彼岸明け 養花雨

小督さん
小督さん
今朝用事をしながらテレビの天気予報を点けていると、
「養花雨(ようかう)」なる言葉が耳に入ってきました 

春の花の開花を促すかのように降る雨のことを指すそうですが、
なんとも雅な響きだなあ、と感心しました 

去年は3月に入ってから暖かく、
ストーブを点けなくて済んだ憶えがありますが、
今年は灯油をもう一本購入しようかどうか迷いに迷い、
しかも灯油巡回販売も今月末を待たずに巡回終了するとのことで、大慌て 

桜の開花予報は私の近辺地域で3/24~28というところ。 
まさに雨が桜を誘うように、今月中には桜を見られそう 

母方の墓掃除に行った時、時期が時期だけに引き寄せたのか、
学芸員の方より亡くなった祖母の土地にまつわるお話を聞けて良かったです 

今日は天気が不安定で、お掃除もできないので、
積もり積もった書類整理でもするとします
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
小督さん
yoc1234さん 
こんばんは 

ありがとうございます。
できるだけ、ぼたもち/おはぎを作りたいと思います 

サイクリングの頃にはお天気も良くなりそうですが、
気温も暖かくなっていると良いですね 

良い時に温泉に行かれたなあ、と思いましたが、
残念だったのでしたね
小督さん
ピーマンショック!さん 
こんばんは 

お墓が近くにあればいいのですが、遠くにあると気になりますよね。 
今回は幸いにも墓地全体が綺麗になっていたので助かりました 
 
明日はこちらでも激しい雨が降るそうで、
家の仕事がはかどらないのでヤキモキしています 

今日は高知でソメイヨシノの開花が見られたそうですが、
早く高知に続いてほしいです
yoc1234さん
こんばんは。

おいしそうですね。

花も1週間ずれて、木曽川沿いの自転車31日にあります。

天気は良さそうですけど。

59cmの草津の雪にはびっくり。


こんにちは。

我が家もこの前お墓参りに行ってきました。

お彼岸すぎて暖かくなると思ったのですが、今日も雨で寒いです。

そろそろ暖かくなってほしいてすね。
小督さん
I SAY企画プロダクションさん 
こんにちは 

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、そうなれば良いですね。 
この雨が止む頃には桜が咲きそうですし、
入学や入社の時期に見頃を迎えるとベストなのですが 

お彼岸ともあって、故人のちょっとした笑い話や不思議な話などに、
花が咲いています
小督さん
堅実さん 
こんにちは 

写真は仏さま用のごはんです。 
彼岸明けなので、ぼたもちとよもぎもち、きなこもちの三種です 

やっぱり、年齢と共に食は少しずつ落ちますね。
私が学生の頃は一食でハンバーグを三つほど食べておりまして、
運動部の男子学生もびっくりの食事量でした。 
特段運動も労働もしていなかったので、飽食を貪っていただけと思われます 
こんにちは。
お彼岸は自然の天候は体調の変化を心配する処です。
三寒四温が気になります。

堅実さん
ちわーす
随分、しゃれた食事ですね。

私は、女房が寿司を買ってきたのですが、その時には、昨日の冷や飯
を食べ終わった処で、夕方、食べることにしました。
女房が、半分食べました。もう、寿司弁当も半分くらいしか食べられないのです。何時も、そうなんですが、イクラは食べられます。しゃくに、さわるけど、しかなねえか。
小督さんのブログ一覧