よいこは外で遊ばない

りす栗さん
りす栗さん
危険だから。

昨晩の甲子園は2対2の同点延長12回引き分け。
あと1点が入らないが、暑さで身体も思うようには動かないのかも。
投手もきつかろう、と思うけれどカープは8人。先発青柳が8回まで投げた阪神も7人でした。ずっと受けていた坂倉捕手、お疲れ様でした。

ドームでない球場はどうしてもナイターになるようで、遅くまで大変ね。
毎年いちばん暑いときにやる高校野球、熱闘甲子園も暑さ対策はいろいろ検討されているようです。
もはや夏は野球のシーズンとしては適切じゃなさそうですね。

カープも無理せず、次の火曜からまた連勝すればよいじゃないの(-^^-)?

タグ
#野球
9件のコメントがあります
1~9件 / 全9件
りす栗さん
yocさん、おはようございます。

なるほど。たしかにコンクリート売ってるひといますね。

とはいえ、緑とも共生せねば。

yoc1234さん
こんばんは。

夏対策は植物を植えれば良い。

5度は違う。

こういうことを政府は教えない。

コンクリを売りたい人が親分だから。
りす栗さん
弥吉さん、こんにちは。

昔なら野球とエアコンなんて全然結びつかないのですけれど、今や必需品になりつつありますね。

経費が足りないからドームにできないチームは悲しいですね。
とはいえ、ドームのあるところにビジターとして戦うときもあるので、そこそこですけどね。

今夜のカープはまたまた不安がある大瀬良投手です。

こんにちは。

エアコンのない球場での延長戦って、ほんと疲れるでしょうね。
選手諸君にはご苦労様と労いたいです。

その点、巨人は中日にらくらく連勝、
こういう試合は後に疲れを残さないから、きょうのディゲームも余裕で戦えますわ。

それというのも、Bクラスという位置、勝ったり負けたり気楽に戦っております。(⊙x⊙;)

りす栗さん
コ鉄さん、こんにちは。

ひとびとが「コロナにかかった」ってあまり言わなくなったせいが、静かに蔓延しているという説も。あいかわらず感染力強そうですね。

熱中症の場合は、たおれると体が動かなくなるらしい。なので、独居老人とか孤独死してしまうのでしょう。こわいですね。


コ鉄さん
 おはようございます。りす栗さん。
 野球選手も発熱でダウンなんてよくある話で、先日も中嶋監督が
一週間ほどお休み。あの年齢だとあまり宜しくないかもですね。

 私も、39度超えの発熱で一週間ほどふらふらしていましたが。
 症状も熱だけなので、ウイルス感染ではない模様。歳で白血球が
反応しない???まさかね。
 ただこの暑い中、通院できたのも体力が残っていたからかしら。
 目の前に病院があるのに、予約なしでは見て貰えず、役に立たない
病院ですね。

 昨日、マンションの理事会がありまして。私が罹患したころ、
隣人の理事長がコロナ感染したとか。もしかして。。。
 症状がやや違うのでどうでしょう。理事長はPCRで陽性、おいらは
抗原検査で陰性。いまとなってはどっちでもですが。
 自分の免疫機能に感謝してと。かつ丼とガツンとみかんとスポーツ
ドリンクで乗り切ったという感じでしょうかね。

 暑いのはお盆くらいまでかしら。6月から暑かったからねぇ。
 秋になるのも早くなるかも。そういえば最近雨が降りませんね。
 利根川水系の貯水率大丈夫かな。

 りす栗さんもご自愛ください。
 かつカレーにビールなら大丈夫そうですがね。
りす栗さん
そういえば、孫の上のほうのこがサマーキャンプに参加したらしい。はじめてのお泊まりというやつですな。わはは。成長したものだ。
りす栗さん
今日1日しっかり仕事して、帰ってから、いちおう野球の応援をしながら、翌日からの月末、月初の市場をたのしみにいたしましょう。
りす栗さん
そういえば先日、家で、吞んでないのに、顔が赤らんでいたが、熱中症の入口だったかもしれない。
ラジオで経験者談をやっていたが、自分では熱中症と気付きにくいらしい。
顔がほてって、風邪気味か、と思って身体を冷やさないようにしようとしたとか。逆だけど。
りす栗さんのブログ一覧