まりなっちさんのブログ

181~200件 / 全439件

最近書いたブログ

  • ブログ

    ネットカフェにはじめていく

    ここ1週間以上、香港にいるとされる、カウンセリングをする睡眠学と占星術をするひとと、かかわってきたが、、相手は日本の通訳した画像とメールで、きめ細やかなメールをしてくるので、1月からいまのいままでなんとか、おつきあいもできた。 が^^^^^もう無理。5000円で購入した瞑想導入の音楽とガイダンスで、15分の私用のの編集なのだろうが、メールのリンクから、消えてしまった。 とてもお気に入りで、ボラボラ島に遊びに行こ... ...続きを読む

  • ブログ

    今日は厄日歯医者のまき

    いじらないで8年間、、顎関節症だったので、クラウンを両方ともとって、放置をしておったが、 せんだって、歯医者に行けば、外れたクラウンをつけて、今度は医者は、反対もつくったほうがいいとせっとくされ。。 虫歯でもないはを削られて、その後、カリブリッジを研磨したら、歯のかみ合わせが大いに変わり、 食べ物がおかしいぞと、悩んだ一週間。 そこに、今日は右奥7番の上のクラウンが出てきて、さあ、、、装着という前に、助手が入れ... ...続きを読む

  • ブログ

    毎夜の楽しみはスジャータのグアバのジュース

    以前より、スジャータの製品は波動を良いものにしていると聞いていましたが、このグアバのジュースとマンゴーのジュースはとっても濃縮で、おいしいです。グアバの効能はとてつもないビタミンcだとか、糖尿病を予防したい方 ○スリムな体型を目指したい方 ○高血圧を予防したい方 ○生活習慣病を予防したい方 ○コレステロール値が気になる方 ○風邪をひきやすい方 ○免疫力を向上させたい方 ○肌荒れでお悩みの方 ○丈夫な体をつくりた... ...続きを読む

  • ブログ

    プロパンガスやのなんたるか

    ここ伊豆はプロパンガスが中心ですが、、伊東からここに越してきているので、とうかいさんでお世話になる予定でいましたが、給湯器を付ける時に、不親切ないきさつもありで、紹介された、レ〇ンガスにしておりました。 5年間つけて何も問題がなかったというか、値上げをしますという知らせは合っても、いくらあげるとはかいていないものが数年前にきて、だんだんとたかくなってて、主人に風呂場で、お前は、お湯を指し湯しているのか、、、とガ... ...続きを読む

  • ブログ

    台風以上のすごい風で、、

    ななんと、すごいものが来ると天気予報で言われていたが、 うちの場合、天井のところに、窓のような空気抜きがあり、ミサワホームに多いようですが、 ここが、、うるさいので蓋を5年前、板をとんとんと打ち付けてふさいでおりました。主人が、、 ところが、昨夜は、風がふいたなとおもいつつも、窓近くで、寝ていた私とクゥタは、ごとんという音はしても、あまり気にしていなかった。。 と、、その後、、ありえないような、風のおとで、眠れ... ...続きを読む

  • ブログ

    生協が期待を裏切るか、、キャベツ編

    もう何十年も生協で、モノを購入してきた我が家。 毎週の宅配のほかのにも、沼津のお店をここでは行きつけのお店にしております。 ここ函南のスーパーのキャベツが、340円になったことで、こんな田舎でとおもいながらも 生協の宅配があるから安心だとおもっていたら、、、 なんとなんと、10月ごうから、キャベツの値段が299円ではありませんか、 今日の今日、188円で、1個購入して正解。 でもキャベツばかりがあるので、ス... ...続きを読む

  • ブログ

    今日は毛ガニが届く

    この頃はお中元で、カタログ商戦なのか、各地の名産品がのっている、カタログを恩師がおくってくれました。 いつも高島屋の何かが、贈られてきており、恐縮でおかまいなくといっていましたが、、 何を購入すればいいか、各地の名産のなかで、これというものがおもいあたらず、北海道産の毛ガニを注文しました。 私は全然、いつ届くかなんて、わすれているのに、主人は覚えており、今日だ今日だといいますが、 近くのイオンのスーパーで、12... ...続きを読む

