トレーダーはバクチがお好き? 8月26日(金)

りす栗さん
りす栗さん
「トレーダーは、」というよりは「市場そのものが、」
と感じる日ですね。

ジャクソンホール織り込んで無風に、という希望的観測は
荒れないほうがいいな、という安全サイドの読みでしょう
けれど、市場に滞留している余剰資金が行き先を狙って
スタンバイ中ですよ、きっと。
パウエルさんが鷹派的ならドル高、ハトは的ならドル安、
とか、どっちもありのようなことで困っちゃいますね。

要は、動かないのじゃなくて、動いたあげくにもとに戻る、
ということなのでしょう。
振るい落とされないように、そしてあわよくば一稼ぎいたしましょう。

モーサテのきょうのマーケット展望は、
・ドル円 135.5~137.5円。
・日経平均28500~28700円。

ところで、昨夜のアメリカは高値引け。これは週明け上昇の
先取りなのか、例外的なのか??
日本のプロ野球では昨夜はセパともに首位と2位のチームが
負けたとのことで、例外の夜だったことにしよう。
新月の夜。どうです(^^)? こじつけだって?
わはは。


関連銘柄
HOYA
タグ
#相場
14件のコメントがあります
1~14件 / 全14件
りす栗さん
ヨッシーさん、こんばんは。

”トレーダーはパクチーがお好き”って?

そりゃまた、少しおもしろい(++)b


yoc1234さん
パクチーかとおもった。
りす栗さん
堅実さん、こんばんは。

そうですね~。射幸心という言葉がありますね。
誰のこころにも大なり小なりありそうね。

りす栗さん
マイルドさん、こんばんは。

政治では票と金は重要なのね。
それを無視しては勝てない世界か・・・・
ちょっと残念な気もしますが。

堅実さん
ちわーす

りす栗さんも、ばくちが好きだなと、思っておりますが。
小生は、安全志向です。地味投資です。

いやいや、テレビやマスコミ総動員して、叩いても裏で、こっそり

特別扱いですよ、過去の大企業から、宗教団体も原理は同じでしょう

茶番ですね。。
りす栗さん
香川照之ショックもトヨタ関連ですかい。

おお、そう来ましたか。

それにしても有名人はつらいですね。
昔のことほじくられて。
「たわいもないことで・・」とか言うとまずいのかな(^^)?
顔が加害者っぽいからネタにされた、だったりして。

わはは。いやいや気の毒に。

コ鉄さん
おはようございます。りす栗さん。

ドルベースで決算できる子会社をどれだけ持っているかという事と、
インフレ分を価格転嫁できる強いブランド力を持っている企業が
成長し続けるのでしょうかね。

どの業界が牽引していくのかわかりませんが、コロナ関連検査関連は
収束していくのでしょうね。
発熱外来専門医、保健所、抗原検査、PCR検査がらみにお勤めの方
大変ご苦労様でしたという感じでしょうか。

日本もやっと脱コロナに舵をきりましたかね。
陸運、鉄道イケイケでお願いしたいですね。

こんな時日野ショックが。トヨタさんが日野を排除って。
救ってあげなさいな、業界リーダーなんだから。日野のトップは
トヨタ出身じゃなかったかしらねぇ。
香川照之ショックもトヨタ関連ですかい。こじつけすぎでしたかね。
りす栗さん
ヨッシーさん、おはようございます。

そりゃまた波乱の予感が?
上下してるといってもわりと平和な相場が続いていたので、
ぼちぼち何かを期待しているのですか? こわ。
りす栗さん
コ鉄さん、おはようございます。

わたくし常々分かった風なこと書いていますが、
実は世の中の流れにとんとついて行けていません。
そろそろ引退してのんびり余生を送るべきかも。

まぁそれが原因でFXの単純作業にいそしんでいるのかも。
yoc1234さん
おはようございます。

なんともすごいことになりそう。

冗談で船株買って撃沈とか。

ありそうな話。


りす栗さん
マイルドさん、おはようございます。

金融引き締め局面といっても、まだまだ金余りが市場を
動かす要因のひとつであることは間違いありません。
そういえば原油高でオイルマネーもうなっているとか(^^)?
こわいわ~。


コ鉄さん
おはようございます。りす栗さん。
動かないほうがいいのか。はたまた。
堀古秀司著書のリスクをとらないリスク
を思いだします。
高配当株も買いに向かわないと得られません。
高利率の外貨預金も円高を気にしたら
買いにむかえません。
ヘッジで両建てもいいけど。得られる利益も
限られると。

こういうときこそ、積立投資なんてのがいきるのでしょうね。

カリフォルニア州では、いよいよガソリン車の新車販売中止とか、アメリカも
いよいよEVに舵をきりましたか。

自家用車のエンジン系サプライヤー益々
苦境にってことでしょうかね。

水素ビジネスもどうなのでしょうか。
おはようございます。。
市場に滞留してる資金、、これが、根本ですかね??
りす栗さんのブログ一覧