉄砲長) 「[壁]ー ̄)ニヤッ。いのししめ!かかったな!」

****** つづく
【解説!?】
今日は、デイトレで楽天→ヤフーという乗り換えを実施
この2つは私の監視銘柄でした。
楽天は売らなくてもいいかなぁと思いましたが、
一度利食いをかけてみました。(^^ゞ
今日は一日で結構利益出し、
キャッシュポジション増幅したほうです。
(思いっきり逆行銘柄の勢いに乗りました。)

あと為替ですが、かなり円高進行しています。
あるポジションで、ドルが強くなったときのヘッジもあるのです。
(みんながドル安だーとか言っているときに、
ドルと違う通貨ペアをポジションとして持っているため。
これはサブプライムから学んだ新たなヘッジです。)

いま、円だけでポジションを形成している人は、
円買いポジションを持っていない人は、
かなり苦しい立場に追いやられてるはず。。。
明日も日経平均は、円高進行で傷むかもしれません。。。
がんばれーみんなぁー(^_^)/
13件のコメントがあります
1~13件 / 全13件
>ウランママさん
>多分寝てますよね?
寝てました。朝にPickだけ変えに来したよ。
米国反発、為替も止まったかも。
気持ちは緩めずっすよ。。。

今日から反転してほしいという気持ちをこめて!
Pickマイナスなってもいいやぁということで
(^_^)/
多分寝てますよね?

すこし、NY戻しはいってます。為替も、114の半ばです。
私も、寝よっと、

おやすみなさい。
『ぼうやぁーよいこだねんねしな』
朝相場に負けないように
栄養ドリンクを飲んでしまいました(^^ゞ

米国株は上下に振っているようですが、
途中の経過より終わりが大切になりそう。

明日も相場がんばるぞー!
みんなもがんばれ!!(^_^)/
>青若葉さん
>両面作戦で戦ってるのは凄いです。
いやいや、単なる円高びびりっす。

株で売りが出来ない分、
人よりは取引が多彩な手法使うので、
バランスをとりながらってのも大変だったりします(^^ゞ
青若葉さんみたいに売りが出来る方は、
うらやましい反面、
もし私がやると相当忙しい取引になりそうという
懸念もあるんです(^^ゞ
(退会済み)
新興市場&FXの利益確定おめでとうございます。
両面作戦で戦ってるのは凄いです。

こちらは225投信に集中してるので様子見に徹してますが、とりあえずは戻り売りかな、と思ってみています。

明日も頑張りましょう。
>笑福来 三枝  さん
>私もドルとユーロしかやりませんし。。。
ユーロドルを見れるということは相当いい線いってると思いますよ。ユーロドルはいい基点になりますしね(^_^)/
(退会済み)
こんばんは

>(円基軸の人には、考えられない通貨のところから
入ってるかもしれないですが(^^ゞ)

その国の情報が入りにくいですから、敬遠されがちですよね。私もドルとユーロしかやりませんし。。。

では おやすみなさい
>ぎっしーさん
ですね。なのでしっかりデイトレで終わりました。(^^ゞ
「まだあがる」は、あまりないですね。
下がる銘柄もしっかり観察して行こうとおもっていますしね。
m(__)m

ポールソンが新興国のこといってますね。。。

 [ワシントン 22日 ロイター] ポールソン米財務長官は22日、新興市場国経済が世界経済成長や金融市場の健全さに及ぼす影響力は強まっており、新興市場国経済の影響拡大は国際金融機関において反映されるべき、との考えを示した。  ポールソン長官は、世界銀行と国際通貨基金(IMF)の年次総会での講演用原稿で、中国・インド・ロシアといった新興市場国が現在の世界経済成長の約半分を占めると指摘。「新興市場国は全体として先進国の2倍のペースで成長しており、貿易や投資での世界的なシェアも拡大している」と述べた。そのうえで、こうした現実は、機能や統治という観点から国際的な金融・経済機関において反映される必要がある、とした。
みやまなさん!こんばんは!

今日は、ヤフーと楽天のサーフィンだったのですね。
おっしゃるとおり今日の米国の終値がどうかですね。
>笑福来 三枝  さん
ヨーロッパ系の通貨はかなり折り返しましたね(^_^)/
私の仕掛けはユーロドル/ポンドドル/ドルスイスフラン
ここがハマっています。
(円基軸の人には、考えられない通貨のところから
入ってるかもしれないですが(^^ゞ)
>ナイス橋本龍太郎さん
そうですね。
ただし米国続落スタートしてるみたいですね。
問題は米国相場今日の終わり。
あがればそれでOK!今回は多少色が違います。
(退会済み)
こんばんは 私もFXd出動です。
ユーロがドルに対しユーロ高更新とみて罠 仕掛けました。
今のところ思惑通りです。
(退会済み)
こんばんは。

日経平均で見れば下げですが、10/22の始値と終値を比較すると、そんなに悲観する必要もないのではないかと考えています。
みやまな鉄砲長さんのブログ一覧