指標を見る間もなく格闘してみた 9月3日(土)

りす栗さん
りす栗さん
昨晩のアメリカ雇用統計(日本時間9月2日午後9時半)のときに、自分にとって動くものはドル円だけでしたので、高速に動くところをアナログ手差しでがんばりました。
あとで確認すると、失業率が多少悪くなって、逆に安心感でドル高がいったん止まったかのよう。

その安心感でかどうか知りませんが、アメリカの寄りはかなり高かったようですね。連日弱かったイギリスやドイツも相当上昇しました。アメリカのマイ転はその欧州の引け後ですかね?

これは週明け日本市場の波乱の始まりがありそうですね。

必ず、ではないですが、9月末には中間配当権利もあるのに、けっこうぎりぎりまで揺れますね。
関連銘柄
HOYA
タグ
#トレード
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
りす栗さん
コ鉄さん、こんにちは。

なるほど。アメリカは時間外が盛んなので、ザラ場以外にすごく動きますね。しかも値幅制限もあまりないような。


コ鉄さん
こんにちは。りす栗さん。
PTSであがってADRでさがる。まぁ面白いものですわ。

コロナ感染収束していないのに、外国人枠拡大と都民割りですかい。
はとバス感染ツアーって、おおこわっ。
りす栗さん
yocさん、おはようございます。

そうですか。ドイツまただめそうですね。

株の取り組みは積極的にはやっていませんが、いちおう現物買い増し、空売り解消の流れ継続中です。
りす栗さん
マイルドさん、朝ははよからお疲れ様です。

天気も変だし、政治も変。変な戻りくらいはいくらでもあるのでは?どんなに変かは知りませんが。わはは(^^);

さ。仕事もがんばりましょう。
yoc1234さん
ダウ下落して目が覚めてびっくり。

寝る前は大幅上昇も、ノルドストリームが停止らしいけど。

EUはまた動きそう。

9月はなんもせんほうがいいみたいね。
おはようございます、コツコツは有効ですね。

変な戻りはないのかな??
りす栗さんのブログ一覧