忸怩たる思い  10月30日(日)

りす栗さん
りす栗さん
ジブリたる思い、ならよかったのでしょけど、「忸怩」ね。これ書けないなぁ・・・

というのはともかく、ここんとこずっと、FXでドルを買っては売り、買っては売りして利益を増やしていますが、この増えた利益てのは、結局円ベースなのよね。

円資産をたとえば1.5倍にしたとして、この円は、もとの円の1.5倍の価値があるのか?と疑問に感じてしまう。でも何もしなけりゃもっと目減りしてることになりますが・・・

悶々としますね。悶々。これは書けるな(^^);
タグ
#トレード
3件のコメントがあります
1~3件 / 全3件
りす栗さん
yocさん、おはようございます。

問題は”円”ですねん。
日銀が国債を買い支えているだけで0.25%に張り付いちゃってる日本の長期金利がこのあとどうなるか、想像するだに恐ろしい。
というわけで、弱い通貨の円で資産を持っている人が、ドルや株に資産を移すとすれば、株の買い支えにはなりますね。


yoc1234さん
おはようございます。

面白い日記になってますね。

もう反落始まってますよね。

ドルは買わないことにしました。


りす栗さん
ぐずぐずしてんと、どうなると思っているのかちゃんと言わんかい!

と叱られる前に(-^^-);

そりゃもちろん先週末のアメリカの上昇を受けて日本も上がりますよね。ほんで上がるところを戻り売りしたいところですが、この資金流入が何者なのか気になります。
出来高が多いようなら、たんなるショートカバーじゃなくて、しばらく忘れていたオイルマネーとかかもだし、もしくは巨額の利益を得たオイルマネーが入ってくることを先どりしたヘッジマネーかもしれないですね。
というわけで、単純なモグラたたきは危険かもしれません。
じっくり引きつけ対応しましょう。

どっかで必ず反落する、と予想しております。

りす栗さんのブログ一覧