9468  東証プライム

KADOKAWA

1050
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

3,203.0
-30.0(-0.92%)

KADOKAWAのニュース

KADOKAWAのニュース一覧

手軽な発酵調味料のレシピ満載の『発酵食大学の旨うまレシピ』発売。発売を記念してインスタライブを開催

配信元:PR TIMES
投稿:2023/12/04 13:47
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2023年12月4日(月)に書籍『発酵食大学の旨うまレシピ―今日からすぐできる!ラクしておいしいヘルシーごはん―』(1,500円+税)を発売しました。



Instagram(@hakkousyokudaigaku)やYoutubeで発酵レシピが人気を集めている発酵食大学の初となるレシピ本『発酵食大学の旨うまレシピ』は、塩麹、醤油麹、玉ねぎ麹、甘酒、酒粕という、使いやすい発酵調味料を活用するレシピ90点を収録。「免疫力」という言葉が注目される今、発酵調味料を使うことで、免疫力を担う腸の活性化が期待できます。
「旨うまレシピ」というタイトルには、「体にうまい!=体にいい」「味がうまい!=発酵のチカラで深い味わいになる」「料理がうまくなる!=時短でおいしくできる」という3つの「うまい」の意味がこめられています。「発酵食」というと、日本の伝統的な、質素な料理をイメージする人も多いかと思いますが、本書のレシピは、家族皆でおいしく食べられるしっかりした味付け・ボリュームのレシピです。発酵食品が持つ、腸内環境を整えるチカラで、免疫力アップにも期待大。忙しい人にこそ使ってほしい、毎日のごはん作りに重宝する1冊です。
発売を記念して、12月5日(火)12:15~、発酵食大学のインスタグラム(@hakkousyokudaigaku)ではインスタライブを開催。書籍掲載のレシピを実際に作る様子を配信します。
【構成】
はじめに “発酵”ってこんなにすごい!
第1章 肉や魚を漬けておいしく!
第2章 野菜がたっぷりとれる主役級おかず
第3章 家族が喜ぶ王道メニューも簡単!
第4章 しっとり・味しみがおいしい作り置き
第5章 あと1品ほしいときのスピード副菜
第6章 これさえあればOK!のご飯とスープ
第7章 やさしい甘さのお手軽スイーツ


誌面内容のPOINT


1.メインのおかず、すぐでき副菜、ご飯ものやスイーツも、発酵調味料のレシピが90点
InstagramやYoutubeで人気のレシピから選りすぐりを掲載。塩麹・醤油麹・玉ねぎ麹の作り方も紹介しているので、初心者でも手軽に発酵調味料の料理を始めることができます。

2.和・洋・中とりまぜたレシピで、家庭の食事にすぐ取り入れられるものばかり
豚肉のしょうが焼きやから揚げなど定番メニューのほか、回鍋肉や餃子などの中華、ミートボールのトマト煮やグラタン、カレーなど家族みんなで食べたい、幅広いメニューを収録。
「忙しい人こそ発酵調味料を使ってほしい」と発酵食大学が言うように、そのどれもが難しい工程はなく、時間もかからない、作りやすいレシピです。



3.発酵食はなぜ体にいいの?「免疫力」との関係をやさしく解説
本書では「発酵食」の基本についてもわかりやすく解説。なんとなく体によさそう…というイメージだけの人も、どんなふうに発酵食を取り入れるのが良いのか、本書を読めばすっきりわかります。発酵食は免疫力を担う腸を活性化する効果が期待できるので、体調不良の増える冬の時期こそ、発酵調味料を使ったレシピのはじめ時です。

著者プロフィール



発酵食大学
発酵調味料の知識・活用を学び、蔵元との交流を楽しむという目的のもと、2013年に石川県金沢市でスタートした、大人の食育プログラム。これまで、対面・オンラインの講座を通して3000人以上が発酵の楽しさを学んできた。「忙しい人こそ、発酵調味料で簡単に美味しく、ヘルシーなご飯作りを」をモットーに、食物繊維と発酵食品を毎日摂る「菌トレ」を推奨するほか、Instagram、Youtubeで手軽にできる発酵調味料活用レシピを発信するなどさまざまな活動を続けている。
発酵食大学の講座は金沢校、京都校、横浜校で開催しているほか、オンラインの通信部、石川県立大学や北陸学院大学・近畿大学の教授陣が講師として参画している発酵食大学大学院がある。


発酵食大学
ウェブサイト: https://hakkoushoku.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/hakkousyokudaigaku/
YouTube:https://www.youtube.com/@hakkoushokudaigaku


書籍仕様


【タイトル】発酵食大学の旨うまレシピ
今日からすぐできる!ラクしておいしいヘルシーごはん
【価格】1,500円+税
【発売日】2023年12月4日(月)
【判型】A5判
【ページ数】144P


運営会社概要


名 称:株式会社KADOKAWA
所在地:東京都千代田区富士見二丁目13番3号
代表者:代表取締役社長 夏野剛
事業内容:総合エンターテインメント企業として、出版、映像、ゲーム、Webサービス、教育、MD、インバウンド関連などの幅広い事業を展開。ABW(Activity Based Working)を含めたデジタルトランスフォーメーションの推進により、IP(Intellectual Property)の安定的創出と世界への伸展を中核とした「グローバル・メディアミックス」戦略を実践する。
資本金:406億円  
設立年月日:2014年10月1日
オフィシャルサイト:https://www.kadokawa.co.jp/
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

KADOKAWAの取引履歴を振り返りませんか?

KADOKAWAの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。