まりなっちさんのブログ

141~160件 / 全439件

最近書いたブログ

  • ブログ

    クゥタの災難

    今日は朝から、ママが昨日のクゥタを抱いて、散歩をすこしだけしたことで、 腰痛が激化。。で朝起きて不機嫌ななか、調整をクゥタをするのに、、  ママをさきにして、、、長い調整をクゥタが頑張った。 夜~~~~~ごはんを食べて、ママのアイスクリームを少しだけもらえて、 パパがななんと大き目ジャーキーをあげたらしく、、 クゥタは、上の顎、右奥と左奥をブリッジのように、ジャーキーが刺さり。。 悶え、苦しみ、うなり、怒... ...続きを読む

  • ブログ

    今日はクゥタの一日調整

    3月になりあたたかい日もあるにもかかわらず、起きると、雪が一面に。。 なんだかスタッドレスタイヤはまだぬげません。 主人はのどが痛いとか、クゥタはかゆいとか、 富士宮の獣医さんでの測定では、またもや、アトピーと、細胞の粘膜、筋腫など、、 出てきてはいけない項目が、、あちこちに。 今日は超時間クゥタと調整。。。 そして、だめおしは、ダイエットの項目。 クゥタは昨日も、パパとママの、肉じゃがをほしがり、、芋を... ...続きを読む

  • ブログ

    矢口新先生のチャート分析

    今日は下がるぞといわんばかりの銀行株たちが利益確定を昨日までにして、 今日は下がりますてきなことを無料で配信してくれたので、 今の師匠のローソク足をみてみると、 ちょうど、20日線にあたるところ、、 でもまだ行くのでは?とおもっていたら、 今日は大きなさげ~~~ すごいな、 マエストロ熊谷先生が、8462、再暴騰の予感なんてことが、書いてあり。。 なんだかそうなるのはわかっているのだなと、、 骨コツでいいので、... ...続きを読む

  • ブログ

    クゥタの行動に驚いた

    今日はクゥタの調整はなく、株も少しだけみれて、あがっていく株たちを本当に、久しぶりに喜んでいました。 クゥタは5歳。この子の星を見ると、水星がとても良い角度にあり、四柱推命でも、素晴らしい星があるのはしっていましたが、主人曰く、この子は頭がいいと、親ばかなのかなといつもおもいつつも、、おととい、クゥタは獣医さんにいき、背中に22.00のグリーンカードをいれて、出かけたとばかり思っているママ。 かえって夜に探せば... ...続きを読む

  • ブログ

    為替が低い時に個人輸入はお得

    いつも愛用しているフラワーエッセンスなどは、日本で正規代理店としても販売できるのですが、塩がはいってて、しょっぱいし、アルコールがだめな自分は、いつも、、、 チャクラに刷り込んだりしているため、できるだけ、外国から入れることがおおいので、 そんな時、この下落相場での為替、イギリスのポンドも下がっている。。。 唯一の恩恵なのか、、イギリスのフィンドホーンフラワーエッセンスを注文しました。 毎度のことですが、計算で... ...続きを読む

  • ブログ

    クゥタのハッピーバースディ

    クゥタ君お陰様で、、5歳になります。 実際は午後4時なので、もうすぐですが、 昨日はロッテリアでパテ3枚のはんばんがんさんをたべて、 ママは、村の駅(三島の農の駅のような大きなもの)でたくさんのスイートピーをゲットできました。とってもおねだんもやすくて、ラッキーでした。レジであまりにも嬉しくて、お野菜もかって、2041円だというのに、2000円をレジのおばさんに出すのを忘れるくらいのボケをして、、とんでもない... ...続きを読む

  • ブログ

    もうすぐクゥタの誕生日です

    ママの日課であるクゥタの調整。ママもパパも調整をして、持病を何とかしてきましたが、 一番はクゥタの腫瘍とかゆかゆ。 ママは、いまのいままで、犬のアトピーにかんして、医者の言うステロイドとシャンプーしかないと 勘違いをしており、 他の方のブログで、保湿が一番で、バリアを貼ってあげないと、かゆいということが 判明、夜中、2時近くまで、情報を集め、、、 今日はクゥタは注射に富士宮です。 株を静かに、みれる時間、、久し... ...続きを読む

