yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ914件目 / 全20917件次へ »
ブログ

引け後の一言

9dab224f4  

バイデンさん爆弾抱えた政権に共同会見なしの
日米会談。
ドコモのメタバースの宣伝の女優誰か分からんかったけど、
修正しすぎの綾瀬はるかさんだった。
本人と分からん位綺麗。
首相もこの手があると思うけど。
見た目も大事だ。



16日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
5:37pm JST
16日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。
 <株式分割>
       社名            RIC       基準   効力発生日    分割割合
                                  日                 
 東亜道路工業                    3/31   4/1          2
 *分割割合は、1株に対する分割数
 *午後3時以降に発表した企業を対象にしています。

諮問会議、中長期的な経済政策で初会合 財政・金融政策など議論
5:37pm JST
[東京 16日 ロイター] - 政府の経済財政諮問会議は16日、中長期的な経済政策を議論するため設置された有識者による特別セッションの初会合を開催した。物価高が進む中で、デフレ脱却を最優先したアベノミクス継続の是非も含め、中長期的な財政・金融政策の方向性を議論する。

ロシア、スーパー魚雷「ポセイドン」の初の核弾頭生産=タス通信
5:30pm JST
[モスクワ 16日 ロイター] - ロシアはスーパー魚雷「ポセイドン」の初の核弾頭を生産した。近い将来に原子力潜水艦「ベルゴロド」に搭載する。

12月のインドWPIは前年比+4.95%、約2年ぶりの低い伸び
5:11pm JST
[ニューデリー 16日 ロイター] - インド政府が16日発表した2022年12月の卸売物価指数(WPI)の前年比上昇率は4.95%で、21年2月以来の低水準だった。

〔需給情報〕日経225期近でモルガンMUFGが売り越しトップ=16日先物手口
5:08pm JST
日本取引所が公表している先物取引手口情報
(日中)によると、16日の市場では、日経
225期近でモルガンMUFGが売り越しト
ップ、SBI証が買い越しトップとなった。
一方、TOPIX期近ではBofAが売り越
しトップ、ABNクリアが買い越しトップと
なった。
 日経225先物取引手口情報(日中) 1     
 
 
 2023年01月16日                        
                               
                               
                               
 23年03月限                            
                               
                               
                               
               売り      買い  差し引き
 モルガンMUF      1355       569      -786
 

中国、滴滴出行の新規ユーザー登録再開を許可へ
5:06pm JST
[16日 ロイター] - 中国の配車サービス大手、滴滴出行(ディディ)は16日、1年以上にわたって禁止されていた新規のユーザー登録再開が許可されるとの声明を発表した。



アジア株式市場サマリー:引け(16日)
4:54pm JST
 (配信時間に応じて内容を更新します。)
       [16日 ロイター] - ソウル株式市場の株価は9営業日続伸して引けた。世界景気の減速見通
しに関する不安の後退や、海外勢の持続的な買いに支援された。
    9日続伸は2020年8月中旬以来の長さ。
    半導体大手のサムスン電子は0.49%高、同業のSKハイニックスは0.1
2%高。電池メーカーのLGエナジー・ソリューションは0.52%高。
    取引された933銘柄のうち、上昇は499銘柄。米市場が休場のため、取引は総じて低調。
    海外勢は2880億ウォン(約2億3300万ドル)相当の買い越し。買い越しはこれで4営業日連続
となった。
    シドニー株式市場は、4営業日続伸して引けた。米消費者物価指数(CPI)の伸び鈍化を受けて連邦
準備制度理事会(FRB)の利上げ幅が縮まるとの期待感が高まり、商品(コモディティー)関連株や金融
株が相場全体を引っ張った。
    S&P/ASX200指数は一時、2022年5月2日以来、約7カ月ぶりの高値を付けた。
    投資家は中央銀行の今後の金融政策を見極めるため、今週発表

ニュージーランド南方海域で海洋熱波 平年比6度高い海域も
4:44pm JST
[ウェリントン 16日 ロイター] - ニュージーランドの南島周辺では、気候変動やラニーニャ現象、一連の高気圧の影響で、海水温が平年より6度高くなっている海域がある。

独卸売物価、12月は前年比+12.8%に減速 前月比で低下
4:40pm JST
[ベルリン 16日 ロイター] - ドイツ連邦統計庁が16日発表した2022年12月の卸売物価指数は前年比上昇率が12.8%で11月の14.9%から低下した。

トップニュース
日銀政策決定会合、政府の立場でコメント控える=官房長官 5:07pm JST焦点:戦果上げプーチン氏に接近、ワグネル創設者は英雄か手駒か 4:59pm JST焦点:米クリーンエネ業界で人手不足深刻、気候対策実現に支障も 4:49pm JSTガーナ、G20共通枠組みによる債務免除申請=IMF 4:17pm JST12月工作機械受注は前年比1.0%増、3カ月ぶりプラス=工作機械工業会 3:44pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ949.00-2.88122,906,900
株式会社みずほフィナンシャルグループ2,009.00-1.6624,943,400
東京電力ホールディングス株式会社432.00+0.0014,424,100
野村ホールディングス株式会社503.20+0.2012,349,100
株式会社ジャパンディスプレイ40.00-2.449,488,800
日本郵船株式会社3,000.00-1.838,838,400
株式会社商船三井3,165.00-2.016,561,800
株式会社東芝4,500.00-1.27931,300
ティアック株式会社119.00+0.00165,900
株式会社キムラタン21.00+0.0086,300

4件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2023/1/16 20:08
    こんこん。

    機密文書の持ち込みでは、バイデンさんもトランプさんも同じ穴の貉ですね。

    どちらも大統領選はむつかしい。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/1/16 21:10
    風車の弥吉さん

    こんばんは。

    機嫌いいね。

    日銀がドウデルかで変わっちゃう。

    人のことはどうでもいいけど。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/1/17 07:48
    おはようございます。

    ドコモのメタバースの宣伝の女優誰か分からんかったけど、

    同じく。

    > 修正しすぎの綾瀬はるかさんだった。

    おお、そうだったんですか。アバターのようなもの?

    大統領も日銀総裁も何言っても批判されそうだから、アバターで会見すればよいかも。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/1/17 08:45
    りす栗さん

    麻生さんの顔を借りて、

    やるという手もある。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。