増税オッケーです

りす栗さん
りす栗さん
わたしたちは、税金を取られる、という感覚を変えるべきと思います。

働いて稼いで税金でお国に貢献して国力アップしようではありませんか。

なーんちゃって(^^)b

でもまぁ、みん株なのでトレードのことについて言えば、分離課税なら21%ほどの固定税率で、以前はこれを下げれば株式市場がもっと活性化して税収も増えるのでは?と言っていたのですが、これはもう取り下げます。
税額が気にならないほどに稼げばよいですね。

当たり前か(^^);


タグ
#社会
16件のコメントがあります
1~16件 / 全16件
りす栗さん
地面ブローカーの友一さん、こんばんは。

> 千万びと

今気が付きました。千万人って人口じゃなかったんだ。
億り人の一桁下ってことか。
ち。
そのうちやったるわい。

ところで、西の海に沈む夕陽には憧れますね。
ウェストコーストですな。島根にはあると聞きました。

新潟は曇りばかりでだめでは(^^)?


千万びとのゼウス様、、、マズゴミなんか見ていると、頭、、、腐ってしまいますよ。。。
ヌィグワタは灼熱季節ですよ。。。
へ、、、雪雲レーダーって???
TVなんか見ないで下さいね。。。
頭が毒されますよ^^;
ささ、、、今年浮いたお金で、ちょうど良い土地、、、有るのですよ^^
そんなに安く売ってしまうのかって、親戚にバカにさりてしまいそうですが、そこはそり、、、おらと千万長者のゼウス様との仲、、、おまけしときますよ^^
あ゛あ゛、、、夕日が眩しいわ~~~~ (● ̄◇ ̄●) 
りす栗さん
マイルドさん、こんにちは。

物価上がってますからね、以前言われていた、不要不急の出費を節約する、という方向が再燃しているかもしれません。
りす栗さん
友一さん、こんにちは。

いえいえ、テレビのニュースで、ここぞとばかりに真っ白な画面でやっておりました。雪雲レーダーでも日本海から真っ白は帯状の降雪帯がおしよせてくる様が・・・・きびしい季節ですね。

コロナは、たいした事無いと、、田舎のおいらは、ワクチンキャンセルしました、、

問題は、収入格差や、子供食堂、7000件越とか、弱い人達の
救済、給料の底上げとかが、相当ヤバい感じがしますね。。

外見だけだと意外と平気の様に見えますが、内容や本音の世界は
相当ヤバい感じが、します。。
風雪でホワイトアウトして一寸先も見えない

ぬゎにを、、、ぬぃぐゎたは楽園ですよ(ლ˘╰╯˘).。.:*♡

トーキョーへ出た人々は、皆さん、出来る事なら帰って来たいと、、、
はい、、、その様に申しておりますですのよ( ꈍᴗꈍ)

雪など、、、山手の方でほんの少し、、、降るだけです。。。

っま゛、、、たまに平場でも降りますが、ほんの少しの少しですがね^^

ちょびっと、、、ですよ、、、
そんなちょびっとなんかを考えるより、旅行社の人も呆れるくらい、普段の食材がほっぺも、、、はい、、、落ちるくらい、他県とは違うそうです^^
大阪食い倒れにチョウセンしに行った、農協の青年団も、ありゃあダミダと帰って来たくらいです。。。
ですので、なんの心配もしなくてだいじょうVですよ(≧∇≦)/ ハハハ

ささ、、、良い土地、、、有りますよ^^

りす栗さん
マイルドさん、なるほど、そうですか。

もっかのところ、コロナ感染で実態感のない数字が増えていて、ひとびとがちょっと警戒モード、自粛ムードになっているように思います。
数字で見るほど、そこら中に感染者がいる、という気はしないのですが、もしかしたら、みな感染してて気付かないだけかもね。
それなら集団免疫できましたね、ときどき喉がいがらい人いますね、くらいで済みそうに思うのですが、、、

おはようございます、本業は、12月から、急ブレーキをかけた
雰囲気ですよ、、これは、近所の飲食店や、同業者、、

休店数相当増えてます、平日はまず赤字だと感じますね、、

殆どの人が、きずかない所をよく見ると、相当ヤバい感じしますね。
りす栗さん
友一さん、おはようございます。

八百万の神でも千万人のゼウスでもよいのですが、わたしは、
風雪でホワイトアウトして一寸先も見えないような方面では生活できないです。第一とても寒がり。

常春の方面でのんびりしたいです。


りす栗さん
マイルドさん、おはようございます。

おお。なんだか、飛ぶ鳥を落とす勢い、な風ですね。

まぁ月並みですけれど、本業がうまくいっているからでしょうね。

りす栗さん
月影 隼人さん、おはようございます。

実際にはなくなりませんが、あとから引かれるのはまさに「取られる」という印象を持ってしまいます。
あ、いけないいけない(^^);
全部を早めの源泉徴収にできるとよいのですが。

いずれにしろそれら分離課税でも、今のところ勤労収入もあるので、
これをやめて、本当の年金生活になったらわたしも非課税に
なるかも。


千万人のゼウス様、、、おはようごじゃいまっす(*-ω-)(*_ _)ペコッ

近ごろ言い忘れていました。。。

良い土地、、、有りますよ (ლ˘╰╯˘).。.:*♡

そりも、お大臣のゼウス様に、ほんとにほんと、、、まさにうってつけとはこういう事を言うのかって言うくらいの、、、はい、、、ちょうどペッタリの土地、、、ご紹介できて幸せです(^0^* オッホホホホホホホ
おはようございます、シンプルイズ、ベスト、勝てばいい、、

なんでもいいから、いい事を自分で創る、、ほほほ。
年金がなくなるくらい住民税がくるのは諦めるしかありませんね
それだけ稼げたんだから・・・
扶養有り無しとか、一円でもオーバーするととかいろいろ計算が大変みたいですね

色々調べた結果、私の場合は確定申告しないで住民税非課税を選択した方が良さげでした(住民税非課税世帯への給付金もありますから)
りす栗さん
月影 隼人さん、こんばんは。

わたくしの場合、株のほうは特定口座で源泉分離課税を選択していますので、税は源泉徴収されていて、こりゃもうほっときます。
問題はFXです。源泉徴収じゃないのでおっしゃるように申告分離で所得税15%即刻納税で、住民税があとからやってきますね。
わたし年金生活者ですので年金なくなるくらい住民税がくるかも?まぁそれくらい稼げばってことですが(^^);


確定申告での申告分離課税は15%です
市県民税が5%ですので、特定口座で源泉徴収有りを選択している場合は申告する意味がありませんし下手すると健康保険とかの支払いが増えるかもしれません
総合課税だと所得額により税率が変わるし配当控除も使えるので有利にはなりますが、所得によっては何もしない方が得な事もあるようです
まっ、税金を気にしないくらい稼げれば文句はないですけどぎりぎりだとどう節税しようか悩みます
りす栗さんのブログ一覧