ジャンバラヤ(6.11.7)11時16分

堅実さん

 これも、昔の歌です。イエスターデイ、ワンスモアにしようかと、思いましたが、これにしました。楽しい歌です。

この女の人は、拒食症で、亡くなりました。おしい人でした。カレンさんとか、言ったかな。


 この頃は、日本は高度経済成長の後半でした。誰でも、豊かさを感じました。丁度、勤勉な日本人が、戦後、頑張ってここまでやってきたのです。それが、1989年のバブルまで、なんとか続きました。


その後、銀行の不良債権の後始末に追われました。国際証券の倒産、山一証券の倒産がありました。


 その後、失われた30年と言われ、国民の生活は、次第に低下してゆきました。そして、今では、中間層と言われた人の没落が目立ちます。


 今回の衆議院選挙は、このサラリーマン層の反乱でした。生活は苦しくなっているのに、自民党議員は、裏金で私腹を肥やし事しか考えない。これへの、反乱でした。ここには、イデオロギーの対立は無かったです。共産党の議席が、10から8に減ったことでも、説明できます。


 この先、自民党は、裏金から離れるべきです。これが出来なければ、来年の参議院選挙でも、大敗します。


 しかし、頭のおかしくなっている自民党には、これが出来るとは、思いません。どうかしている自民党です。それから、政治は不安定化すると言いますが、緊張感の有る国会運営は、国民のためには、良いと思っております。それだけ、自民党は真剣に考えるからです。

 

Carpenters /
Jambalaya
 ジャンバラヤ / カーペンターズ

https://www.youtube.com/watch?v=BqgJD7-hqwU  

 

 

6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
堅実さん
edge investor  さんへ

「カーペンターズは10年ごとくらいにブームが来るように思います。
時代を超えて人々に愛される歌声なのでしょうね。
私も毎年、今くらいから年末までにはこれをBGMにしています。」

以外だったです。
もう、カーペンターズは、今の人には、魅力がないものと、思ってました。
もう50年前の歌ですから。
そうなんですか。
以外と、今の人にも、人気があるんですね。

カーペンターズは10年ごとくらいにブームが来るように思います。
時代を超えて人々に愛される歌声なのでしょうね。
私も毎年、今くらいから年末までにはこれをBGMにしています。

時がたつのは早いなあと思います。
堅実さん
tukumodayo  さんへ

写真は、グッピーの化け物ですか。
太ってますが、変わった魚ですね。

「確かに寒いくらいの早朝ダム湖お散歩でしたね。
寒くなりますと、ちと寂しさも感じますが
黒介お散歩や、ジムでの筋トレやサウナ
戻ってからのお絵描きや、ペタちゃん水槽の
お掃除など忙しくしてるとまぎれますね。」

この魚、ぺタちゃんですか。
まあ、いろいろやってますねー。

「これより、午後のジム通いです。
鍛えてると晩酌のお酒の旨味が増し増しに
なりますからね。
爺さんがマッチョになって、どうするの?
の世界ですけどね。やれやれ。
好きな洋画でも観ながらの晩酌タイムが
よかよかですね。」

ジム通い。他人に迷惑をかけるでもなし、
いいんじゃないですか。
絵が好きな人は、晩酌でも、絵ですか。
お酒が、うまいでしょうね。







堅実さんへ

確かに寒いくらいの早朝ダム湖お散歩でしたね。
寒くなりますと、ちと寂しさも感じますが
黒介お散歩や、ジムでの筋トレやサウナ
戻ってからのお絵描きや、ペタちゃん水槽の
お掃除など忙しくしてるとまぎれますね。
これより、午後のジム通いです。
鍛えてると晩酌のお酒の旨味が増し増しに
なりますからね。
爺さんがマッチョになって、どうするの?
の世界ですけどね。やれやれ。
好きな洋画でも観ながらの晩酌タイムが
よかよかですね。
堅実さん
tukumodayo   さんへ

「偶然ですが、今朝の黒介ダム湖お散歩で
カーペンターズを聴いておりました。
美しく澄んだ歌声ですよね。
ドラマーとしての才能も天才的でしたね。
才能を残したまま32歳で亡くなられましたね。
惜しい事です。」

そうですか。
こりゃー、偶然の偶然ですねー。
びっくり、こきました。
今日は、前橋は、快晴です。
いよいよ秋です。
何となく、もの悲しいです。
窓の外の木々の揺れるのも、夏は涼しくてよいの
ですが、
晩秋は、寒々とします。
書いていて、身震いしました。

堅実さんへ

偶然ですが、今朝の黒介ダム湖お散歩で
カーペンターズを聴いておりました。
美しく澄んだ歌声ですよね。
ドラマーとしての才能も天才的でしたね。
才能を残したまま32歳で亡くなられましたね。
惜しい事です。
堅実さんのブログ一覧