堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ377件目 / 全927件次へ »
ブログ

コンドルは飛んでゆく 4年10月18日(火)19時05分

 コンドルは、神の鳥か、神の使いか。大空を、悠々と飛んでゆく。しかし、どこか悲しい感じもする。ただ、ただ、大空を舞っている。その姿は、孤独でもあり、雄々しくもある。

 

コンドルは飛んでゆく、 サイモンとガーファンクル

El Condor Pasa
- Paul Simon & Garfunkel
 

https://www.youtube.com/watch?v=QqJvqMeaDtU  

 

これは、小生、20代の頃、よく聞きました。聞いたと言っても、真剣に聞いたのではなく、友人の家で、聞いたのです。


 この頃は、通信教育で、頭が疲れた時に、お菓子を持って、自転車で、友人の下宿によく行きました。帰りは深夜で、帰りには、桐生市の警察官の車に、よく呼び止められた者です。不審者扱いされました。


そんなことから、下宿に、警察官がよく来ました。何だろうと、思っていると、会社の共産党員のことを教えてくれということだった。名刺をくれた。桐生警察署の警備課長と、その部下の2人が何時もくる。小生教えなかった。なんか教えたくなった。しかし共産党員の集団のいじめに、あったときは、教えておけばよかったとも、思っている。


 その名刺は、役に立った。車を運転していて、道路の検問で、免許証と一緒に、その名刺を見せると、警察官の態度が急に変わり、敬礼をして、「気をつけて、お帰りください」だった。名刺って、こんなに、役に立つのかとも思った。昔の思い出です。

 

4件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2022/10/18 21:39
    こんこん。

      コンドルは マチュピチュの空 高く舞う  季楽庵
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/10/18 23:01
    こんばんは。

    コンコルドはもう飛んでいない。乗ったことないので実感はありませんが古き良き(?)バブルのころの象徴のひとつかも。
    調べて見ると、就航は1970年代ですんで案外と古く、サイモン&ガーファンクルの全盛期とそんなに変わらんですね。

  • イメージ
    堅実さん
    2022/10/19 10:06
    風車の弥吉 さんへ

    「コンドルと、共に暮らす、平和の民」

  • イメージ
    堅実さん
    2022/10/19 10:12
    りす栗 さんへ

    コンコルドは、世界最速の飛行機で、話題になりましたね。
    サイモン&ガーファンクルも、当時、一世風靡しました。
    これは、視聴者が7000万回というのも、その人気の現れだと、思います。

    この頃、カーペンターズも、人気ありましたね。カレンさんですか。ダイエットで拒食症になり、亡くなったのは、残念です。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。