5月17日(火) 警戒モード

りす栗さん
りす栗さん
こういうのも行き過ぎるので注意が必要ですね。
指標も毎月変化しますし、環境も年々変化が大きいので、
前年同月比よりは、前月比を見るべき者もあるようです。
見ないなら、いっそ何も見ないというのもありかも。
わたしはもっぱら取り組み銘柄の値動き注視派です。

ドルを少し買い増ししました。
そのときにアメリカ市場の引けのあたりを見ていましたが、
まちまちの中で、最後に力尽きる感があるのはいやですね。
景気悪化懸念だそうです。

モーサテのきょうのマーケット見通しは、
・ドル円  128.6~129.6円。
・日経平均 26350~26650円。

広木さんが、株価は底打ちの気配とか(^^)?
尾河さんが、ドル円は、日本の指標で一時的な円高へのふれ
はあって円安ドル高傾向は変わらない、とのことでした。
鉄板の理由はもちろん日銀ですね(^^)b

今日の株価見通しの解説者からは、ベアマーケットラリーという
言葉が。弱気下値模索相場ということですね。
人によってまちまちですね~。



関連銘柄
HOYA
タグ
#相場
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
りす栗さん
ゆんゆんお代官様、こんばんは。

なるほど。とはいえ、今の状態からなら、いくらかの
円高は想定可能、な~んて思っていますよ。わはは。

(退会済み)
三河屋さん こんばんは、日銀の政策1発で円高に振るから困ったものですよ。インフレ抑えられなくなれば、手を打ってくるでしょう。
りす栗さん
ヨッシーさん、こんばんは。

最近、ご機嫌よろしくないすね。

わたしのような庶民はなーんも問題ないですよ。
わはは。

りす栗さん
おちゃちゃさん、こんばんは。

ほんとうにどうなるかなんて、神さんもご存知ない、
かもしれないですね。
たぶんそういうこまいことに関心ないのではないでしょうか。

たとえば、世の中に変化を与えるために、定期的に
災害を起こす義務があって、
「次はどこの何にしようか」
というのを鉛筆転がして練り練りしてると思います。


りす栗さん
コ鉄さん、こんばんは。

ここ何日か業務集中で暇が少なかったです。
(それが普通か^^?)
債権のことはよくわからないけれど、銀行については、
人からは、買うなら三井住友にしなさい、と言われて
います。理由は簡単です。外人が好む銘柄のひとつ
らしいです。

yoc1234さん
ガオー。

ベアマーケット。

マスク氏いらんことしすぎ。
こんにちは
先物の手口は27000以上は見てないとかおっしゃる方多い反面
今日の動きは順調に27000、27500を取りに行くという人も

結局の所、相場の神様だけが知る
なんでしょうね

個別の動きは一つをずっと見てたら読めてくるんでしょうか?

ドルは129円少しは割っても、128円を切ることはなさげですね

あまり、為替も先物も動かなくなりました(^^;

コ鉄さん
おはようございます。

大手五銀行が債権安で資産大型マイナス計上。。。
あれれ、債券安くなってますが外貨高くなってますよね。
可笑しな数値を出してくるもんだと。

当方債券安より円安恩恵うけてますが。
短期で見るとそうなるのかしら。
メガバンクの株価や如何に。。。
りす栗さんのブログ一覧