簡素化した結果、基準法が改良に二度手間

作ったは良いが事故が多いので改良するのに工事を変更して
改良工事に忙しい公共工事です。簡素化が原因

逆走車が多いし出口と入口の構造が似てて判断が出来ずで改良工事が
起きて居て基準法が見直され施工に必死な設計会社。
日本は左側通行で厳格化に再確認させ規制のため法案に二度手間か
これを総合して言えるのは個人の自由を曖昧にして自己責任とは問えない。
設計会社も専門職があって異業種の設計をしてる者は講習が必要です。
そして追い打ちを掛けるのが人材不足と経験不足。

7件のコメントがあります
1~7件 / 全7件
ぶにっちょさん、こんにちは、コメント感謝します。
私は日頃から神経を尖らせる都心に住んでコメントもらわないと
配慮が出来ない雑踏の街に住んで解決の方法を考えるのに
神経を使って疲れていますので、癒す方法を考え、
今日も新しい事を作りましたが今はインサイダーになるので
言えません。ぶにっちょさんもお元気でお過ごし下さい。
こんにちは。色々な情報をありがとうございました。
どうぞお元気で。


コメント無ければ配慮出来ない都心の雑踏にすんでます。
都心は疲れます。
あずささん、こんばんは、コメント感謝します。
私こそお世話になりました。
私はアメバーブログで書いてます。
コメントは制限がありますスタッフが管理してます。
今晩は、プロダクションさん。
色々とお世話になりました。
何処かに移られますか?
りす栗さん、こんばんは、コメント感謝します。

私が思うには新企画が出来て構造の簡素化が原因だと思います。
私達の世代は自転車乗るのもお巡りさんが学校に来て講習して、
左側通行と言う決まりを定期的に教えてくれてました。
今は教習所などで自動車がAT車などとマニュアル車などあり
そして今までペーパードライバーだった人が運転している場合が
あります。都内では信号が決まってますが、講習が必要です。
これは自動車関連だけに云える事では無いですね各産業が古い物に
新企画の構想を合わせる複雑な案件です。そして貿易が重なってます。
りす栗さん
こんばんは。

一時期、ブレーキとアクセルの踏み間違いが主でしたが、今の話題は逆走ですね。
こんなに進んだ時代なのに、なぜ防げないのだろうと、とても不思議。
I SAY企画プロダクションさんのブログ一覧