大阪府職員の給与をHPで公開を検討 橋下知事

ひさっちさん
ひさっちさん
以前私の日記でも書いた、鹿児島県阿久根市の市長がHP上で職員給料を公開した件、共感した大阪府の橋下知事が今度は大阪府の職員の給料を公開することを検討し始めたようです。

規模がでかいだけに抵抗も相当大きいものがあると予想されますね。

個人的には税金なんだから、実名出されるわけでもなく給料だけ晒されても困る人はいないと信じたいですけどね。



橋下知事、職員の給与公開を検討
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090305/lcl0903051123001-n1.htm

 大阪府の橋下徹知事は5日、鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、市のホームページ(HP)で、消防を除く全市職員約270人の給与明細を1円単位まで公開したことについて「納得できる」と評価し、「オープンにする価値はある。府としても可能かどうか検討したい」と、公開に向けて前向きな姿勢を示した。

 阿久根市のHPでは、平成19年度の職員の給与や諸手当、時間外勤務などの金額が表で掲載されている。
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
barujalanさん

こんにちわ

私も県の元法人が株式会社化したところ知ってますが、お粗末なんてもんじゃないですね。
天下りもご多聞に漏れず

暴露は気をつけたほうがいいかもですよw
barujalanさん
公共の施設の中みるともっと乱れてるのが解りますよ~
近いうちにマイペで暴露しましょうかね。「昔~昔**」で
barujalanさん

こんにちわ

全員が全員そうではないのでしょうけど、相対的には民間では考えられないレベルですね。

今日も役所の土木課に昼間伺った際にも役人っていいなと皮肉の一つも言いたいような有様見ましたから。
barujalanさん
いまも変わってませんか~
困りますね~~
barujalanさん

こんにちわ

役人の実労って大方書かれているような事だと思います。

役人の発想では民間では務まらない。
それは私が仕事を通して感じることでもありました。

彼らはこぞってまず自己の権利ばかりを口にします。
義務は二の次で効率などはなから考えていない。
民間では考えられない無駄だらけ。

まさに役人天国。

ポストと部署と給料公開されたら、マジぶち切れそうになるかもしれませんね
barujalanさん
こん~鹿児島の職員の給与はまだみてませんが・・
見ると腹立ちそうで・・・
役人の仕事内容について昔こんな事を聞きました。一部の
役人と思いますが(暴露・・知り合いと友人を除いて)
二人は接点が無いのに話は、一致してました。
実労の考え方
9:00~12:00・・13:00~17:00
これは概ね日本共通?
ただ彼らは
9:00机に向かう・・10:00から仕事をせねばと
考えながらお茶啜る。11:00になると昼は何を食べるか考えてお茶啜る。
13:00机に向かい14:00から仕事なにするか
考えてお茶啜る。16:00帰りの準備しながらお茶啜る。・・「おまえそれって一日3時間労働じゃないか~~」
給料半分かえせ~~
今はこんな事してないと思います・最近会ってないから
知り合い・・・中央官庁役人いま退官してますが「仕事しすぎると部下に怒られるから・・
仕事一日半分くらいしか出来ない」
エーーーそれで後天下りで数億円????
長官っていいね~~~
この日記見られたらバレルナw
こんなに能率悪いのに能率給はかなり良いらしいw
基準は仕事しすぎて仕事しない人に迷惑かけない
のが能率いいらしい・・・どこかおかしい
ひさっちさんのブログ一覧