リストが出回っているらしいから気をつけましょう

りす栗さん
りす栗さん
末端やまとめ役、指示役が捕まっても、元締めがどっかにいるのでしょうし、そもそもその活動に利用されているリストはもう出回っちゃっているのでしょう。ひとり暮しでお金ありそうなひとリスト。

これまでは、何人も人数を使って混み入った詐偽手口が中心でしたが、それだけの人数と手間かけるより、いっそ乗り込んで殺してしまえ、という流れになってそう。

うちの市では、毎週のように空き巣と詐偽事件の報告が挙がっていますが、そのうち強盗殺人とか起きるかもしれない。個別には戸締まりをしっかりして、街中には防犯カメラを装備せねば。

タグ
#社会
19件のコメントがあります
1~19件 / 全19件
りす栗さん
いえいえ、ちょっと見わからなくても調査されちゃいますからね。

いずれにしても、大きな家にひとり暮しは危険ですね。

なんか、お金持ちの人達、大変ね、、ははは。

庶民のおいらは、無煙みたい、。。
りす栗さん
yocさん、あらためましておはようございます。

そうらしいですね。
そんな話に乗っかる人もそういないとは思いますが、ひとのよいご老人だと、家族構成や今すぐ用意できる現金のことまで話しちゃうかも?
怖いですね~。


yoc1234さん
おはようございます。

通信会社やリフォーム会社のふりをして電話かけてきて、

在宅時間を確かめて襲ってきます。

自分の家だけに向けておけば、4カ所の壁に置いておけばいい。

全部消すのは大変。
りす栗さん
友一さん、こんにちは。

農村の古民家(かどうか知りませんが^^)には、武器になりそうなものがいろいろありそうですね。
さすまたや、干し草を集める、なんだか細くてとんがってて刺せそうなやつ、とか(なんて名だろう??)。

さすが昔、落ち武者と戦った人々ですね。

りす栗さん
弥吉さん、こんにちは。

それもまた、どっかに隠してるのがばれてるかどうかによりますから安心できませんよ。
先日の老婦人は、家中引き回されて物色に突き合わされた挙句に殺されちゃったんで。とはいえ、普段から家には大勢いるってわかってれば、ちょっと安心ですね。

おらんち、槍があるから大丈夫かも。。。

槍で刺すと、過剰防衛になったりして、、、、

戦槍って言ってね、、、刺しても直ぐに抜けるように、凄く刃が短いのよ。。。
っま゛、、、長いのもあるのですけど、どっちで刺した方が良いのでしょ。。。
やっぱ複数なら、短い方が良いですよね。。。
ちょこっと微妙に錆びているので、研いでおいた方が良いでしょうか。。。

拙宅なんぞは安心ですね。

空らっぽの金庫を見せて、ほれ、ないでしょう。

株ですっからかんですよ、といえば、奴らもあきらめて帰ってゆくでしょう。(≧▽≦)ハハハ
りす栗さん
堅実さん、こんにちは。

そうですね~。
そういう連中は捕まっても刑期を終えて出てきたらまたやるでしょうから、アメリカ方式でGPS埋め込んで監視下におく、とか。
死刑はなかなかむつかしいので、罰を積み上げて禁固100年とかありにするとか。

りす栗さん
montontonさん、こんにちは。

もともと戦って勝てる相手ではないですね。
どうも少額目当てじゃなさそうだから見せ金では納得しないかも。

ALSOKとかセコムセキュリティでしょうか。シール貼ってあるとちょっと考えるでしょう。

しかし命までとられかねないのであれば、一矢報いたいところですね。

堅実さん
ちわーす

これについて、考えました。無くならないのなら、警察官を2割増員して、刑法も、今より厳罰にすべきです。例えば、強盗殺人は、全て死刑にするとかです。これくらいにしないと、無くならないです。

montontonさん
攻撃側が圧倒的に有利ですから、狙われたら防御は難しそうです。
強盗相手でも専守防衛は不可能です。

近くに木刀を置いていますが、多勢に無勢で勝ち目はなさそう。
見せ金を置いておいて渡して帰ってもらうしかなさそうです。
りす栗さん
なになに?
裏表のないわたくしにはさっぱりわかりません。

ちなみに、狙われているのは「資産家」というよりは、タンス預金持った、簡単に襲えそうな可哀想な老人達ですけどね。

再度、、狙いは資産家の人達じゃにゃく、、ほら、裏ですよ。。

解釈次第で、違う面みえるじゃにゃいですか、、

ううむうう、、裏側の人間マイルドでした。。
りす栗さん
ところで、日本上空に中国の気球(監視か観測か分からないけど)が飛んできたら打ち落とせるのでしょうか?

注視レーダーと遺憾砲で気合いで落とす?

りす栗さん
月影 隼人さん、こんにちは。

そうですね~。そのためでしょうか、うちの街では、「通学路につき、防犯カメラを設置しています。」と電柱に書いて設置しているようです。気を使ってますね。

「防犯カメラを設置しても犯罪を未然に防ぐことは出来ないから必要ない」

なんだか理屈が変ですね。
人権を侵害するから中国のような顔認証で監視するようなことはしない、なので、未然に防げない、ということであれば、犯罪を容認しているのは、人権派ということになりそう(^^)?

りす栗さん
マイルドさん、こんにちは。

う~む。ターゲットはひとり暮しの老人が多いので難しいかも。

まぁ、資産があるのなら、それなりに防犯システムにお金かけるですな。
とはいえ、犯人の顔をしかりとらえても、殺されちゃったら意味ないから、録画中の防犯カメラの映像を大きく表示して、「うつってますよ」と見せて、「なおデータは別のデータベースに保存されるので、ここにはありません。」と分かるようにしておく、とかね。
これだと裏じゃなくて正統派防犯システムですな。わはは。

「防犯カメラの設置は人権侵害だ~~」と騒ぎ立てる人達がいるのでね~~
もっと凄いのは「防犯カメラを設置しても犯罪を未然に防ぐことは出来ないから必要ない」と設置反対しますから・・・
こんにちわ、相手が1番嫌がる事や、恐怖を植え付ける

裏では当たり前なんだけど、表はそんな事出来ないか、、、。
りす栗さんのブログ一覧