初詣行きの電車で中吊り広告を見ていると、
阪急百貨店「金沢・加賀・能登展」の広告がありました。
これは行かなければと帰りは梅田で降りましたが、催しは11日からでした
![](/images/emoticons/down.gif?emid=165)
能登半島の群発地震が続いていましたが、
これが昨日の地震を引き起こしたのかそれとも予兆だったのか
![](/images/emoticons/eye.gif?emid=84)
大晦日で掃除をして、新年にお節を用意したご家庭も多いでしょうに。
自然界の摂理とはいえ、非情な仕打ちです
![](/images/emoticons/bearing.gif?emid=208)
まだ余震が続いているし、被害の全貌も明らかになっていないようです。
インフラもそうですが、全員無事救出の確認もできていないとか。
こちらの関西電力に影響があるかもしれないので、私も他人事とは思えません
![](/images/emoticons/think.gif?emid=197)
石川能登半島地域にいらっしゃる人はお気をつけて。
被害がこれ以上広がりませんように
![](/images/emoticons/clover.gif?emid=230)
せっかくだから、阪急百貨店のショーウィンドウ「迎春花」を拝見いたしました。
伝統を守りながら、新しいものを大胆に取り入れる、
「嵯峨御流」先生方の美を紡ぐ指先にため息が出るばかりでした
![](/images/emoticons/catface.gif?emid=209)
令和6年歌会始の勅題は「和」。
今まで幾度となく地震や台風、豪雨などの災害に見舞われても、
想像以上に早く復旧を遂げることが出来ました。
今回も迅速に日常の生活を取り戻せますように
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)