[1/29]上昇後横ばいが続いていたが、1/25高値越え、かつ、前日陰線(10日線も割れた)の否定からの高値越えだったので勢いがつくかと思いエントリー
IN9664/LC9496/TP11800
LC位置は当日安値-2tickの9496
TPは11800としたが、全体相場が強いが急な調整の可能性もあるので基本はトレイリングストップでついていく方針とした。
[2/5]前日下髭つけてGUして陽線で終えたため、トレイリングストップ位置を2/2の安値-2tickの9721に引き上げ
[2/6]決算前であったが後場に急上昇し、前日終値を超えてきたため追撃(10130)。追撃分のLC位置は前日安値-2tickの9899に設定
[2/6引け]決算後に大きく上昇して終わったため、トレイリングストップ位置を当日安値-2tickの9910に引き上げ
[2/7]寄付きから大きく下げてきたため、追撃分を10285で決済(前日大陽線の半分の10395で決済したかったが遅くなった。反省)
[2/8]本日も陰線で終わりTS位置に引っかかりそうな気がしてきた。
[2/9]2/7安値割りそうであったが、割らずに終わった。10日線でサポートされ、5分足上ではこれで翌日高値更新したら反転しそうな感じはあった。
翌日、本日高値越え(10380)で追撃したいと思った。
[2/10]前日高値越え(10380)で追撃が出来なかった。見逃しなので、ただエントリーしておけばよかったと反省。
[2/10引け]前日高値を超え、陽線で終えたため、トレイリングストップ位置を2/7安値-2tickの10135に引き上げ
[2/15引け]最高値更新し、陽線で引けたため、トレイリングストップ位置を前日安値-2tickの10310に引き上げ
[2/16前場]前日高値更新し、大きく上昇したため、TS位置を前日安値-2tickの10685に引き上げ
[2/16後場]大きく上昇後、相場全体が大きく崩れてきたため、TS位置を当日安値-2tickの10890に引き上げ。
[2/18]日経平均最高値を超えられずいったん調整の可能性もあると感じたが、週末にH3ロケットの発射成功があり、翌週強ければ前日安値は割らないと判断してTS位置はそのままとする。
[2/19引け]GUして引けた。十字線(陰線)であったが、トレイリングストップはきつめに設定し、当日安値-2tickの11155に引き上げ。
[2/20引け]本日もGUして高値更新後、十字線(陰線)で引けた。
引き続きトレイリングストップはきつめに設定し、当日安値-2tickの11380に引き上げ(翌営業日の後に米国のNVIDIA決算で大きく相場が動くリスクがあったため)
[2/21]トレイリングストップ位置に到達し決済(利確)
取引まとめ
1回目(1/29エントリー分): IN 9664 OUT 11370 利益 17.7%
2回目(2/6エントリー分): IN 10130 OUT 10285 利益 2.1%
※以下はルール通りできていた場合の結果(反省のため残しておく)
1回目(1/29エントリー分): IN 9664 OUT 11370 利益 17.7%
2回目(2/6エントリー分): IN 10130 OUT 10395 利益 2.6%
3回目(2/7エントリー分): IN 10380 OUT 11370 利益 9.5%
2/7に追撃が出来なかった点が反省点。利益を大きく減らしてしまった。(10%ほど利益が減った)
結果として2/22で再度上昇してきたが、チャートの形はあまりよくないので2/21に利確出来て満足。
全体的に強い相場のため、週足でチャートを見て日足で押し目を買っていくのが一番よさそうな気はしている。
引き続き、調整がすんだようなチャートでの直近高値越えも狙っていく。
ボラティリティが全体的に大きくなってきているので、資金管理(建玉小さめにする)をしっかりしていく必要がある。
調整も考慮しつつ、上昇に乗っていけるようにしたい。