だびんちさんのブログ

221~240件 / 全433件

最近書いたブログ

  • ブログ

    本屋の投資書籍タイトルは無責任で、好き放題でイイな…

    今日から遂に日本格も含み損 -1300yenもう、建設銘柄の含み益でも死守できず… アリババグループはちょっぴり戻したが、ディズニーは下落開始早めに110円/ドルで、米国資産を追加しておきたい インベスターZ・7巻 購入して、マックスバリューのカロリーメイトもどき5個追加ライフで「フルーツグラノーラ」という保存食を発見&ゲットしたので、非常時の上質な食事の準備をする事ができた 岩谷純正のガスボンベと、... ...続きを読む

  • ブログ

    祝・ライフのポイント、毎週日曜日が3倍デー

    USMホールデ(マルエツ+カスミ+マックスバリューの合併)たぶん、ライフとしての対抗策だと思う毎週日曜日が2倍デーだったので、米は日曜に買うポイント3倍は助かるし500ポイント以下でも、その都度利用できるように変更された たまにマックスバリューも行くか! 話変わってきょうも米国株いまいちだな…昨日はDIS 107.0ドルで約定できず、現在106.1ドル 欲張って、今日なら107.5ドルで手仕舞いたいな騰がるな... ...続きを読む

  • ブログ

    楽天じゃ話に成らない

    遂に!楽天証券で購入したウォルトディズニー(DIS)1株92ドルだったDIS、105.9ドル 購入手数料27ドル+売却手数料27ドルを捻り出した! 1ドル120yenとすると… 54ドル(6480yen) 今夜もう少し欲かいて、値上がりして欲しいとも思う 利確して、マネックスNISAへ軍資金移動予定売却利益±ゼロ 大変勉強に成りました   ...続きを読む

  • ブログ

    台湾で強く学習してから、将来2020年に来日で良い

    チャイニーは台湾で強く学習してから、将来2020年に来日で良い  鬼怒川温泉をチャイニーが爆買い 当時、日本がバブル経済の時代に米国全土を買い占めることも出来る資産があったと言われた チンパンジーと一緒にしないで欲しい。 衰退して地価が1/10に下落してるとは言え、チャイニーがおもてなし温泉街をどうにかできるはずもない チャイニーが来日する理由は、日本人の接客に驚愕するから チンパンジーが同じ対応... ...続きを読む

  • ブログ

    肉を捌くってキモイな…

    肉を捌くってキモイな…  鶏ささみには筋がある フォークなら簡単などCOOKPADで書いてあったけれど、駄目 びろびろに成って、もうブツ切りにするしか無くて「コロコロおつまみ」みたいに成る  鶏むねには筋はない 初めて買ってみたが、8片のサイコロ状だったので切り目を入れて開いてみた 薄目で素焼にちょうどいい 素焼とは言え、塩コショウはしてます わさび&にんにくで美味しく焼けました   ...続きを読む

  • ブログ

    話題の油はライフで品切れ

    話題の油はライフで品切れ  ・えごま油 EPA&DHAを多く含む   炒めない油 レシピなら、玉子かけごはんにかける         ほんの少しでサバ焼き一尾分の栄養価が有るらしい   700~1500yenで3種類存在 ・アーモンド油 不眠症に効果的         レシピなら、じゃこ炒め 近々マックスバリューに行ってみる ...続きを読む

  • ブログ

    この手の番組放送があると、何か予告してるように感じる

     テレビ未来遺産 緊急!池上彰と考える“巨大地震”その時、命を守るためにIII   近畿巨大地震M9(串田FM波理論) 2015年3月~4/18  この手の番組放送があると、何か予告してるように感じる ニュースで報道するにも過剰に動揺させるだろうから、絶対言わないだろうし… もっと保存食とか真剣に、キャンピング用の本気食品集めなきゃ! しかし巨大ビルが押し潰されてる映像見せられると、ココなんてグシャって成りそう... ...続きを読む

  • ブログ

    アリババグループ「BABA」は、毎日下落中

    超面倒くせえ マネックス証券 NISA 即時入金サービス みずほ銀行 超面倒くせえ スーパーデビットのお申し込みを受け付けました。申込から利用開始までに約10日かかります。「ご登録内容照会」画面の登録状況が『登録完了』に変わりましたら、加盟店サイトからご利用ください。 超面倒くせえ 今日からまた10日待ちマネックスNISA入金は来月の3月に成りそうだな… 4万yenずつ二銘柄にしよう アップルと… IPOか高配... ...続きを読む

  • ブログ

    新刊本だからね…

    A250d0841

    億男 図書館で予約待ちしたら238番目 ひとり2週間でしょ… 120ヵ月 一年間12ケ月な訳で… 10年? 老人なら亡くなってるでしょ! 区内の図書館で、購入増やしてくれるのだろうか… ...続きを読む

  • ブログ

    節約料理レシピ

      ポトフとはフランスの家庭料理で肉の塊とにんじん、キャベツ、たまねぎ、ジャガイモなどの野菜と香草をを塩味で長時間煮込んだ物です。 カレー&シチュー用セット購入 198yenじゃがいも2個・人参・にんにく一片 に、冷凍里芋+ブロッコリー+ポークビッツ コンソメブロック+塩コショー+味の素  栄養とコストを考えてレシピを勉強してみた。 ...続きを読む

