6640  東証プライム

I-PEX

398
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/13)

1,996.0
-7.0(-0.34%)

I-PEXのニュース

I-PEXのニュース一覧

個別銘柄戦略:ファーストリテやネクステージなどに注目

配信元:フィスコ
投稿:2023/01/06 09:13
昨日5日の米株式市場でNYダウは339.69ドル安の32930.08、ナスダック総合指数は153.52pt安の10305.24、シカゴ日経225先物は大阪日中比100円安の25680円。為替は1ドル=133.40-50円。昨日の米商品市場でWTI原油先物が3営業日ぶりに反発したことからINPEX<1605>など資源・エネルギー関連株が底堅い動きとなりそうだ。また、外為市場で昨日15時頃に比べ1円ほど円安・ドル高に振れたことを手掛かりに三菱自<7211>など輸出関連株も下値の堅い展開が想定される。国内要因では、昨日の国債入札で落札利回りが上昇したことを受け三菱UFJ<8306>など金融関連株に資金が向かいやすくなるだろう。個別の材料では、23年11月期営業利益が前期比28.5%増予想と発表したネクステージ<3186>、第3四半期の3カ月間で利益巻き返しの動きとなったダイセキS<1712>、発行済株式数の2.51%上限の自社株買いを発表したケーヨー<8168>、22年12月の国内ユニクロの既存店+Eコマース売上高が16.9%増となったファーストリテ<9983>、23年3月期の配当を前期比35円増の250円にすると報じられたオービック<4684>などが物色されそうだ。一方、22年12月期業績見込みを下方修正したI・PEX<6640>、第3四半期累計の営業増益率が上半期に比べ伸び悩んだサンエー<2659>、12月のスシロー既存店売上高が前年同期比22.3%減となったF&LC<3563>などは軟調な展開が想定される。 <FA>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

I-PEXの取引履歴を振り返りませんか?

I-PEXの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。