メール便トラブル 2008年11月23日
ネットオークションの品をメール便で品物を送ってもらいましたが某宅急便では玄関のポストに入れたと言い張ります。制度上はそれきりになっていますが、こんなものをねこばばするほどの人はいないでしょうが誤配や何かでしょう。以前宅急便が四国まで行ってしまったこともありました。今回は運転手さんが絶対に入れたといっていますが、A4の書類も来ているので小さいものでどこかに落としてしまったようです。帰ってきた時入っていませんでした。泣き寝入りですが納得がいきません。
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
揚げ玉と天かすさん おはようございます。
郵便局でもアルバイトが配る年賀などは良く間違えて配られます。年に何度も持っていった年もあります。今回もいつも配っていない人が来たようです。
これが請求書などでなかったから良かったが、恐ろしいことになりますね。
郵便局でもアルバイトが配る年賀などは良く間違えて配られます。年に何度も持っていった年もあります。今回もいつも配っていない人が来たようです。
これが請求書などでなかったから良かったが、恐ろしいことになりますね。
こんにちわ
そんなことがあるのですね。
でも、ミスはつきものなので、何回かに1回はあるのかもしれません。
業務はシンプルに、そして、traceできるようにして欲しいですね。
すぐにミスも挽回できますから。
あとはトラブルに巻き込まれないことを願いたいと思います。
そんなことがあるのですね。
でも、ミスはつきものなので、何回かに1回はあるのかもしれません。
業務はシンプルに、そして、traceできるようにして欲しいですね。
すぐにミスも挽回できますから。
あとはトラブルに巻き込まれないことを願いたいと思います。
ママ ウサギさん こんばんは。
いつの時代も配送のミスはつき物ですね。
でもメロンは痛いですね。
お互いが気をつけるしかないですね。
絶対大丈夫なのは昔ながらに百貨店のお届け物でしょうか?
いつの時代も配送のミスはつき物ですね。
でもメロンは痛いですね。
お互いが気をつけるしかないですね。
絶対大丈夫なのは昔ながらに百貨店のお届け物でしょうか?
塵之屋さん はじめまして。
そうですね、ファックスで昔は納品書をやり取りしていましたからその時は100件に2件はミスがあって確認のファックスが当たり前でした。今は全部メールでやったほうがいいですね。今後はICチップで管理されればこんなミスも少なくなるでしょうね。そんな時は自宅のメール便チェックに端末が売れそうです。良い商売に成るでしょう。
そうですね、ファックスで昔は納品書をやり取りしていましたからその時は100件に2件はミスがあって確認のファックスが当たり前でした。今は全部メールでやったほうがいいですね。今後はICチップで管理されればこんなミスも少なくなるでしょうね。そんな時は自宅のメール便チェックに端末が売れそうです。良い商売に成るでしょう。
こんばんは
メール便ってそういうことあるんですね、初めてしりました。
生協の班長していたとき、我が家の玄関によその家の商品も届きました。
メロンとか盗まれたことを思い出しました。
メール便ってそういうことあるんですね、初めてしりました。
生協の班長していたとき、我が家の玄関によその家の商品も届きました。
メロンとか盗まれたことを思い出しました。
はじめまして。
職場に出入りしている業者が、納品書や請求書に使っています。
納品書が、遅れて支払日ぎりぎりに来て、往生したことがあります。もちろん、差し出した側には、落ち度はありませんでした。
それ以来、郵便以外の方法をとった場合のトラブルの責任は、送り主の責任ですよと、業者には言っています。
職場に出入りしている業者が、納品書や請求書に使っています。
納品書が、遅れて支払日ぎりぎりに来て、往生したことがあります。もちろん、差し出した側には、落ち度はありませんでした。
それ以来、郵便以外の方法をとった場合のトラブルの責任は、送り主の責任ですよと、業者には言っています。
JIN☆ZINさん こんばんは。
ほとんどミスがないと思ったが、宅急便にすべきですね。
自分のミスと考えあきらめるしかないです。
わずかなことで悩んでもしょうがないのであきらめるためにここに記録として残しました。
ほとんどミスがないと思ったが、宅急便にすべきですね。
自分のミスと考えあきらめるしかないです。
わずかなことで悩んでもしょうがないのであきらめるためにここに記録として残しました。
hinatayama49さん こんばんは。
宅急便は書留ですから安心といってもどこかへいってしまうこともありました。生ものならパーですが料金は請求できます。
メール便は普通の郵便ですので、どこかにやってしまっても何もいえません。探しといてくださいといったがまだ来てないのでもうだめでしょう。
宅急便は書留ですから安心といってもどこかへいってしまうこともありました。生ものならパーですが料金は請求できます。
メール便は普通の郵便ですので、どこかにやってしまっても何もいえません。探しといてくださいといったがまだ来てないのでもうだめでしょう。
こんばんは、
これはイタイですねぇ。
納得いかないですよね、ゼッタイ!
これはイタイですねぇ。
納得いかないですよね、ゼッタイ!
こんばんは。
信じられないようなトラブルが起こるんですね。
ここは日本ですよ。
自分も仕事柄宅配便にはしょっちゅうお世話になっています。
もっとも宅配便とメール便では少し性格が違うのかな。
届かないとなれば結局泣き寝入りなのかな。
信じられないようなトラブルが起こるんですね。
ここは日本ですよ。
自分も仕事柄宅配便にはしょっちゅうお世話になっています。
もっとも宅配便とメール便では少し性格が違うのかな。
届かないとなれば結局泣き寝入りなのかな。