  • ブログ

    外貨交換と銘柄購入のタイミング

    外貨交換と銘柄購入のタイミング 2015(H27年)羊 3・7・8月ギリシャ財政破たんのリスク再燃 債権銀行の連鎖倒産株価下落(世界へ影響  3月 卒業式 -田舎に帰郷+上京近畿・連続プチ地震 4月 入学式 入社式  駅でオロオロしてる子供たち増加近畿巨大地震(M7.8母B/D相場上昇 5月 5月病(GW -田舎に帰郷+ニート増加自暴自棄事件増加Sell In May (米国市場下落から世界へ 6月 誕生日 7... ...続きを読む

  • ブログ

    サハダイヤはどこまで欲をかこう…

    やっとJPX400ETFとお別れできた 1口×6回 手数料150yen×6差し引いたので 実質の儲けは、312yen 換金7380yenはマネックスNISAの資金にしましょう 同じものを保有するにもNISA口座の方が利口だし、損切りに成らないように売却できたので◎ 不動テトラ/三井住友建設は、5000yenずつの含み益をもっと増やして売却したい 大とりは、レッド・プラネット・ジャパンの1300株   ...続きを読む

  • ブログ

    たまに参加すると、ロクな事ない

    67d7098a0

    久々に日本株売買 びびった! いきなり-24yen アライドテレシス(6835) 配当2 ??思考回路が停止 減収減益なのに、放置  穴埋めしたかったのか、ADワークス(3250)200株全売却         実+1650yen      減収減益 配当0.35 巨大地震も考え、不動産銘柄はお別れ  ここからが不可解な行動 1000件×100株 80yen 1000件×100株 79yen まさか78... ...続きを読む

  • ブログ

    今一番気に成っている 「Union Pay」

    5f3d15015

    上野ジュエンが今月いっぱい20%オフ、なので買い出しへ 現在のプロテインは「アカディ牛乳」でないとキツいので(画像1) 「MUSASHI FU」(画像2)へ変更 口に入れる量が驚愕するほど少ない アカディ牛乳を毎日1L飲むと、6000yen使う +現在のZAVASなので、かなり節約できる  1年以上継続してる割に、体調も改善されてる気もしないので改めてみる   adidasのショートパンツで良いのが有って、試着... ...続きを読む

  • ブログ

    やっぱりアップル欲しいな…やっぱ戻すのかな…

    1932a2cb6

    スノーデンの返却日だったので、やむを得ず手放す勿論、続きを読むためにも即、並び直した初回はノーマークだったのに、今回は6人待ち(6名×2週間)図書ネット予約 他の予約書籍もしばらく待たされるので、追加で借りてきた(画像2・画像3) ついでにダイヤモンドZai2014/10も返却何気、「投資家ロックンローラー内沢裕吉」が好きカジノ法案(・東京:五輪/・A:沖縄/・B:大阪)カジノ運営は、ラスベガスサンズだと思って... ...続きを読む

  • ブログ

    楽天証券でアンバレラは扱っていない

    楽天証券でアンバレラは扱っていない GoPro買ってない。良かったのか…Xmas商戦は冴えなかったらしい 2/5 54.4ドル アイスホッケーでライブ映像配信も構想があるらしい 2014・4Q決算発表後 最高責任者は、他にやりたい事業があるので退陣します。との事 アクションカメラシェア90%以上のシェアがあるのに… 2/10 43.8ドル もう駄目なのだろうか… IPOでいきなりつまづいて、配当など考えられない... ...続きを読む

  • ブログ

    定期的に非常用品を備える

    C0adc108f

    中野・島忠に、蛇口キャップを購入しに行きました 数日前、蛇口パッキンを交換する際、下手打って蛇口キャップのナットを水道管に流して紛失してしまった ナットだけが欲しかったのだが、キャップとのセットでしか手に入らない様子で決心 ついでにマジックライス(378yen) 「画像1」賞味期限5年熱湯でなくとも、水60分で食べられるように成るので買ってみた 最近の日課は、プール+ジム帰りにバナナとおにぎりを食べて、瞬時空腹... ...続きを読む

  • ブログ

    週刊現代って、株関連の見出しが多いみたい

    Cc194e951

    画像1・2 立ち読みは煩わしいな…  周りをウロチョロ、入れ代わり立ち代わり ストレスで神経痛がぶり返して来た 2H泳いできたので、くたびれてはいたのだが…   原油が高騰するだの、1ドル80yenに成るだの 日経平均5000yenの恐れもあるらしい   週刊誌はくだらない ...続きを読む

  • ブログ

    NISA口座に1ヵ月かかるらしいから…

    保有米国銘柄は、冴えないな… ウォルトディズニー だけかな増収増益+過去最高値株価 アナ+雪だるま+女王 がバカ売れで、笑いが止まらなかったらしい 唯一、赤く含み益表記が嬉しい 保有銘柄は含み損なので、楽天証券に放置 楽天証券は、特定口座にすれば利口なのかな?!  マネックスNISAは別に銘柄購入しようと思う 好況はヘルスケアだけらしいが、   バンカメ/アンバレラ/バスコデータセキュ/ファイアアイ/ボックス/... ...続きを読む

  • ブログ

    今日いろいろ修繕してみた

    ワンルームに、ツッパリ棒を張って洗濯物を干している 以前は窓際の頭上にツッ張ってたが、直下型で致命傷を恐れ移動してみた 天井がやたら高いので、助かっては居る 干すために毎度、ベッドに上がる 最近、当たり前のようにベッドに上がったら、すのこベッドのすのこが折れた 1万yenくらいの安ベットなので購入もイイが、ニトリのコイルマットレスも気に成っている 4万yen とりあえず一番端のすのこと、折れたすのこを交換した ... ...続きを読む