12月の休みのなさの反動で、すっかり寝正月です^^;
あすから会社かぁ~(TT
いそがしかったので、休みになったら、あれこれやろうと思っていましたが、すっかり脱力感に負け、体の欲するままに寝まくりました^^
それでも初詣くらいは行こうと、近所の神社に出かけたところ、おつかいものでよく使うこのあたりでは有名な洋菓子屋さんが、正月返上でお店を開けていました。
「大変ですねぇ」と声をかけると、この時期は需要はあるわりに、開いている店が少ないので、かきいれ時なんですとのこと。
正月ですから、通常より作る量は少ないのでしょうが、夕方行ったので、ほぼ完売状態。
もともと有名店なので、そこまでする必要があるかどうかはわかりませんが、「稼げる時に稼いでおく」その姿勢はやはり他のことにも通じる気がします。
いま住んでいるところは、お店の入れ替わりが激しい地区ですが、それに加えて、この不況ですから、正月休みを短めにし、営業をしている店は、例年より目立ちました。
必死さに頭が下がります。弛んだ気持ちも少し引き締まりました。^^