yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ965件目 / 全20919件次へ »
ブログ

株 原油 FX

F480714f9  

米国も最新鋭の兵器をウクライナに与えると、
逆にロシアに流れるのでは。
元は同じ国だったので、疑わないのだろうか。
椿山荘に春に行くことに決めた。
綺麗な庭園と、おもてなし。
中国人はいないだろうから。
パウエルショックもちょっとだけ。
日本には関係なかった。


中国不動産投資、1─11月は前年比9.8%減 落ち込み加速
11:34am JST
[北京 15日 ロイター] - 中国国家統計局が15日発表した1─11月の不動産投資は前年同期比9.8%減と、1─10月の8.8%減から落ち込みが加速した。

ブラジル、サバンナの森林破壊が7年ぶり規模に拡大
11:33am JST
[サンパウロ/モントリオール 14日 ロイター] - ブラジル政府が14日発表した統計によると、「セラード」と呼ばれるサバンナ地帯における昨年の森林破壊が過去7年で最大規模になった。絶滅の恐れのある生物種の生態環境が破壊されるとともに、気候変動の原因となる温暖化ガスが大量に排出されたという。

原油先物はほぼ横ばい、中国の需要回復期待と米利上げ懸念が交錯
11:31am JST
[15日 ロイター] - アジア時間15日の原油先物はほぼ横ばいで推移。中国の今後の需要回復に期待感がある一方で、米国をはじめとする世界の主要中央銀行が利上げを継続する可能性が懸念されている。

米下院、1週間のつなぎ予算案可決 上院へ送付
11:26am JST
[ワシントン 14日 ロイター] - 米下院は14日、1週間のつなぎ予算案を可決した。17日に迫る連邦政府機関の一部閉鎖を回避し、来年9月30日の会計年度末までの政府資金を手当てする法案可決の時間を確保する。

中国11月統計、予想下回る 小売売上高は5月以来の大幅減
11:25am JST
[北京 15日 ロイター] - 中国国家統計局が15日発表した11月の鉱工業生産は前年比2.2%増と、前月の5.0%増から伸びが鈍化した。ロイターがまとめたアナリストの予想(3.6%増)も下回った。新型コロナウイルス規制が活動を妨げ、需要と供給を抑制した。

経済指標予測
11:16am JST

        * 
      ロイターの指標コードのデータに基づいています
    

  
 ◆国内分    
 日付     時刻    指標名                                            期間  ロイター   前回       RIC
                                                                          調査                  
   12/16    9:30  じぶん銀行 製造業購買担当者景気指数              12月                    49              
   12/16    9:30  じぶん銀行 複合生産高指数 速報値 季調値        12月                  48.9             
   12/16    9:30  じぶん銀行 サービス業購買担当者景気指数 (PM   12月                  50.3             

カタール汚職事件、1年超にわたりEU諸国と共同捜査=ベルギー司法省
11:16am JST
[ブリュッセル 14日 ロイター] - 欧州連合(EU)が本部を置くベルギーの司法省報道官は14日、サッカー・ワールドカップ(W杯)開催中のカタールが関与したとみられる汚職事件ついて、同省傘下の国家安全保障局が1年余りにわたって他の欧州諸国の情報機関と緊密に協力し、容疑者らを絞り込むなどして実態を暴くことができたと明かした。

米AIG子会社が破産法適用申請、金融危機で事業ほぼ停止状態
11:11am JST
[14日 ロイター] - 米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)は14日、2008年の金融危機で注目された子会社のAIGファイナンシャル・プロダクツ(FP)が連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請したと発表した。

〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は反落、FOMC後の売り一巡で下げ渋り
11:11am JST
       [東京 15日 ロイター] - 
  
    <11:07> 前場の国債先物は反落、FOMC後の売り一巡で下げ渋り
    国債先物中心限月3月限は前営業日比15銭安の148円05銭と反落して午前の取
引を終えた。米連邦公開市場委員会(FOMC)は総じてタカ派的との受け止めが多く、
円債は売り優勢の展開となったが、売り一巡後は下げ渋った。新発10年国債利回り(長
期金利)は同変わらずの0.250%。
    FOMCでは0.50%の利上げが決定されたが、2023年のFF金利予想中央値
が5.1%と、市場予想よりやや高くなった。パウエルFRB(米連邦準備理事会) 議
長会見でも十分にインフレを抑制するには継続的な利上げが適切とし「FRBにはもっと
やるべきことがある」との発言がみられた。
    今回のFOMCについて三井住友銀行のチーフ・マーケット・エコノミスト、森谷亨
氏は「タカ派的な印象だが、2カ月連続で米CPI(消費者物価指数)の伸びが鈍化した
ことは、FRB内でも評価されているのはないか。米労働市場の逼迫感も徐々に解消され
つつある」と指摘している。
    現

UPDATE 1-中国新築住宅価格、11月は前月比-0.2% 4カ月連続で下落
11:10am JST
[北京 15日 ロイター] - 中国国家統計局が15日発表したデータに基づきロイターが算出した11月の新築住宅価格は前月比0.2%下落した。下落は4カ月連続。景気低迷と軟調な不動産セクターが依然として重しとなった。

トップニュース
アングル:米政権、ウクライナ問題で外交活発化 欧州と結束維持 11:24am JST中国新築住宅価格、11月は前月比-0.2% 4カ月連続で下落 11:10am JST財政拡張はブラジル経済の「助けにならず」、次期財務相が見解 10:43am JSTデンソー、今後10年で10兆円投資 ソフトウエア開発などで 10:36am JST防衛関連がしっかり、防衛費増額への思惑 10:27am JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ761.20+0.4819,786,400
日本郵船株式会社3,198.00+1.078,455,700
JXTGホールディングス株式会社457.70+0.555,149,000
株式会社商船三井3,395.00+0.744,378,400
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,695.50+0.332,586,700
株式会社IHI4,110.00+4.051,699,300
株式会社東芝4,662.00+0.80443,300
宇部興産株式会社1,981.00+0.66113,000
ティアック株式会社120.00+0.8483,000

6件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/12/15 12:52
    こんにちは。

    おお、なるほど。まぁロシア=ウクライナじゃなくても、不正に流れるってことでしょうね。

    とはいえ、世界的にはこの横流しはわずかなことで、全体の戦争特需のほうが大きかったと思います。
    各国これからまだまだ使った、あるいは提供した兵器を補充しないといけませんね。いいローテーションになったわ、わはは。って笑ってる人いそう。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/12/15 12:58
    りす栗さん

    こんにちは。

    古い兵器を与えて、狙われないようにしてますね。

    スパイがいて横流ししますよ。


  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2022/12/15 14:17
    こんこん。

    富める国にっぽんが、防衛費捻出に、あほな議員たちが苦しんでいますね。

    いつ誘導ミサイルが飛んでくるかわからんのに。
    危機感がない議員は辞めてもらいまひょ。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/12/15 17:09
    風車の弥吉さん

    明野の基地に飛んでいきますよ。

    キット怖いよ。

    山に穴掘らねば。


  • イメージ
    lisaさん
    2022/12/15 17:32
    こんばんは

    椿山荘そんなに前から予約しないとだめですか?
    以前泊まろうか思ったとき駅から遠すぎるので
    やめたことがあります
    あまりあちこち行かないで
    ホテルでゆっくりするためのところなのでしょうね 
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/12/16 10:10
    lisaさん

    株主は一年前から予約できるので、

    相当安いですけど、良い場所で、

    おもてなしも、雲海も自動ででるので、

    ものすごく綺麗です。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。