![](/images/emoticons/happy01.gif?emid=149)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20131106/18/eekimono/cc/9f/g/t00990120_0099012012740872200.gif)
本日は、間もなく医療関連のボランティア活動にも入りまぁ~す!
![](/images/emoticons/wink.gif?emid=206)
![](/images/emoticons/good.gif?emid=204)
と~ても微力な私ですが、ご依頼先の皆様には少しでも、お役になれば
幸いと思うので、しっかりとご支援には励みまぁ~す!
![](/images/emoticons/wink.gif?emid=206)
![](/images/emoticons/good.gif?emid=204)
アハハハ
![](https://th.bing.com/th/id/R.6d98f7ed36e79e483cbe1e3dd6cebe85?rik=a0gdax2tJAGTzg&riu=http%3a%2f%2fblog-imgs-31.fc2.com%2fb%2fo%2fw%2fbowwowmywmyw%2f20110624133401b90.gif&ehk=9oh7cqcZxd%2fKxi9%2bpjNGBtIQ3GJD1La9gZnMSV19LPA%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0)
因みに、能登半島で発生した地震で被災の方々には、デジタル化普及の
旗を振る某デジタル大臣は、健康保険の廃止までも打ち出して、カード
普及の成果にもする愚策に走ってはいましたが・・・
![](/images/emoticons/wobbly.gif?emid=153)
![](/images/emoticons/sad.gif?emid=152)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20171102/21/lieber11/cd/30/g/o0206008414061789143.gif?caw=800)
今回も、被災者への呼びかけでは、マイナンバーカードの活用に関する
指南と称して、スマホにカードを搭載した方々には、マイナーポータル
から、自身の過去の医療情報にもアクセスが出来るので、役に立つとの
発言をしてましたねぇ~
![](/images/emoticons/coldsweats01.gif?emid=199)
![](/images/emoticons/sad.gif?emid=152)
![](/images/emoticons/bearing.gif?emid=208)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20150422/13/lieber11/3a/48/g/o0134012913283533990.gif)
大地震の影響で、電波の状況も良くない中、電源さえも使えない状況で
困っているのに、保険証や、紙ベースだけで残っている情報が、唯一の
貴重な情報にもなっている中で、全く現場の状況が解っていない対応は
呆れ返りまぁ~す!
![](/images/emoticons/angry.gif?emid=150)
![](https://th.bing.com/th/id/R.191060fd1c8259653dbb4497cc0cf0e7?rik=KpVK%2bg3NfszxaA&riu=http%3a%2f%2fdc.awalker.jp%2fdeco_pic%2fc5%2fe49cc5%2fe49cc5_6.gif&ehk=bM2JH4fSVzeMqYtfslT%2b33OjoRIzNmm%2bikJWhM%2b9JC8%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0)
昨年や、一昨年に起きた、鉄道会社での、スマホでの精算が不可になる
トラブルで、鉄道の利用には、スマホが使えない経験もしたのに、その
反省は全く無くて、余りの無知さにも驚いていまぁ~す!
![](/images/emoticons/wobbly.gif?emid=153)
![](/images/emoticons/sad.gif?emid=152)
![](https://th.bing.com/th/id/R.8633aa2a3fbf003e8c5605c9ca58896d?rik=5ublSK5waYmpkg&riu=http%3a%2f%2femaoyu.cocolog-nifty.com%2fphotos%2funcategorized%2f2012%2f03%2f25%2f100701talks.gif&ehk=4DOwYqx0I%2bs%2bmA7McpUtm9iWdX1zLCparZRlox0QU28%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0)
何でも、デジタル化にすれば良いと言う発想では、便利なデジタル活用
には、全く繋がりません。
![](/images/emoticons/coldsweats02.gif?emid=200)
![](/images/emoticons/good.gif?emid=204)
![](https://pics.prcm.jp/giselle17/29386324/gif/29386324.gif)
大切なのは、人に寄り添ったデジタル技術の活用が大切で、アナログも、
デジタルでも、本質を熟知した上での普及に努めるのが、本筋だと思う
けどねぇ~
![](/images/emoticons/think.gif?emid=197)
![](https://th.bing.com/th/id/R.65cbb02fa6ce44ab8de671b004a562ed?rik=Fip8C%2fmugs8zmw&riu=http%3a%2f%2fstat.ameba.jp%2fuser_images%2f20150707%2f16%2flieber11%2f42%2fbc%2fg%2fo0120013413359129972.gif&ehk=79%2bOs40GdS3EvE%2fNOrGbT1WSamRBfz5tfkyi4fIMUmM%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0)
解っていないのは国民では無く、政治家やお役人だと思いまぁ~す!
![](/images/emoticons/bearing.gif?emid=208)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20190804/18/lieber11/ed/6f/g/o0121011314522365898.gif)
アハハハ!
何が大切なのかをよく考えて、豊かで、素敵な人生を歩みたいですねぇ~
ボランティア活動に向かって、出発進行!
![](/images/emoticons/wink.gif?emid=206)
![](/images/emoticons/good.gif?emid=204)
イエーイ!
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](/images/emoticons/happy01.gif?emid=149)
![](/images/emoticons/scissors.gif?emid=87)
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
アハハハ!!