yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ793件目 / 全20909件次へ »
ブログ

引け後の一言

イエレン米財務長官が銀行セクターの危機の拡大防止に取り組む姿勢を示
したことでリスク選好度が高まり、2週間前の株価水準を回復した。
地価が値上がりしてきている。
バブルなんだろう。
気をつけねば。

JERA、ベルギーの洋上風力発電会社を15.5億ユーロで買収
5:13pm JST
[東京 22日 ロイター] - JERA(東京都中央区)は22日、子会社を通じてベルギーの大手洋上風力発電事業者パークウィンドを約15.5億ユーロで買収すると発表した。今年中に完了する見込み。

〔表〕月例経済報告の景気判断の推移
5:12pm JST
[東京 22日 ロイター] - 月例経済報告の景気判断の推移は以下の通り。
<2023年>
3月(→)景気は、一部に弱さがみられるものの、緩やかに持ち直している。

総括判断据え置き、半導体市況悪化で「生産」など下方修正=3月月例経済報告
5:12pm JST
[東京 22日 ロイター] - 政府は22日に公表した3月の月例経済報告で、景気の総括判断を「一部に弱さがみられるものの、緩やかに持ち直している」として前月から据え置いた。個人消費の回復が続いているのが主な理由。海外経済の減速を背景に半導体市況が悪化していることなどから、個別項目では生産の判断を下方修正した。

〔需給情報〕日経225期近でABNクリアが売り越しトップ=22日先物手口
5:11pm JST
日本取引所が公表している先物取引手口情報
(日中)によると、22日の市場では、日経
225期近でABNクリアが売り越しトップ
、ドイツが買い越しトップとなった。
一方、TOPIX期近ではソシエテジェネラ
ルが売り越しトップ、ゴールドマンが買い越
しトップとなった。
        


アジア株式市場サマリー:引け(22日)
5:01pm JST
 (配信時間に応じて内容を更新します。)
       [22日 ロイター] - 
  
    ソウル株式市場は続伸した。イエレン米財務長官が銀行セクターの危機の拡大防止に取り組む姿勢を示
したことでリスク選好度が高まり、2週間前の株価水準を回復した。
    総合株価指数(KOSPI)は前日終値比28.61ポイント(1.20%)高の2416.96で終
了。3月9日以来、約2週間ぶりの高値を付けた。
    米連邦準備理事会(FRB)の政策決定が注目されており、市場は0.25%の利上げを予想している
    大信証券のアナリストは「リスク選好局面にあるものの、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を
前に様子見ムードが広がり、株価の上値が重くなった」と分析した。
    半導体大手のサムスン電子は1.33%高、同業のSKハイニックスは3.95%高。電池メーカーの
LGエナジー・ソリューションは4.95%高。
    取引された932銘柄のうち、上昇は339銘柄。
    海外勢は2025億ウォン(約1億5490万ドル)相当の買い越し。
    
    シドニー株式市場は、世界各

新規上場日程一覧(22日現在) 「楽天銀行」 「レオス・キャピタルワークス」
4:56pm JST



WBC優勝の日本チーム、国民に勇気と感動=松野官房長官
4:52pm JST
[東京 22日 ロイター] - 松野博一官房長官は22日午後の会見で、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で優勝した日本チームは、多くの国民に勇気と感動を与える偉業を成し遂げたとの見解を示した。あす23日に同チームが優勝報告のため官邸を訪れた際に、政府として感謝の意を表明するという。

北朝鮮、22日に巡航ミサイルを複数発射か=韓国メディア
4:52pm JST
[ソウル 22日 ロイター] - 韓国紙の朝鮮日報は、北朝鮮が22日に巡航ミサイルを東岸沖に発射したもようだと伝えた。聯合ニュースによると、発射されたのは複数だという。

23年公示地価、全国平均15年ぶり伸び コロナ前への回復傾向顕著
4:50pm JST
[東京 22日 ロイター] - 国土交通省が22日に発表した今年1月1日時点の「地価公示」によると、全用途の全国平均は前年比1.6%上昇し2008年以来の伸び率となった。新型コロナウイルス感染症と経済活動の両立が進むもとで緩やかに景気が持ち直し都市部を中心に上昇が継続、地方でも上昇範囲が広がった。国交省は地価の「コロナ前への回復傾向が顕著になった」としている。

英2月CPI、前年比+10.4% 予想外の伸び加速=統計局
4:45pm JST
[ロンドン 22日 ロイター] - 英国立統計局(ONS)が22日発表した2月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比10.4%上昇し、伸び率が前月の10.1%から予想外に拡大した。

トップニュース
焦点:SⅤB破綻に見る、デジタル時代の「取り付け騒ぎ」の構図 5:12pm JSTWBC優勝の日本チーム、国民に勇気と感動=松野官房長官 5:01pm JST北朝鮮、22日に巡航ミサイルを複数発射か=韓国メディア 4:59pm JST23年公示地価、全国平均15年ぶり伸び コロナ前への回復傾向顕著 4:55pm JST英2月CPI、前年比+10.4% 予想外の伸び加速=統計局 4:47pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ850.80+3.08106,231,000
JXTGホールディングス株式会社460.30+1.5215,693,600
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,867.00+2.2715,303,000
日本郵船株式会社3,283.00+2.6610,861,500
株式会社商船三井3,485.00+2.507,282,600
株式会社東芝4,222.00+0.671,293,600
株式会社IHI3,165.00+1.931,277,000
株式会社キムラタン22.00+4.76421,000
宇部興産株式会社1,985.00+0.92389,100
ティアック株式会社114.00+0.88115,100

2件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/3/22 18:37
    こんばんは。

    バブルですか?じわじわ来ているのでしょうか。

    今日は、寄り天の位置が思ったほど高くなくてとれませんでした。
    代わりにその後の下げで買い増しができる始末。

    まぁ、今年はこれまでも、おしいところで利確を逃したものも、後日もっとよいところで獲れたりとかしているので、今月も大丈夫でしょう。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/3/22 18:56
    りす栗さん

    こんばんは。

    なんと今日も勝負してたんですね。

    クレディスイスみたいにならんように

    着実にやった方がいい。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。