凪の日々

edge investorさん
おはようございます。
昨日のPFは-0.0%でした。
日経は上昇していますが、大型の輸出株が中心のようです。
私が主力にしている中小バリュー株はあまり恩恵を受けずに、取り残された感があります。
しばらくは辛抱の日々が続きそうです。

・NYダウ :42454(-57):足踏み。
・米10年 :4.0(+):昇竜拳。
・日経先物:39420(+110):ボラ激しき。
・ドル/円:148.5(+):円安トレンド。
・香港ハン:21251(+):反発。
・銅先物 :  4.4(-):サポート線を横滑り。
・原油先物:75.8(+):中東危機で上昇中。

米国株はCPIが鈍化しつつも上振れしていて、小幅に反落しました。
10年債は上昇トレンドが継続しています。
日経先物は米国の流れを受けて上下動し、現在はやや高値で推移しています。
円相場は148円台と、ジワリ円安が進んでいます。
中国株は緩和策に失望されて投げ売りされましたが、再度の経済政策を発表すると伝えられ値を戻しています。
銅と原油は上昇傾向にあります。

持ち株は売り圧力の方が強そうです。
日経はユニクロの好決算が底上げしそうですが、個別株にはあまり関係なさそうです。

タグ
#日記
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
ひでたろう12さん

コメントありがとうございます。
日米は選挙を控えて、様子見の動きが続いているのかなと想像しています。
材料を待ちつつ、のんびりいこうかなと思いました。

閑話休題。
高配当株は私も大好物です。
リストでは
MS&AD・竹内製作所・INPEXはウォッチ中、
ヒューリックは所有しています。


堅実さん

コメントありがとうございます。
日経平均、少しずつ上がっていますね。
選挙は気になりますが、未来予測は全然わからないので、流れに乗っていくしかなさそうです。
今の暗雲がスッキリ晴れる日をのんびり待ちたいと思います。
こんにちは
日・米ともボックス圏内の小動きであまり変化ないです。
手掛かり難で、何か取っ掛かりがあると動き出すんでしょうが上値が重い。しばらく我慢比べかな。
堅実さん
こんにちわ

まあ、株は、なるようにしかなりませんので、のんびりと、
構えます。
今日も、日経平均は少し、上がりました。
特に、これといった、ことは、ありません。

選挙ですが、これも、急な選挙で、日本国中、
混乱しているようです。
これも、結果は、株に影響するのですが、
今のところ、その結果も予想できないようです。
自民党が、議席を減らすのは、わかりますが、
何処まで、減らすかです。



edge investorさんのブログ一覧