堅実さんのブログ
ブログ
柔軟に対処する(6.9.28)8時34分
小学4年生の時の、理科の実験です。ビーカーにいれた水の対流実験をしました。
各班に別れ、ビーカーの中に、おがくずを入れ、ビーカーの下から、アルコールランプで熱しました。
わたしの班は、水の量が多かったため、なかなか沸騰しませんでした。
変な、価値観に、固執したためです。他の班は、水の量が少ないので、早く、沸騰しました。
先生が来て、ビーカーの水を減らしました。水温が上がると、中のおがくずは、上下に動きました。対流というより、上下に動く現象でした、
この時、気が付いたのです。変な、価値観に、固執するより、柔軟に対処すべし。先生がビーカーの水を減らしたように、沸騰が遅ければ、水を減らすこと。こんな、大人から考えると、簡単な事ですが、その時は、頭が固まっていて、簡単では無かったのです。
これが、株式投資でも、言えます、ランダムに上下する株価ですが、柔軟に考えて、売買、あるいは、ホールドしておく。これを柔軟にすることです。しかし、これが、なかなか、普通の人には、出来ないことなのです。だから、損ばかりしているのです。
-
タグ:
そうですね。
それにしても、小学4年生の出来事など、よく覚えてますね~。びっくり(-^^-)b
それにしても、小学4年生の出来事など、よく覚えてますね~。びっくり(-^^-) 」