  • ブログ

    この頃テレビで癌の話が多い。しわを治そう

    うちのクゥタのために購入したドイツのバイオレゾナンス。 クゥタは、今日もお医者さんで、治療の注射をうち、自家血療法での、ホモトキシコロジー注射を初めて受けました。 少しだけ自分の血を入れての注射になりますが、ドイツ、イギリスでは、これで、腫瘍に効力がある人がいるとのことで、様子を見るようにしてみます。 しかし、このところ、テレビで、癌の方の報道が多く、恩師も大腸がんで、ステージⅢでありましたが、気功の先生... ...続きを読む

  • ブログ

    最悪タブレッドドコモのやりくち

    7月に0円で、タブレッドがつきしかも、今よりも、月々の支払いがお得になるということで、 タブレッドをつけてもらいました。 自分はそれで、とっても良い出来事だったと浮かれていたことが最近のように覚えている話。 でもそれは大きなる詐欺的な話だった。 今月引き落とされたドコモの費用は、なんと、21000円以上、今までは、月々12000円程度。 主人がいきなり怒り出すことで、いったい何の代金でそうなっているのかと、ド... ...続きを読む

  • ブログ

    久しぶりの仕事

    今日は伊豆地方、、良いお天気で何より。只今のじかんも24度なので、夏からの移行する時期のちょうどよさ。。 今日は、クゥタの調整もほどほどで、あちこちのふき掃除ができました。 ミャーちゃん亡き後、ドラ猫が毎日毎日、食事をねだり、うるさく、していますが、 クゥタの残したドライフードに、ねこの缶詰で、だんだん太ってきたドラ猫ののら。 いつまでたっても、じぇ~~というような声をだしたり、こちらを、威嚇するような 態度... ...続きを読む

  • ブログ

    今日の伊豆地方の雷は、、クゥタこわいよ。

    朝早く、4じすぎから、伊豆ここ韮山近辺は、すごい大きな雷で、 もうクゥタは逃げ惑っており、寝ていられません。 大丈夫だよとママも、この音にはねれそうもない。 しかたなく、パパのいる1階に避難させても、大きな音で、わん~~んとほえてばかり。 ようやく、5時過ぎに、すこしだけ、寝たようですが、 ママは、全然寝れません。 株をみなければいけないなという時間でもあるので、、 しずしずとおきて、、パソコンを見ていま... ...続きを読む

  • ブログ

    火曜からの病魔 

    前と同じこと、、漢方薬ほんのちびりとドグマチールという胃薬をのんだ、直後の大惨劇。 胃が痛い、、なんでこうなるのか?いままでも、飲んであったことがある薬にアレルギーがでるのか、お湯の量がすくなかったか? そうこうしてても、と前回治った経緯のガスターを早々に飲んでも、まったくきかず、、 なぜ?背中までいたいのだろうと、クゥタの機器をつけまくっても、よいところまでいきて、 また始まる。朝方3時にガスターをもう一度... ...続きを読む

  • ブログ

    盲導犬協会から来たクゥタのお友達

     なんとその数、只今元気なミドリムシ、16匹。無残にもちぎられ、中身が出てしまったものが、10匹。どうしてそういうことが起きるかといえば、私の誕生日に東京のタイガーマスクさん(まりなのふぁんのおじさん)がクゥタに毎年盲導犬協会からプレゼントをおくってくださって。 今年はこの、緑色の虫のようなものの、おもちゃです。ぴゅーぴゅーとなるおもちゃの。 クゥタは上手に鳴らすことができません。おもちゃで遊んだこともあ... ...続きを読む

