ややおも? 9月5日(月)

りす栗さん
りす栗さん
月曜モーサテサーベイ先行き景気判断では、日本だけ好調でs、欧米と中国はそれぞれ下降気味のようでした。
為替も株かもいったん重くなるらしい。お休みか・・・

。ドル円 今週の予想レンジは、139.0~142.0円。
モーサテサーベイ(38人回答)の今週末終値予想値は、下の139,0円から上の141.0円までの範囲に分散していて中央値は140.0円。

・日経平均株価のきょうの予想レンジは27400~27700円。
モーサテサーベイの今週末終値予想値は、上のほうに28600円予想がひとりいる以外は、26800円から28000円の範囲に分散していて、中央値は27400円。
やはり全体に弱いが、ドル円は堅いというところのようですね。

関連銘柄
HOYA
タグ
#相場
11件のコメントがあります
1~11件 / 全11件
りす栗さん
そうですね。
昔の人々は、迫力の手書きで、って言ってたようで、
それはそれですごいですよね。

こんにちは
確かに、マイチャートは実感わきますね。

さらには、その意味合いも理解して使えるので、
良いなと思っています。
りす栗さん
かわうそくん、こんにちは。

そういえば、仕事帰りにビール、缶酎ハイ、ワインとか、つまみになるようなものとか買ってたけど、そういうこともなくなっちゃった(^^);良い機会だったのかも。

りす栗さん
う~む。重いながらも意外とねばりますね。
ノルドストリーム止まって欧州、とくにドイツなんかめっちゃ危ういというのに、日本市場は何処吹く風♪ってわけにはいかないと思うのだけど・・・・

午後は仕事あるので、指し値は放置して引けに向けて弱含むことを期待しようかな。
おはようございます。

日本もインフレ。
円安の影響ですかね。
10月から、ビール値上がり。
おこずかい増えないのに。
残念。

りす栗さんは、
禁酒なので、影響ないですね。
りす栗さん
yocさん、おはようございます。

騒ぐのは潔しとしない、として、そもそもどの範囲なら容認なのか?てのがちと疑問ですね。かなり許容度が大きそう。円安方向に。

りす栗さん
パラちゃん。競馬から日本人の心理に迫るとは、こりゃまた(^^);

センチメンタル・ジャーニー、、、、
じゃなくてセンチメントですね。わはは。

yoc1234さん
おはようございます。

口が重い先生らしいね。

黒田さん騒いだら、20円ぐらい円高になるのに。

提案してみようかな。
同じ重馬場でも、ダート(砂)コースでは、タイムが速くなって、
芝コースでは、走破タイムは、かなり遅くなるんですよ!  

来月パリで開催される凱旋門賞では、日本の芝コースとはかなり
違っているので、単純にタイム比較は出来ないけれど・・・  

違っている競馬場の状態を踏まえずに、走破タイムの比較をした
がる傾向にあるのが「日本人」なので・・・    


と~ても面白い傾向が解るから、ファンダメンテの参考にもなる
と思っていまぁ~す!    
りす栗さん
パラちゃん、おはようございます。

ややおも、に反応しましたか。さすが、と言うべきかどうかは不透明ですが(^^)、それって稍重って書くんですね。そりゃ初耳でした。

そういえば、計量用語っぽい漢字ですね。日本語はおもろいわぁ~♪

競馬の知識がないので、あらためて調べますと稍重ならではのタイムの伸びなんてのもあるそうですね!こりゃまた深い。
おはようございます、りす栗さん。 

競馬ファンには、と~ても気になる「ややおも」(稍重)との
タイトルにも惹かれて・・・  
アハハハ


雨の影響で、馬場状態が水に湿って重たい状態に強い血統の馬
として有名なのは「2010年に凱旋門賞で勝った馬」ですが、
イギリスダービーも制している「ワークフォース」と言う馬に
なりまぁ~す!   


日本の競走馬では「メイショウサムソン」ですねぇ~  


相場でも、株価が重たい時に「逆行高」にもなる血統の銘柄は、
必ずあるので、抑えたい内容ですねぇ~    


アハハハ!
りす栗さんのブログ一覧