  • ブログ

    為替110円だなんて、、

    今日は朝から、クゥタのかゆかゆをなおすためにも調整でした。 日本だけがお休みで、外国は株の商いがあるということをわすれていました。 ななんと、夕方パソコンを開けば、、 112円でぎょぎょっとしていたら、110円にもなっているという話。 日銀は明日どうするのか、早期に判断をして、ヘッジファンドにこれ以上いいようにはさせないようにてきぱきとしてくれるのか、、 ほんと、政府も日銀もここにきて、大誤算なことばっか。 明... ...続きを読む

  • ブログ

    今日の暴落をみてすごす、クゥタは尿道炎

    今日はクゥタの1ッか月検診測定日。 ここ伊豆のチベットは、寒い。 株もみてても、さぶい。。。あ~~ボロ株たちも~~ いったい何をかったらよいのだろうかとみんながおもっているのかしら? くぅたは無事に帰宅でも、吐いてしまった。 元気づけるためにも、一緒にお散歩。 午後5時でもすっかり明るいでもサム~~い。 くぅたはブロッコリースパーなスプラウトのおかげとはなびら茸もてつだって、 代謝の項目インパーフェクト、 bs... ...続きを読む

  • ブログ

    なんだか不安定な相場 そして波動

    今日の株、、はクゥタの調整もおやすみで、、調整を主人が1か月ぶりにしましが、みていることができました。 なんともすばらしいことに、クゥタのブロッコリースプラウトとはなびら茸のエキスやキノコを毎日欠かさず食べていたことが、こんなにも波動に影響するのかというほどに、主人もクゥタも 素晴らしい測定で、やはり、糖尿病だけは、だめだといってきているので、1時間かけましたが、 きっと、明日のお医者様では、それなりのヘモグロ... ...続きを読む

  • ブログ

    クゥタの自然療法とママの馬鹿な頭

    マイナス金利というバズーカ砲を打ったようで、、これで、外国機関たちが、空売りをやめて、買いに転じる、、と書いてあるところもみたのですが、、、 どうしてそうなるのかまだ今一歩理解ができずにある、馬鹿な頭です。円安になり、為替が高くなるのだそうです。 そして、銀行ではなく、不動産関連が上がるということもどうにか納得してきました。 で、、、普通の企業がお金を借りてでも、何か設備投資でもするかどうかは、疑問。 世の中が... ...続きを読む

  • ブログ

    極寒のチベットのよう。。窓あきません

    今日は三島で、マイナス5度ということで、ここ伊豆の国の別荘地は標高500m おそらく相当に寒い。 朝起きると、クゥタが布団に入っているではありませんか! そんでもって、全部の窓という窓があきません。 で、、、お湯がでません状態で、お昼近くにようやくお湯がでてきました。 窓はなんとか、ポツポツとあきだして、、 電気をつけずに、株も見ることができました。 ファンヒーターがf2状態、換気必要で、うごかずで、窓をあ... ...続きを読む

  • ブログ

    クゥタの助っ人、、、良好のようです

    クゥタの腫瘍の上のかゆかゆの傷がとってもひどくて、一時はどうなることかと思っていた自分。医者も、腫瘍からきているのか、ただの炎症だとおもうえど、ステロイドは1週間できれという。 でも自然療法の医者は、何も言わない。というか、ホモトキシコロジーはホメオパシーよりも西洋医学にちかく、病状にはこの薬と決まっているので、外国では、認可されている薬剤。でも日本は、許可されていないのです。 どうしてこうも、日本はおくれて... ...続きを読む