  • ブログ

    クゥタの診察日

    今日は、クゥタとパパは、富士宮のお医者さんのところに行きました。 ママは、ここの所、左ひざが痛くて、なにをしたのか、どんどん痛くなるので、調整をしたりと ほんと次から次にいろんなことが、4年前のちょうどこのころにも、大きな病気になって、 10キロやせて、食べられず、脱水だったのかなんだったんだろうと、、今を持ってわかりませんが、 癌ではなかったようでした。 精神的なことなのか、お隣の火事で、夜中、雨に濡れて、消... ...続きを読む

  • ブログ

    今日は神様の日

    9月1日なので、神棚のものを、入れ替えて、、、本来ならば神社で参拝ですが、 土砂降りの雨なので、家の神棚で、参拝。 毎夜私の日課は、神様に祝詞、仏様に感謝を言っているところですが、、、、 昨日は御前崎のあたりで、地震がひんぱんにあり、夜遅くもあって、ちょっと不安。 でも、電話をでんげんからおとしたり、テレビの電源をきったりと、 電磁波対策をしました。 驚いたことは、インターホンです。 ここ、ミサワホームの中古の... ...続きを読む

  • ブログ

    なんと、ロッテリアのポテトをたべてたら、奥歯のクラウン

    ココ数日、、いろんな出来事が起きているが、、 一つの歯が欠けて、反対側も、怪しいブリッジを食べないようにしていたら、 今度は、ポテトが詰まる。 奥歯の銀歯なんと、数十年とれていなかったのに、 ガツン。こんなことってあるんだね。 歯医者に行くと予約をしているのに、2つも、歯がおかしいということになるとは、 一日で、両方なおしてくれるんだろうか、、、、、? 忙しい先生だというので、一日一か所ですよなんてことになった... ...続きを読む

  • ブログ

    ちょっとした、アクション

    今日はクゥタはぱぱさんと、富士宮の獣医さんに行きました。 と電話が鳴りなんだといえば、主人。 ミャーちゃんをひいた、この旦那の車が、この隣の別荘地をすごい勢いで、逃走。 主人の車をみつけるならいなや、すごい勢いでアクセルをふんだよう。 なぜ、逃げる? 主人は距離を置いて後をいくと、案の定、ゴルフ練習場にいった。 それにしても、ダイヤランドをあんなスピードでいくなんて、危険だと、、主人。 よほど、何かあるなと、直... ...続きを読む

  • ブログ

    今日はコマッチャンがなくなって、1週間

    小松ケ原の野良猫で、コマッチャン。。家では、ミャーミャー泣くので、ミャーちゃんともいっていました。のらねこでも、どこぞで、かわれていた、血統のよさそうな、 猫ちゃん。推定、7歳くらい。 もう1週間過ぎました。 亡くなったお花畑はきれいに、お花が咲いています。 クゥタと、ぱぱさん、いつもおはなに、水をあげて、、 クゥタはタイガーマスクさんにもらった、盲導犬協会の緑色のトカゲのような、虫を大のお気に入りで、もう、7... ...続きを読む

  • ブログ

    ミャーちゃんのお墓

    お医者様につれていって、ミャーちゃんのお墓はまだ、未完成。 明日、家族で、お花を買い込んで、花園でも作ってあげようと思います。今日は、クゥタの調整でした。 パパはクゥタと富士宮の獣医さんにいってきて、どえらい渋滞だったといいますが、 その理由が富士宮の朝霧高原で長淵剛さんの野外コンサートがあるというので、道路がこんだというはなしだそうで、、、、 前日からそんなに道路が混むものなのか??と一人考える。 その影響で... ...続きを読む

  • ブログ

    獣医さんレントゲンで。

    今日はコマッチャンをクゥタの主治医に診てもらいたいと思いましたが、忙しくされて、代わりに、伊豆の国の、獣医さんが死んだ子の死因を見るレントゲンを快く引き受けてくれました。 骨はきれいで、膀胱が破裂している可能性がある、心臓からの血栓の可能性もあるとのことで、死後硬直の死んだ体では、想像がはたらかないといけないです。 でも、この子は荷重がかかっての破裂の可能性は否定できないため、 主人も納得、レントゲン2枚で、7... ...続きを読む