  • ブログ

    クゥタのアレルギー皮膚病強力な助っ人

    今日はとても寒い朝・・・ クゥタは、お正月から調整でしたが、株もお正月から、、まあもうどん底を~~ 株の勉強もコツコツと、相場先生のチャートを緑の線、入る。でる。をプリントで、するというパソコンを駆使した、、宿題が、まだまだで、、 このパソコンを使うということが苦手な私が、ようやく3枚目の宿題をおえた。 でもあっているかどうかは、わからずで、、30枚まではとにかくしなくては。。。 今日はクゥタのカユカユで大... ...続きを読む

  • ブログ

    ブロッコリースーパースプラウト

    クゥタは今日はお医者さん、、で、、、主人の誕生日に一年ぶり近い牛肉をたべることになったわけで、クゥタは喜んでたべた、、白たきにはくさいも。 でもでも、なんと、10.15キロという最高記録を更新してしまったよう。。。 あわてて、電話してきたのは、主人。 でもって、かゆいかゆいがまた浮上。。 牛肉の影響かもしれない。でもアレルギーならば、、すぐにでてくるものですが。。うんぴは良好。 代謝障害は×× どうしてふとって... ...続きを読む

  • ブログ

    2016年相変わらずのクゥタの調整です

    みんかぶのみなさまあけましておめでとうございます。 2015年は大撃沈の年でした。株の学校に4月から入り、さらに10月からは、相場史朗先生の相場ゼミにはいり、途中ショットガンの一日体験をして、その後頭ののーみそがたりなくて、ぼけが入る私は、株塾に入学を決断。 お金は資産の半分以下にする一方で、なにを使ったかわからない一年でしたが、 コツコツと勉強をして、2016年、、師匠の話では、後半までは、いけいけだそう... ...続きを読む

  • ブログ

    ブロッコリーの話は素晴らしい

    今日の株は、元気ないなあ~~と最後の株ちゃんたちをみつつ、、 クゥタは引き続き調性を3.5時間しました。 ようやくあまり、カキカキアトピーが少し落ちつていきたようですが。 油断大敵です。ママは、株の合間で、お掃除。 パパさんは、照明のほこりをとり、包丁をとぎ、かぼちゃをきり、、 それで、年内のやるべきことは終わりです。 昨夜のテレビで、ブロッコリースプラウトの話で、ダイエットに良いと放映されて、、 よくよく... ...続きを読む

  • ブログ

    今日は株塾にはいりました

    ここのところの株は、、もう、、撃沈が低位株でも根こそぎの嵐。 で、、コツコツと株の学校の、相場ゼミでの卒業式でも、なんだか、チンプンカンプン。 実際、安い銘柄で勉強しようとしても、ヤフーで、、、やってみましたが、、 なんで最初からむずかしいのだろうか、、 これでは、ショットガンほうも、まだまだ、勉強不足。 で、、とうとう、、相場ゼミに入学することにしました。 クゥタの腫瘍も一進一退なのか、どうなのかと不安な日... ...続きを読む

  • ブログ

    クゥタ最高得点??

    昨日は富士宮の先生で測定を受けたクゥタ。 今までにないくらい、良い数値をだして、、ガンは、、そのままの大きさのようなことを先生はいってて、、 でも、ここまできれいに、数値がわるくないというのも、、、びっくりです。 やり方を2日間にして一日の時間数を減らした調整と、かゆいというところを何とかしようと、 脇にポケットを入れてあげたこと、 今までしたことがないところを、調整かけたこと、くらいです。 でもクゥタに... ...続きを読む

  • ブログ

    工事が隣であさからうるさい

    今日こそは、日ごろの、不眠退治のためにも、ゆっくりと寝ていたいな、、よおもいきや、 昨晩は、眠ろうとしたら、ナイトガードが行方不明で、トースターの前にあるという誤算からはじまり、朝は、ゆっくりめにおきようとしたら、隣の別荘のテラス工事の作業でおこされ、 朝は、寒かったクゥタも布団でうごきませんでした。 で、はやくから、株をみようとおもっていたら、クゥタのそそうのお洋服をごしごしと洗濯。 で、朝の株を拝見。。。... ...続きを読む